どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
イディオム「a dime a dozen」の意味を紹介します。
意味

「a dime a dozen」の意味は、「ありふれて価値がない」「安っぽい」です。
「a dime」は10セント、「a dozen」には1ダースという意味があります。
なので、「a dime a dozen」を直訳すると、「1ダースあたり10セント」となります。
10セントで1ダースが買えるほど価値が低いことから、「a dime dozen」は「ありふれて価値がない」という意味になります。
コメント