「Surfshark」(サーフシャーク)という名前を聞いたことはありますか?
VPNサービスを探していると、必ずと言っていいほど名前が挙がる人気のサービスです。
Surfsharkは、オンラインプライバシーとセキュリティを守るためのVPNサービス。
2018年にオランダで設立された比較的新しいサービスですが、コストパフォーマンスの高さと豊富な機能で急速に人気を集めているんですね。
この記事では、Surfsharkの基本から、どんな機能があるのか、料金プラン、他のVPNサービスとの違いまで、初心者の方にも分かりやすく解説していきます。
VPNの知識がなくても理解できるよう、丁寧に説明していきますよ。
VPNの基本をおさらい
まずは、VPN自体について簡単に説明しておきましょう。
VPNとは?
VPN(ブイピーエヌ)は「Virtual Private Network」の略です。
日本語にすると「仮想専用線」という意味になります。
簡単に言うと、インターネット上に安全なトンネルを作って、通信を保護する技術のこと。
VPNを使うメリット
1. プライバシーの保護
インターネットプロバイダ(ISP)やWebサイトから、あなたの閲覧履歴を隠せます。
2. セキュリティの強化
公衆Wi-Fiなどでも、通信を暗号化して安全に利用できます。
3. 地域制限の回避
海外からしか見られないコンテンツにアクセスできるようになります。
4. IPアドレスの変更
あなたの実際の場所を隠して、別の国からアクセスしているように見せることができます。
詳しくは、この記事の前半で紹介した「VPN 個人 メリット」の記事も参考にしてくださいね。
Surfsharkの基本情報
Surfsharkの基礎知識を押さえましょう。
会社概要
運営会社:
- Surfshark B.V.(オランダ)
- 2018年設立
- 比較的新しいが急成長中
本社所在地:
- オランダ(プライバシー保護に有利な司法管轄)
特徴:
- ノーログポリシー(閲覧履歴を記録しない)
- 独立した第三者機関による監査済み
- 100ヶ国以上、3200台以上のサーバー
対応デバイス
Surfsharkは、ほぼすべてのデバイスで使えます:
PC・Mac:
- Windows
- macOS
- Linux
モバイル:
- iOS(iPhone/iPad)
- Android
その他:
- Chrome拡張機能
- Firefox拡張機能
- Android TV
- Fire TV Stick
- ゲーム機(PlayStation、Xbox)
- Apple TV
同時接続台数
これがSurfsharkの大きな特徴の一つ。
無制限の同時接続が可能です。
多くのVPNサービスは5〜10台まで制限がありますが、Surfsharkは何台でも同時に使えるんですね。
家族全員で使っても、すべてのデバイスで使っても問題ありません。
Surfsharkの主な機能
Surfsharkが提供する機能を詳しく見ていきましょう。
1. 強力な暗号化
AES-256-GCM暗号化を使用しています。
これは軍事レベルの暗号化で、現時点では解読不可能とされているほど強力です。
あなたの通信内容を、誰にも見られないように保護してくれます。
2. ノーログポリシー
Surfsharkは、ユーザーの閲覧履歴やオンライン活動を記録しません。
これは「ノーログポリシー」と呼ばれ、プライバシー保護の観点で非常に重要です。
さらに、独立した監査法人(Cure53)による監査を受けて、このポリシーが実際に守られていることが確認されています。
3. キルスイッチ
VPN接続が切れた瞬間、インターネット接続を自動で遮断する機能です。
これにより、VPNが切れた状態で誤って通信してしまうことを防げます。
プライバシー保護の最後の砦ですね。
4. CleanWeb(広告ブロック)
広告、トラッカー、マルウェアを自動でブロックする機能です。
Webサイトの表示が速くなり、プライバシーも向上します。
わずらわしい広告から解放されるのは嬉しいポイントです。
5. Whitelister(スプリットトンネリング)
一部のアプリやWebサイトはVPNを経由せず、残りはVPN経由にする機能です。
例えば:
- 動画ストリーミングだけVPN経由
- オンラインバンキングは通常の接続
こうした使い分けができるんですね。
6. MultiHop(マルチホップ)
2つの国のVPNサーバーを経由する高度な機能です。
追加の匿名性レイヤーを提供し、プライバシーがさらに強化されます。
ただし、速度は若干遅くなります。
7. カモフラージュモード
VPNを使っていることさえ隠せる機能です。
ISP(インターネットプロバイダ)にも、VPN使用を検知されにくくなります。
VPN規制が厳しい国でも使える可能性があります。
