[Swift]「toggleメソッド」の使い方

Swift
スポンサーリンク

toggleメソッドとは?

toggleメソッドは、Bool型の値を逆転させるメソッドです。

変数の値がtrueならfalse、falseならtrueになります。

使うには?

プログラマー, プログラミング, コード, 仕事, コンピューター, インターネット, テクノロジー

toggleメソッドは、Bool型の変数名の後に「.toggle()」と記述することで使えます。

var show : Bool = false
//toggleメソッドを使用
show.toggle()

print(show) // true

どこで使う?

toggleメソッドは、両方(true , false)に切り替える必要があるような処理で使います。

例えば、表示・非表示を切り替えるボタンでは、trueとfalseの両方で切り替える処理があります。

逆に、変数の値がtrueかfalseのどちらかだけにしか切り替わらないような場面では、使わない方がいいでしょう。

まとめ

toggleメソッドは、Bool型の変数の値を切り替えることが出来ます。

両方(true , false)に切り替える必要があるような処理で使います。

オススメの記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました