Instagramウェブ版なのにアプリが開く!ブラウザで見たい時の完全解決ガイド

sns

「ブラウザでInstagram見たいのに、勝手にアプリが開く!」
「リンクをタップしたらアプリに飛ばされる…」
「PCみたいにブラウザで使いたいのに!」

この問題、本当にイライラしますよね。

実は、これはInstagramが意図的に設定している仕様なんです。アプリの方が機能が充実していて、ユーザー体験が良いという考えからですが、ブラウザで見たい理由もたくさんあります。

この記事では、アプリが勝手に開く問題を確実に解決する方法を、iPhone・Android・PC別に分かりやすく解説していきます!


スポンサーリンク

なぜアプリが勝手に開くのか?仕組みを理解

ディープリンクとは

アプリが開く仕組み:

instagram.com/xxx のリンク
↓
システムが「Instagramアプリある?」と確認
↓
アプリがインストールされている
↓
自動的にアプリで開く

この機能の名前:

  • ディープリンク(Deep Link)
  • ユニバーサルリンク(iOS)
  • アプリリンク(Android)

なぜInstagramはアプリに誘導するのか

Instagram側の理由:

  1. アプリの方が高機能
  2. 通知機能が使える
  3. 広告収益が上がる
  4. ユーザーの滞在時間が長い
  5. データ収集がしやすい

でも、ユーザーにはブラウザで見たい理由がありますよね!


ブラウザで見たい理由とメリット

ウェブ版を使いたい場面

よくある理由:

✅ 複数アカウントを切り替えたい
✅ ログインせずに見たい
✅ アプリの容量を節約したい
✅ PCと同じ画面で見たい
✅ 仕事中にこっそり見たい
✅ URLをコピーしやすい
✅ 広告ブロッカーを使いたい

ウェブ版の隠れたメリット

アプリにない機能:

  • 投稿の複数画像を一覧で見れる
  • テキストをコピーできる
  • ブラウザの翻訳機能が使える
  • 複数タブで開ける
  • デベロッパーツールが使える

iPhone/iPadでブラウザ表示する方法

方法1:長押しメニューを使う(最も簡単)

Safari での手順:

  1. InstagramのリンクやURLを長押し
  2. メニューが表示される
  3. 「開く」ではなく「新規タブで開く」を選択
  4. ブラウザで開く!

Chrome での手順:

  1. リンクを長押し
  2. 「新しいタブで開く」を選択
  3. これでアプリを回避!

方法2:デスクトップ用サイトを表示

Safariの場合:

1. instagram.com を開く
2. 「ぁあ」アイコンをタップ
3. 「デスクトップ用Webサイトを表示」
4. PC版のInstagramが表示される

メリット:

  • PC版の全機能が使える
  • アプリが絶対開かない
  • 画面が広く使える

方法3:アプリのリンク設定を変更

iOS 14以降の設定:

  1. 設定アプリを開く
  2. 下にスクロールして「Instagram」
  3. デフォルトのブラウザApp
  4. 設定を確認/変更

方法4:ショートカットアプリを活用

自動化の作成:

ショートカットアプリ → 自動化
→ 個人用オートメーションを作成
→ App → Instagramを開いた時
→ アクション:Safariで開く

Androidでブラウザ表示する方法

方法1:アプリリンクを無効化(推奨)

設定手順:

  1. 設定 → アプリ
  2. Instagram を選択
  3. 「デフォルトで開く」
  4. 「対応リンクを開く」
  5. 「このアプリで開かない」を選択

これで完全にブラウザで開くようになります!

方法2:Chrome の設定を変更

Chrome アプリ内:

メニュー(⋮)→ 設定
→ その他 → サイトの設定
→ アプリへのリダイレクト
→ オフに設定

方法3:リンクを編集して開く

URL末尾に追加:

instagram.com/username
↓
instagram.com/username?__a=1
(パラメータを追加するとアプリが開かない)

方法4:別のブラウザを使用

アプリが開かないブラウザ:

  • Firefox Focus
  • Opera Mini
  • DuckDuckGo Browser
  • Samsung Internet(設定次第)

PCでアプリが開く問題の解決

Windows 10/11 の場合

Microsoft Store版アプリの影響:

問題:PCにもInstagramアプリがある
症状:ブラウザからアプリに飛ばされる

解決方法:

  1. 既定のアプリ設定
   設定 → アプリ → 既定のアプリ
   → プロトコルごとに既定値を選ぶ
   → instagram:// → ブラウザに設定
  1. アプリをアンインストール
   設定 → アプリ → Instagram
   → アンインストール

macOS の場合

Safari の設定:

