どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
list()を使ってタプル(tuple)の1番最初の要素を取得する方法を紹介します。
方法

list()を使ってタプル(tuple)の先頭の要素を取得するには、pop()を使います。
まず、list()を呼び出し、引数にタプルを指定します。
list()の結果からpop()を呼び出し、pop()の引数に0を指定します。
そして、tuple()を呼び出し、list()の結果を指定します。
my_list = list(my_tuple)
my_list.pop(0)
result = tuple(my_list)
上記の処理で、タプルの先頭の要素を削除したタプルを取得できます。
使用例
numbers = (1, 2, 3, 4, 5)
my_list = list(numbers)
my_list.pop(0)
numbers = tuple(my_list)
print(numbers)
出力: (2, 3, 4, 5)
コメント