「特定のプログラムを毎日決まった時間に実行したい」
「定期的なバックアップやメンテナンスを自動化したい」
そんなあなたにおすすめなのが、Windowsに標準搭載されている「タスクスケジューラ」です。
タスクスケジューラを使えば、プログラム・スクリプト・コマンドなどを指定したタイミングで自動実行できるようになります。
この記事では、タスクスケジューラの基本から応用まで、初心者でもわかるように丁寧に解説します!
タスクスケジューラとは?できること

タスクスケジューラ(Task Scheduler)は、Windowsに標準で搭載されている自動実行管理ツールです。
以下のような操作を「指定した時間・条件」で自動的に実行できます:
- アプリケーションの起動
- スクリプト・コマンドの実行(PowerShell/バッチ)
- サービスの再起動
- 通知や音声の出力
- 定期的なログ収集・バックアップ処理
タスクスケジューラの起動方法

方法①:スタートメニューから
- スタートメニューを開く
- 「タスクスケジューラ」と入力
- アイコンをクリックして起動
方法②:ファイル名を指定して実行
taskschd.msc
このコマンドを「Win + R」で入力すれば直接起動できます。
方法③:コントロールパネルから
- コントロールパネル → 管理ツール
- 「タスクスケジューラ」をクリック
基本タスクの作成手順
基本タスクの作成手順を見ていきましょう。
- 右ペインから「基本タスクの作成」をクリック
- タスクに名前と説明をつける(例:毎朝のバックアップ)
- 「トリガー(実行タイミング)」を選択(毎日、毎週など)
- 「操作(アクション)」を選択(プログラム/スクリプトなど)
- 確認して完了!
完成したタスクは後から詳細編集も可能です。
よく使われるトリガー(実行条件)
トリガー | 説明 |
---|---|
毎日/毎週/毎月 | 指定した時間に定期実行 |
PC起動時 | 起動直後に自動実行 |
ユーザーログオン時 | ログインと同時に処理開始 |
アイドル状態時 | PCが使われていないタイミングを活用 |
特定のイベント発生時 | システムイベントをトリガーに設定可能 |
詳細設定が可能なトリガー例:
- 毎日の特定時間(例:午前3時)
- 毎週特定の曜日(例:毎週月曜日の朝9時)
- 毎月第1月曜日など、より細かく設定可能
よく使われる操作(アクション)例
アクション | 実行例 |
---|---|
プログラムの開始 | アプリ・EXEファイルを自動起動 |
スクリプトの実行 | PowerShellやバッチファイルを実行 |
メール送信(古い機能) | 一部環境では非推奨、PowerShellで代用可能 |
メッセージ表示(古い機能) | 代替手段として通知ツールを使用推奨 |
応用:PowerShellやバッチファイルとの連携

PowerShellスクリプトを実行する場合:
プログラム/スクリプトに次を設定。
powershell.exe
引数に次を指定。
-ExecutionPolicy Bypass -File "C:\Scripts\sample.ps1"
C:\Scripts\sample.ps1
には、スクリプトファイルのパスを入力。
バッチファイルを実行する場合:
プログラムに次を設定。
C:\Scripts\backup.bat
このように、自由度の高い定期処理が可能になります。
より複雑な処理の例:
- ログファイルをクリーンアップして結果をメール送信
- システムのパフォーマンスを監視して異常があればアラート発生
- 複数のアプリケーションを順番に起動
トラブル対策と確認ポイント
トラブル内容 | 対処法 |
---|---|
タスクが実行されない | 「最上位の特権で実行する」にチェックが必要な場合あり |
実行ログがない | タスク履歴を有効にしてログ確認 |
スクリプトが止まる | 実行ポリシーを RemoteSigned や Bypass に設定 |
「ユーザーが存在しません」エラー | タスクを作成したユーザーが変更された場合、再設定が必要 |
タスク実行ログの確認方法:
- タスクスケジューラを開く
- 左サイドバーで「タスクスケジューラライブラリ」を選択
- 対象タスクを右クリック→「履歴の表示」
まとめ:タスクスケジューラでPC作業を自動化しよう!
タスクスケジューラを使えば、定型作業を忘れることなく正確に実行できるようになります。
毎日のバックアップ、ログ整理、アプリ起動など、あらゆる手作業が自動化対象になります。
ポイントまとめ
- タスクスケジューラはWindows標準の自動実行ツール
- トリガーとアクションを組み合わせて柔軟な自動化が可能
- PowerShellやバッチファイルとの相性も抜群
- 「管理者としての実行」や「実行ポリシー」に注意しよう
自動化の第一歩として、まずは日常的に行っている単純な作業をタスクスケジューラに任せてみましょう。
コメント