どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
この記事では、ギリシャ神話のセイレーンの歌声について解説します。
〇〇の歌声

ギリシャ神話のセイレーンの歌声は、「死の歌声」とされています。
セイレーンの歌声を聞いた者は、我を忘れて海に飛び込み、そのまま溺死してしまいます。
あるいは、歌声を聞いた者たちは、セイレーンの島に行き、セイレーンたちに食べられます。
ギリシャ神話には、セイレーンの歌声を対策し、生き残った例が2つあります。
ひとつはオデュッセイアで、オデュッセウスは、部下たちの耳を蝋でふさぎ、自分を柱に縛り付け、セイレーンの歌声を乗り切ります。
もう1つはアルゴナウタイの遠征で、オルペウスが音楽でセイレーンの歌声に対抗し、アルゴナウタイ号の乗組員はセイレーンの歌声を乗り越えます。
まとめ
セイレーンの歌声は、聞いた者を死へと誘う「死の歌声」です。
コメント