どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
文字列(string)を1文字ずつループする方法を紹介します。
方法

文字列(string)を1文字ずつループするには、strsplit()を使います。
まず、for(){}を記述します。
()内で、inの左辺にループ変数、右辺に「strsplit()[[1]]
」を呼び出します。
strsplit()の第1引数に文字列、第2引数に空文字を指定します。
そして、{}内にループ処理を指定します。
ループ処理内では、ループ変数で文字列の文字を取得します。
#text=対象の文字列
for (c in strsplit(text, "")[[1]]) {
#ループ処理
#ループ変数「c」で文字を取得
}
上記のfor文は、対象の文字列(string)を1文字ずつループします。
使用例
text <- "ABCDEFGHIJK"
for (c in strsplit(text, "")[[1]]) {
print(c)
}
出力:
[1] "A"
[1] "B"
[1] "C"
[1] "D"
[1] "E"
[1] "F"
[1] "G"
[1] "H"
[1] "I"
[1] "J"
[1] "K"
コメント