Safari → 環境設定 → Webサイト
→ 自動再生 → instagram.com
→ 「すべて拒否」に設定

共通:どの方法でも開かない時の裏技

URLを手動で編集

確実に開く方法:

方法1:モバイル版URL

https://www.instagram.com/
↓

Instagram
(mを追加)

方法2:埋め込み用URL

https://www.instagram.com/p/投稿ID/
↓

Instagram
投稿ID/embed (embedを追加)

プライベート/シークレットモードを使う

各ブラウザの起動方法:

Safari:プライベートブラウズ
Chrome:シークレットモード
Firefox:プライベートウィンドウ
Edge:InPrivateブラウズ

メリット:

  • アプリとの連携が切れる
  • クリーンな状態で開ける
  • ログイン情報も分離

外部サービスを経由

Instagram ビューワーサイト:

注意:非公式サービス
・Picuki
・Gramhir  
・StoriesIG
→ URLを入力して閲覧

⚠️ 注意:ログイン情報は絶対入力しない


それぞれの表示方法の違い

表示モード比較

📱 アプリ版
├─ 全機能使用可能
├─ ストーリーズ投稿可
├─ ライブ配信可
└─ 通知機能あり

💻 デスクトップ版(PC表示)
├─ 画面が広い
├─ 複数タブ可能
├─ IGTV投稿可(一部)
└─ キーボード操作快適

📱 モバイルWeb版
├─ アプリ不要
├─ ログイン不要で閲覧可
├─ データ節約
└─ 機能制限あり

機能制限について

ウェブ版でできないこと:

  • ARフィルター使用
  • 一部のストーリーズ機能
  • ショッピング機能の一部
  • Instagram Direct の全機能
  • 音楽の追加(リール)

トラブルシューティング

Q:設定してもアプリが開く

追加の対処法:

  1. アプリを一時的に無効化
   Android:設定 → アプリ → Instagram → 無効
   iOS:アプリを削除
  1. ブラウザのキャッシュクリア
   設定 → プライバシー → 閲覧履歴を消去
   → キャッシュとCookieを削除
  1. DNSの変更
   設定 → ネットワーク → DNS
   → 8.8.8.8 または 1.1.1.1

Q:ログインするとアプリが開く

回避方法:

  • デスクトップモードでログイン
  • 別のブラウザでログイン
  • Cookieを削除してから再試行

Q:特定のページだけアプリが開く

原因:

  • ストーリーズのリンク
  • DMのリンク
  • ライブ配信のリンク

対策:

  • URLを手動でコピペ
  • デスクトップモードで開く

ブラウザ版を快適に使うコツ

ブックマークの活用

便利なブックマーク:

📌 基本ページ

Instagram
(ホーム)
Instagram
(発見)
ブラウザーをアップデートしてください
(アクティビティ) 📌 デスクトップ版強制 https://www.instagram.com/?desktop=1

ブラウザ拡張機能

Chrome/Edge用:

  • Desktop for Instagram
  • IG Stories for Instagram
  • Downloader for Instagram

Firefox用:

  • Instagram Web App
  • Mobile View Switcher

PWA(Progressive Web App)として使用

インストール方法:

  1. Chromeでinstagram.com
  2. メニュー → 「Instagramをインストール」
  3. デスクトップアプリのように使える
  4. でもブラウザベースなので制御可能

セキュリティとプライバシー

ブラウザ版の方が安全な理由

メリット:

  • 位置情報へのアクセス制限
  • カメラ/マイクの制御が簡単
  • 連絡先へのアクセスなし
  • 広告トラッキングの制限

注意点

ブラウザ版のリスク:

  • フィッシングサイトに注意
  • URLを必ず確認(instagram.com)
  • 拡張機能の安全性確認
  • 公共Wi-Fiでの使用注意

まとめ:自分でコントロールできる環境を作ろう!

Instagramをアプリではなくブラウザで使う方法、マスターできましたね!

今すぐ試すべき方法:

  1. iPhone → リンク長押しで新規タブ
  2. Android → アプリリンク設定を無効化
  3. 共通 → デスクトップモード表示
  4. 最終手段 → アプリを削除/無効化

使い分けのコツ:

  • 投稿・ストーリーズ → アプリ
  • 閲覧・チェック → ブラウザ
  • 仕事中 → ブラウザ(デスクトップ版)
  • 複数アカウント → ブラウザで切り替え

アプリが勝手に開く問題は、設定次第で完全にコントロールできます。自分の使い方に合わせて、最適な方法を選んでください。

快適なInstagramライフは、自分でカスタマイズすることから始まります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました