「今日のロック画面の風景、めちゃくちゃキレイ!」
「この写真、どこの景色だろう?」
「気に入った画像を保存したい!」
Windows 10/11のロック画面に表示される、日替わりの美しい写真。これがWindows スポットライトです。
世界中の絶景、美しい建築物、自然の風景が自動的に配信され、PCを開くたびに新しい発見があります。
でも、「画像が変わらない」「保存方法が分からない」「無効にしたい」など、困ることもありますよね。
今回は、Windows スポットライトの設定から保存方法、トラブル解決まで、すべてを解説します!
Windows スポットライトとは:Microsoftが贈る日替わり絶景

基本的な仕組み
Windows スポットライトは、Microsoftが配信する高品質な画像をロック画面に自動表示する機能です。
毎日または数日ごとに新しい画像が配信され、世界中の美しい風景を楽しめます。
3つの主要機能
1. 自動画像更新
- Bingから厳選された画像
- 風景、建築、自然、アートなど多彩
- インターネット接続時に自動ダウンロード
2. インタラクティブ要素
- 「気に入りましたか?」の質問
- 画像に関する豆知識表示
- ホットスポット(クリック可能な情報)
3. パーソナライゼーション
- 好みを学習
- フィードバックに基づいて最適化
- 地域に応じた画像選択
通常の壁紙との違い
機能 | Windows スポットライト | 通常の壁紙 |
---|---|---|
画像更新 | 自動(毎日〜数日) | 手動 |
画像選択 | Microsoft が配信 | 自分で選択 |
情報表示 | 豆知識や場所情報 | なし |
フィードバック | 好み学習機能 | なし |
オフライン | キャッシュ画像使用 | 常に表示 |
容量使用 | 約200MB | 画像サイズ次第 |
Windows スポットライトの設定方法
Windows 11での設定
有効化の手順
- 設定を開く(Win + I)
- 個人用設定 → ロック画面
- 「ロック画面を個人用に設定」
- 「Windows スポットライト」を選択
即座に美しい画像が設定されます!
追加オプション
ロック画面にトリビアやヒントなどの情報を表示する:オン
→ 画像の説明や豆知識が表示される
Windows 10での設定
基本設定
- 設定 → 個人用設定
- ロック画面
- 背景:「Windows スポットライト」
詳細設定
- 「サインイン画面にロック画面の背景画像を表示する」:オン推奨
- 「Windows とCortanaに関するトリビア〜」:お好みで
デスクトップ背景にも設定する方法
Windows 11の新機能
- 設定 → 個人用設定 → 背景
- 「背景をカスタマイズ」
- 「Windows スポットライト」を選択
デスクトップでも日替わり画像を楽しめます!
スポットライト画像の保存方法
画像の保存場所
隠しフォルダに格納されています
C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Packages\Microsoft.Windows.ContentDeliveryManager_cw5n1h2txyewy\LocalState\Assets
アクセス方法
- Win + R → 以下をコピペ
%LOCALAPPDATA%\Packages\Microsoft.Windows.ContentDeliveryManager_cw5n1h2txyewy\LocalState\Assets
- Enter で直接フォルダが開く
画像として保存する手順
手動での保存方法
- Assetsフォルダを開く
- ファイルをコピー(拡張子なし)
- 別フォルダに貼り付け
- ファイル名に「.jpg」を追加
例:
44a625362d7a3b5c → 44a625362d7a3b5c.jpg
PowerShellで自動保存
スクリプトで一括保存
# スポットライト画像を保存するスクリプト
$source = "$env:LOCALAPPDATA\Packages\Microsoft.Windows.ContentDeliveryManager_cw5n1h2txyewy\LocalState\Assets"
$destination = "$env:USERPROFILE\Pictures\Spotlight"
# 保存先フォルダ作成
if (!(Test-Path $destination)) {
New-Item -ItemType Directory -Path $destination
}
# 画像をコピーして拡張子を付ける
Get-ChildItem $source | Where-Object {$_.Length -gt 100KB} | ForEach-Object {
$newName = $_.Name + ".jpg"
Copy-Item $_.FullName -Destination "$destination\$newName"
}
# 横向き画像のみ残す(壁紙用)
Add-Type -AssemblyName System.Drawing
Get-ChildItem "$destination\*.jpg" | ForEach-Object {
$img = [System.Drawing.Image]::FromFile($_.FullName)
if ($img.Width -lt $img.Height) {
Remove-Item $_.FullName
}
$img.Dispose()
}
Write-Host "画像を保存しました: $destination"
便利なツールを使う方法
SpotBright(無料アプリ)
Microsoft Storeからインストール:
- 自動で画像を収集
- カテゴリ分類
- お気に入り管理
- 壁紙に設定可能
トラブルシューティング

