[ギリシャ神話]ゼウスがメティスを呑み込んだのは何故?

神話・歴史・伝承

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

ギリシャ神話で、ゼウスは、妻のメティスを呑み込みます。

なぜゼウスは自分の妻であるメティスを呑み込んだのでしょうか?

スポンサーリンク

理由

ゼウスがメティスを呑み込んだのは、予言を恐れたからです。

大地の女神ガイアは、「メティスから最初に娘が生まれ、その次に生まれる息子がゼウスの王位を奪う」と予言しました。

ゼウスは、ガイアの予言を恐れました。

メティスが1人目を妊娠した際、ゼウスはメティスを小さいものに変身させ、メティスを呑み込みました。

その後、メティスのお腹にいたゼウスとの子が成長し、アテナが生まれました。

メティスはアテナを生みましたが、2人目の子は生まれず、予言は外れることになりました。

そして、ゼウスの王位が奪われることも無くなりました。

普通は、腹の中にいたメティスからアテナが生まれるはずがありません。

ですが、ゼウスはヘパイストスに額を割らせて、ゼウスの額からアテナを誕生させました。

まとめ

ゼウスがメティスを呑み込んだのは、ガイアのメティスとの子が王位を奪う予言を恐れたからです。

余談ですが、個人的には、そもそも子供を産みたくないなら行為をしない、もしくは妻にしなければいいと思いました。

まあ、女好きなゼウスには、無理な話でしょうが・・・

そう考えると、ゼウスは、自分の女好きをはっきり自覚していたのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました