【完全版】Windowsで日付検索する全方法!ファイルを更新日・作成日で探す技

Windows

「先週作った資料どこいった?」 「昨日編集したファイルが見つからない!」 「去年の今頃のデータを探したい…」

ファイル名は覚えてないけど、 いつ頃作った・編集したかは覚えている。 そんな経験ありませんか?

実はWindows、日付でファイルを検索する機能が めちゃくちゃ充実しているんです!

でも、その方法を知らない人が多すぎる…。

この記事では、エクスプローラーでの簡単検索から、 コマンドを使った高度な検索まで、 画像付きで完全解説します。

5分後には、どんなファイルも 日付で瞬時に見つけられるようになりますよ!


スポンサーリンク

Windowsの日付検索:3つの基本的な方法

方法の比較

方法難易度速度詳細設定おすすめ度
エクスプローラー検索★☆☆普通★★★★★
詳細検索オプション★★☆速い★★★★☆
コマンドライン★★★最速★★★☆☆

日付の種類を理解しよう

Windowsが管理する3つの日付:

  • 作成日時 – ファイルが最初に作られた日
  • 更新日時 – ファイルを最後に編集した日
  • アクセス日時 – ファイルを最後に開いた日

どの日付で検索するか決めることが大切!


【基本】エクスプローラーで日付検索

方法1:検索ボックスに直接入力

手順:

  1. エクスプローラーを開く(Windows + E)
  2. 検索したいフォルダーに移動
  3. 右上の検索ボックスをクリック
  4. 日付を入力

入力例:

更新日時:今日
更新日時:昨日
更新日時:先週
更新日時:2025/01/20

方法2:検索タブを使う(簡単!)

手順:

  1. 検索ボックスをクリック
  2. 上部に「検索」タブが出現
  3. 「更新日」をクリック
  4. 期間を選択

選択できる期間:

  • 今日
  • 昨日
  • 今週
  • 先週
  • 今月
  • 先月
  • 今年
  • 去年

方法3:カレンダーから選択

詳細な日付指定:

  1. 検索タブ → 更新日
  2. プルダウンメニューの一番下
  3. 「日付または日付範囲を選択」
  4. カレンダーが表示される
  5. 開始日と終了日をクリック

【中級】詳細な日付検索テクニック

検索演算子を使いこなす

基本の書式:

プロパティ:値

使える演算子:

演算子意味
:等しい更新日時:2025/01/20
>より後更新日時:>2025/01/15
<より前更新日時:<2025/01/20
>=以降更新日時:>=2025/01/01
<=以前更新日時:<=2025/01/31
..範囲更新日時:2025/01/01..2025/01/31

相対的な日付指定

便利な相対指定:

更新日時:今日
更新日時:昨日
更新日時:今週
更新日時:先週
更新日時:今月
更新日時:先月
更新日時:今年
更新日時:去年

もっと細かく:

更新日時:過去7日間
更新日時:過去30日間
更新日時:過去1年間

複数条件の組み合わせ

AND検索(両方満たす):

種類:docx 更新日時:今週

今週更新したWordファイル

OR検索(どちらか):

更新日時:今日 OR 作成日時:今日

今日作成または更新したファイル

NOT検索(除外):

更新日時:今月 NOT 種類:pdf

今月更新したPDF以外のファイル


作成日時・アクセス日時での検索

作成日時で検索

検索例:

作成日時:2025/01/20
作成日時:>2025/01/15
作成日時:今月
作成日時:2024/12/01..2024/12/31

使いどころ:

  • 新規作成したファイルを探す
  • ダウンロードしたファイルを探す
  • コピーしたファイルを探す

アクセス日時で検索

検索例:

アクセス日時:今日
アクセス日時:昨日
アクセス日時:<2025/01/01

注意点:

  • ファイルを開いただけで更新される
  • プレビューしただけでも変わることがある
  • 信頼性は低め

3つの日付の使い分け

探したいもの使う日付理由
最近編集したファイル更新日時編集で必ず更新
新しく作ったファイル作成日時作成時のみ設定
最近開いたファイルアクセス日時開くと更新
ダウンロードしたファイル作成日時DL時に作成扱い

【上級】コマンドラインでの日付検索

PowerShellを使った検索

基本コマンド:

# 今日更新されたファイル
Get-ChildItem -Recurse | Where-Object {$_.LastWriteTime -ge (Get-Date).Date}

# 過去7日間に作成されたファイル
Get-ChildItem -Recurse | Where-Object {$_.CreationTime -ge (Get-Date).AddDays(-7)}

# 特定期間のファイル
Get-ChildItem -Recurse | Where-Object {$_.LastWriteTime -ge "2025/01/01" -and $_.LastWriteTime -le "2025/01/31"}

コマンドプロンプトでの検索

forfilesコマンド:

# 7日以内に更新されたファイル
forfiles /D +7

# 30日以上古いファイル
forfiles /D -30

# 特定日以降のファイル
forfiles /D +01/20/2025

robocopyを使った方法

更新日でコピー(検索代わり):

# 過去7日間のファイルをリストアップ
robocopy . NULL /L /E /MAXAGE:7 /NDL /NJH /NJS

ファイルを並べ替えて探す方法

エクスプローラーでの並べ替え

手順:

  1. 表示タブ → 詳細
  2. 列見出し「更新日時」をクリック
  3. クリックごとに昇順/降順切り替え

便利な並べ替え:

  • 更新日時(新しい順)- 最近のファイルが上
  • 作成日時(新しい順)- 新規ファイルが上
  • サイズ(大きい順)- 容量確認に

グループ化で見やすく

日付でグループ化:

  1. 表示タブ → グループ化
  2. 「更新日時」を選択
  3. ファイルが期間別にグループ表示

グループの種類:

  • 今日
  • 昨日
  • 今週の初め
  • 先週
  • 今月の初め
  • 先月
  • 今年の初め
  • かなり前

便利な検索保存機能

検索条件を保存する

手順:

  1. 検索条件を入力
  2. 検索タブ → 検索の保存
  3. 名前を付けて保存
  4. 保存場所:「検索」フォルダー

活用例:

  • 「今週の作業ファイル」
  • 「先月の請求書」
  • 「去年の写真」

保存した検索を使う

アクセス方法:

  1. エクスプローラー左側
  2. 「お気に入り」の下
  3. 保存した検索をクリック
  4. 自動で検索実行

よくあるトラブルと解決法

検索結果が出ない

原因1:インデックスの問題

解決法:
1. 設定 → 検索 → Windowsの検索
2. 詳細検索インデクサーの設定
3. 「詳細設定」→「再構築」

原因2:検索場所が違う

  • 現在のフォルダーのみ検索されている
  • サブフォルダーも含めて検索する

日付指定が効かない

解決法:

  1. 日付形式を確認(yyyy/mm/dd)
  2. スペースを正しく入れる
  3. 全角/半角を確認

検索が遅い

高速化のコツ:

  1. 検索範囲を限定する
  2. インデックスを有効にする
  3. 不要なファイルを整理

実用的な検索例

ケース1:昨日の仕事ファイル

更新日時:昨日 種類:docx OR 種類:xlsx

ケース2:先月のダウンロード

作成日時:先月 フォルダー:ダウンロード

ケース3:1年以上前の大きなファイル

更新日時:<2024/01/22 サイズ:>100MB

ケース4:今週の画像ファイル

更新日時:今週 種類:jpg OR 種類:png

ケース5:特定期間のPDF

更新日時:2024/10/01..2024/12/31 種類:pdf

Windows 11の新機能

検索ハイライト

特徴:

  • 検索ボックスに候補表示
  • トレンドや記念日も表示
  • より賢い検索提案

改善された検索UI

新機能:

  • より見やすい検索結果
  • プレビュー機能強化
  • クラウド検索統合

まとめ:日付検索で作業効率UP!

Windowsの日付検索、こんなに便利だったんですね!

マスターすべき5つのポイント:

  1. 基本は「更新日時:」から
    • 今日、昨日、今週など
    • 相対指定が便利
  2. 3つの日付を使い分ける
    • 更新日時:編集したファイル
    • 作成日時:新規・ダウンロード
    • アクセス日時:開いたファイル
  3. 演算子で詳細指定
    • 範囲指定(..)が便利
    • 比較演算子(>、<)も活用
  4. 検索を保存して効率化
    • よく使う検索は保存
    • ワンクリックで再実行
  5. 組み合わせで絞り込み
    • 日付+ファイル種類
    • 日付+サイズ
    • 複数条件で確実に発見

もう「あのファイルどこ?」で 時間を無駄にすることはありません。

日付検索をマスターして、 ファイル管理の達人になりましょう!


こちらの記事もおすすめ:

  • Windowsファイル検索の全テクニック50選
  • エクスプローラーを10倍便利にする設定
  • ファイル整理術:フォルダー構成のベストプラクティス

コメント

タイトルとURLをコピーしました