どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
「カシオペヤ座の由来って何?」
「カシオペヤ座はどの神話が元になっているの?」
という人に向けて、この記事では、カシオペヤ座の由来を解説します。
由来

カシオペヤ座の由来は、ギリシャ神話のカッシオペイア(Kassiopeia、カッシオペー)です。
カッシオペイアは、エチオピア王ケペウスの妻で、アンドロメダの母です。
カッシオペイアの夫ケペウスと娘アンドロメダは、2人ともカッシオペイアと同様に星座になっています。
カッシオペイアは、彼女の娘アンドロメダの神話に登場します。
カッシオペイアは、自身の容姿を自慢し、「ネーレイデスよりも自分の方が美しい」と広言します。
カッシオペイアの発言を聞いたネーレイデスは、激怒し、海神ポセイドンに訴えます。
ポセイドンは、海を荒らし、エチオピアに怪獣を放ちます。
エチオピアは、危機に陥り、王女を生贄に捧げるという託宣を受けます。
そして、エチオピアの王女であるアンドロメダが生贄に捧げられます。
その後、ペルセウスが人身御供となっているアンドロメダを見つけ、彼女を救出することになります。
まとめ
カシオペヤ座の由来は、ギリシャ神話のアンドロメダの母カッシオペイア(Kassiopeia、カッシオペー)です。
コメント