画像が変わらない・更新されない
原因と対策
1. インターネット接続の確認
設定 → ネットワークとインターネット
→ 状態を確認
2. Windows Updateの確認
設定 → Windows Update
→ 更新プログラムのチェック
3. スポットライトのリセット
PowerShell(管理者)で実行:
# スポットライトをリセット
Get-AppxPackage -allusers *ContentDeliveryManager* | Remove-AppxPackage
Get-AppxPackage -allusers *ContentDeliveryManager* | Add-AppxPackage -Register -DisableDevelopmentMode
# キャッシュクリア
Remove-Item "$env:LOCALAPPDATA\Packages\Microsoft.Windows.ContentDeliveryManager_cw5n1h2txyewy\Settings\*" -Force
Remove-Item "$env:LOCALAPPDATA\Packages\Microsoft.Windows.ContentDeliveryManager_cw5n1h2txyewy\LocalState\Assets\*" -Force
4. レジストリの確認(上級者向け)
Win + R → regedit
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Lock Screen\Creative
すべて削除して再起動。
黒い画面になる・表示されない
対処法の順番
- ロック画面設定を確認
- 一度「画像」に変更
- 再度「Windows スポットライト」に戻す
- 背景アプリの確認
設定 → プライバシーとセキュリティ
→ バックグラウンドアプリ
→ 「設定」アプリを許可
- グループポリシーの確認(Pro版)
gpedit.msc → ユーザーの構成
→ 管理用テンプレート → コントロールパネル
→ 個人設定 → 「ロック画面を表示しない」が未構成か確認
「気に入りましたか?」が表示されない
表示させる設定
- 設定 → 個人用設定 → ロック画面
- 「ロック画面にトリビアやヒント〜」をオン
- 通知設定を確認
設定 → システム → 通知
→ 「ロック画面に通知を表示」をオン
カスタマイズと活用テクニック
フィードバック機能の活用
好みを学習させる
ロック画面で右上のアイコン:
- 👍「気に入りました」→ 類似画像が増える
- 👎「好みではありません」→ 違うタイプを配信
継続的にフィードバックすることで、好みの画像が表示されやすくなります。
特定のカテゴリを増やす方法
Bingの検索履歴と連動
- 風景写真を多く検索 → 自然の画像増加
- 建築物を検索 → 都市景観増加
- アートを検索 → 芸術的な画像増加
スライドショー化
複数画像をローテーション
- お気に入りのスポットライト画像を保存
- 専用フォルダに集める
- ロック画面設定で「スライドショー」選択
- そのフォルダを指定
ウィジェットとの連携
Windows 11の場合
ウィジェットボードにも関連画像が表示:
- Win + W でウィジェット
- Bingの今日の画像
- スポットライトと同期
企業・教育機関での管理
グループポリシーでの制御
一括無効化(管理者向け)
gpedit.msc → コンピューターの構成
→ 管理用テンプレート → コントロールパネル
→ 個人設定 → 「強制的に特定の既定のロック画面〜」
→ 有効にして画像パスを指定
MDMでの管理
Intuneでの設定
- デバイス構成プロファイル作成
- パーソナライゼーション設定
- ロック画面イメージURL指定
帯域幅への配慮
大量のPCがある環境
配信の最適化設定:
設定 → Windows Update → 詳細オプション
→ 配信の最適化 → ダウンロード帯域幅制限
Windows スポットライトの代替手段

Bing Wallpaper
Microsoftの公式アプリ
特徴:
- デスクトップ壁紙を日替わり更新
- 世界各地の画像
- 画像の詳細情報表示
- 過去の画像アーカイブ
Dynamic Theme
Microsoft Storeアプリ
機能:
- 時間帯で壁紙変更
- 天気連動
- 複数モニター対応
John’s Background Switcher
高機能な壁紙チェンジャー
- 複数ソース対応
- スケジュール設定
- エフェクト追加可能
プライバシーとデータ使用
収集されるデータ
Microsoftが収集する情報
- フィードバック(好き/嫌い)
- 表示頻度
- クリック情報
- 地域情報(大まかな位置)
プライバシー設定
データ収集を制限
設定 → プライバシーとセキュリティ
→ 診断とフィードバック
→ 「必須の診断データ」を選択
オフライン時の動作
インターネットなしでも表示
- キャッシュ済み画像を使用
- 約20枚程度を保存
- 新規ダウンロードは停止
よくある質問
Q1. スポットライトの画像はどこから来る?
A. Bing画像検索のデータベースから厳選されています。
プロの写真家やMicrosoftのパートナーが提供する高品質画像です。
Q2. 容量をどれくらい使う?
A. 約200-300MBです。
保存場所のサイズ確認:
フォルダを右クリック → プロパティ
定期的に古い画像は削除されます。
Q3. 特定の画像を二度と表示しないようにできる?
A. 直接的な方法はありませんが…
「好みではありません」のフィードバックで、類似画像の表示頻度は下がります。
Q4. 企業PCで無効にしたい
A. グループポリシーまたはレジストリで設定可能です。
個人で変更できない場合は、IT管理者に相談してください。
まとめ:Windows スポットライトで毎日に彩りを!
今回はWindows スポットライトについて詳しく解説しました。
押さえておきたいポイント
📌 基本機能
- 日替わりで美しい画像を自動配信
- ロック画面とデスクトップに設定可能
- フィードバックで好みを学習
📌 設定方法
- 設定 → 個人用設定 → ロック画面
- 「Windows スポットライト」を選択
- 追加情報の表示もオン推奨
📌 画像の保存
- Assetsフォルダから取得
- PowerShellで一括保存
- SpotBrightアプリも便利
📌 トラブル対策
- 更新されない:リセットスクリプト
- 黒画面:設定の切り替え
- キャッシュクリアで解決
📌 活用のコツ
- フィードバックで好み調整
- お気に入りは保存
- スライドショー化も可能
Windows スポットライトは、単なる壁紙機能以上の価値があります。
毎日新しい発見があり、世界中の美しい風景に出会えます。
仕事の合間の小さな癒しとして、ぜひ活用してください。
気に入った画像は保存して、自分だけのコレクションを作るのも楽しいですよ!
コメント