8. GPS位置情報の変更(Android)
Androidアプリでは、GPSの位置情報も変更できます。
アプリがあなたの実際の位置を知ることを防げるんですね。
9. NoBorders機能
VPN規制が厳しい国でも使えるように最適化する機能です。
中国などの規制国でも利用できる可能性があります(完全な保証はありません)。
Surfsharkの料金プラン
コストパフォーマンスの高さが魅力の一つです。
主なプラン
Surfsharkは、契約期間によって料金が変わります。
1ヶ月プラン:
- 月額料金が最も高い
- 短期利用に適している
- いつでも解約可能
12ヶ月プラン:
- 月額料金が割引
- 中期利用に適している
24ヶ月プラン:
- 月額料金が最も安い
- 長期利用で最大の節約
- 最もコスパが良い
料金の特徴
無制限の同時接続:
追加料金なしで、何台でも同時に使えるのが大きな特徴です。
家族で使えば、一人当たりの費用は非常に安くなります。
30日間返金保証:
すべてのプランに30日間の返金保証が付いています。
実際に試してみて、満足できなければ全額返金してもらえます。
リスクなく試せるのは安心ですね。
追加オプション
Surfshark One(オールインワンパッケージ):
VPNに加えて:
- Antivirus:ウイルス対策
- Search:プライベート検索エンジン
- Alert:個人情報流出の監視
これらが含まれるパッケージもあります。
支払い方法
主な支払い方法:
- クレジットカード
- PayPal
- Google Pay
- Apple Pay
- 暗号通貨(Bitcoin、Ethereumなど)
暗号通貨での支払いなら、より匿名性が高まります。
Surfsharkと他のVPNサービスの比較
主要なVPNサービスとの違いを見ていきましょう。
主要VPNとの比較表
| 項目 | Surfshark | NordVPN | ExpressVPN |
|---|---|---|---|
| 同時接続数 | 無制限 | 6台 | 5台 |
| サーバー数 | 3200+ | 5500+ | 3000+ |
| 国数 | 100+ | 60+ | 94+ |
| 価格 | 比較的安い | 中程度 | 高め |
| ノーログ | ○ | ○ | ○ |
| 返金保証 | 30日 | 30日 | 30日 |
| 日本語対応 | ○ | ○ | ○ |
Surfsharkの強み
1. コストパフォーマンス
長期契約の場合、主要VPNの中で最安レベルです。
2. 無制限の同時接続
これは他の主要VPNにはない大きな強みです。
3. 豊富な機能
価格の割に、高度な機能が充実しています。
4. 使いやすいインターフェース
初心者でも直感的に使えるデザインです。
他VPNの強み
NordVPN:
- サーバー数が最も多い
- 老舗で実績がある
- 専用サーバーが豊富
ExpressVPN:
- 速度が非常に速い
- サポート体制が充実
- 信頼性が高い
どのVPNを選ぶかは、予算と用途によって変わってきますね。
Surfsharkの使い方
実際の使い方を見ていきましょう。
登録の手順
ステップ1:公式サイトにアクセス
Surfsharkの公式Webサイトにアクセスします。
ステップ2:プランを選択
希望する契約期間のプランを選びます。
長期契約ほど割引率が高いです。
ステップ3:アカウント作成
メールアドレスを入力してアカウントを作成します。
ステップ4:支払い
支払い方法を選択して、決済します。
ステップ5:アプリをダウンロード
使用するデバイスに応じて、アプリをダウンロード・インストールします。
基本的な使い方
ステップ1:アプリを起動
ダウンロードしたSurfsharkアプリを開きます。
ステップ2:ログイン
登録したメールアドレスとパスワードでログインします。
ステップ3:サーバーを選択
接続したい国のサーバーを選びます。
「最速のサーバー」を選べば、自動で最適なサーバーに接続されます。
ステップ4:接続
「接続」ボタンをクリックするだけ。
数秒で接続が完了します。
ステップ5:使用開始
接続中は、選択した国からアクセスしているように見えます。
通常通りインターネットを利用できます。
便利な機能の使い方
CleanWebの有効化:
設定から「CleanWeb」をオンにするだけ。
広告とトラッカーが自動でブロックされます。
キルスイッチの設定:
設定の「詳細設定」から「キルスイッチ」を有効化します。
VPN接続が切れた時の保護が強化されます。
お気に入りサーバーの登録:
よく使うサーバーを「お気に入り」に登録しておくと、次回から素早く接続できます。
Surfsharkの速度とパフォーマンス
VPNを選ぶ際、速度は重要なポイントです。
一般的な速度低下
VPNを使うと、通信が暗号化されてサーバーを経由するため、ある程度の速度低下は避けられません。
一般的に、元の速度の60〜80%程度になることが多いです。
Surfsharkの速度
Surfsharkの速度は:
- 比較的良好
- 動画ストリーミングも問題なく視聴可能
- ゲームもプレイ可能(ただしPingは上がる)
ExpressVPNには若干劣りますが、日常使用には十分な速度です。
速度を最適化する方法
1. 近くのサーバーを選ぶ
物理的に近い国のサーバーを選ぶと、速度が速くなります。
日本なら、シンガポール、韓国、日本のサーバーが速いです。
2. WireGuardプロトコルを使う
設定でVPNプロトコルを「WireGuard」に変更すると、速度が向上することがあります。
3. スプリットトンネリングを活用
速度が必要なアプリだけVPNを経由させない設定にします。
Surfsharkのセキュリティとプライバシー
安全性について詳しく見ていきましょう。
暗号化技術
AES-256-GCM暗号化を使用。
これは現時点で最も強力な暗号化方式の一つです。
VPNプロトコル
複数のプロトコルに対応:
- WireGuard:最新、高速、セキュア
- OpenVPN:オープンソース、実績あり
- IKEv2:モバイルに適している
状況に応じて自動選択されます。
DNSリーク保護
DNSリーク(DNS情報が漏れる問題)を防ぐ機能が組み込まれています。
あなたが何を見ているか、ISPに知られることを防ぎます。
監査と透明性
独立した監査法人によるセキュリティ監査を受けています。
- Cure53による監査(2021年)
- ノーログポリシーの検証
- インフラストラクチャの安全性確認
透明性を重視している点は評価できますね。
管轄の利点
オランダは14アイズ同盟の一員ですが、Surfsharkのノーログポリシーにより、記録すべきデータがそもそもありません。
仮に当局から要求があっても、提供できるデータがないわけです。
Surfsharkのサポート体制
困った時のサポート体制も重要です。
24時間365日のライブチャット
いつでもチャットでサポートを受けられます。
日本語にも対応しているため、英語が苦手でも安心です(自動翻訳を含む)。
メールサポート
チャットが苦手な人は、メールでの問い合わせも可能です。
通常24時間以内に返信があります。
充実したヘルプセンター
よくある質問や、詳しいガイドが用意されています。
多くの問題は、ここで自己解決できます。
日本語対応
アプリ、Webサイト、サポートが日本語に対応しています。
海外のVPNサービスですが、言語の壁は低いです。
Surfsharkのデメリット・注意点
メリットばかりではありません。注意点も確認しましょう。
1. 比較的新しいサービス
2018年設立で、NordVPNやExpressVPNに比べると歴史が浅いです。
長期的な信頼性については、まだ判断材料が少ないと言えます。
2. 最速ではない
速度は良好ですが、ExpressVPNほど速くはありません。
速度を最優先する場合は、他の選択肢も検討価値があります。
3. サーバー数は中程度
NordVPNの5500台に比べると、3200台とやや少なめです。
ただし、実用上は問題ないレベルです。
4. 中国での使用は不安定
NoBorders機能がありますが、中国での使用は完全には保証されていません。
中国での使用を主目的とする場合は、慎重に検討しましょう。
5. 無制限接続の実質的な制限
技術的には無制限ですが、常識的な範囲内での使用が前提です。
数百台を同時接続するような極端な使い方は、アカウント停止のリスクがあります。
Surfsharkはこんな人におすすめ
どんな人に向いているかまとめます。
おすすめの人
1. 家族で使いたい人
無制限の同時接続が最大の強み。
家族全員のデバイスをカバーできます。
2. コスパを重視する人
長期契約なら、主要VPNの中で最安レベルです。
3. 多機能を求める人
広告ブロック、マルチホップなど、豊富な機能を使えます。
4. VPN初心者
使いやすいインターフェースと充実したサポートがあります。
5. プライバシーを重視する人
ノーログポリシーと監査済みの高いプライバシー保護が魅力です。
他のVPNを検討すべき人
1. 最速を求める人
速度最優先なら、ExpressVPNの方が良いでしょう。
2. 中国で使いたい人
中国での使用実績が豊富なExpressVPNやAstrillが安全です。
3. 超長期的な信頼性重視
老舗のNordVPNやExpressVPNの方が実績があります。
よくある質問
Surfsharkについてよく聞かれる質問をまとめました。
Q1: 本当に安全ですか?
A: はい、AES-256暗号化とノーログポリシーで高い安全性があります。
独立機関による監査も受けています。
Q2: Netflixは見られますか?
A: はい、多くの国のNetflixライブラリにアクセスできます。
ただし、Netflixは常にVPN対策を更新しているため、一部サーバーでは見られないこともあります。
Q3: 日本のサーバーはありますか?
A: はい、日本にも複数のサーバーがあります。
海外から日本のコンテンツにアクセスする際に便利です。
Q4: 速度は遅くなりますか?
A: VPN使用時は多少速度が低下しますが、Surfsharkは比較的速度低下が少ないです。
通常のWeb閲覧や動画視聴には問題ありません。
Q5: 返金保証はありますか?
A: はい、30日間の返金保証があります。
実際に試してみて、満足できなければ全額返金されます。
Q6: 無料版はありますか?
A: 無料版はありません。
ただし、7日間の無料トライアルが提供されることがあります(プラットフォームによる)。
Q7: ログは本当に記録されませんか?
A: Surfsharkはノーログポリシーを宣言しており、独立監査でも確認されています。
閲覧履歴やオンライン活動は記録されません。
まとめ:コスパと機能で選ぶならSurfshark
Surfsharkについて、重要なポイントをまとめます。
Surfsharkとは:
- オランダ発のVPNサービス
- 2018年設立、急成長中
- 100ヶ国以上、3200台以上のサーバー
最大の特徴:
- 無制限の同時接続(他社は通常5〜10台)
- コストパフォーマンスの高さ
- 豊富な機能
主な機能:
- AES-256-GCM暗号化
- ノーログポリシー
- キルスイッチ
- CleanWeb(広告ブロック)
- MultiHop(マルチホップ)
- カモフラージュモード
- NoBorders機能
料金:
- 月額プラン〜24ヶ月プラン
- 長期契約で大幅割引
- 30日間返金保証
メリット:
- 無制限の同時接続
- 低価格
- 豊富な機能
- 使いやすいアプリ
- 24時間サポート
デメリット:
- 比較的新しいサービス
- 最速ではない
- 中国での使用は不安定
おすすめの人:
- 家族で使いたい
- コスパ重視
- 多機能を求める
- VPN初心者
- プライバシー重視
対応デバイス:
- Windows、Mac、Linux
- iOS、Android
- ブラウザ拡張機能
- スマートTV、ゲーム機
セキュリティ:
- 軍事レベルの暗号化
- 独立監査済み
- DNSリーク保護
- 完全なプライバシー保護
Surfsharkは、コストパフォーマンスと機能性のバランスが優れたVPNサービスです。
特に、無制限の同時接続は他の主要VPNにはない大きな魅力ですね。
家族で使う場合や、多くのデバイスを持っている人には、非常にお得な選択肢と言えるでしょう。
30日間の返金保証があるので、リスクなく試せるのも嬉しいポイントです。
VPNサービスを探している方は、ぜひSurfsharkを候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか!


コメント