ネットからファイルをダウンロードしたときに、「○○.rar」という見慣れないファイルを目にして戸惑ったことはありませんか?
「クリックしても開かない…」
「どうすればいいの?」
そんな経験、実はとても多いんです。
RAR(ラル)ファイルは、ZIPファイルと同じく、複数のデータを一つにまとめて圧縮した「圧縮ファイル」の一種です。
ただし、WindowsにはRARファイルを標準で開く機能がついていないため、ちょっとした準備が必要です。
この記事でわかること:
- RARファイルの基本的な仕組み
- Windowsで開くための最適なソフト選び
- 実際の解凍手順(画面付きで解説)
- セキュリティ上の注意点
- よくあるトラブルの解決方法
この記事を読めば、RARファイルが出てきてももう困りません!さっそく見ていきましょう。
そもそもRARファイルとは?【基礎知識編】

RARファイルの基本的な仕組み
RAR(ラル)ファイルは、主に海外で多く使われる圧縮ファイル形式です。
圧縮ファイルとは:
- 複数のファイルを1つにまとめる
- データサイズを小さくして容量を節約
- ダウンロード時間を短縮できる
身近な例で説明すると:
- 本をダンボール箱に入れて、掃除機で空気を抜いて小さくする
- 中身を取り出すときは、箱を開けて空気を入れ直す
- これが「圧縮」と「解凍(展開)」の関係
ZIPファイルとの違い
多くの人が知っているZIPファイルとRARファイルの違いを見てみましょう。
項目 | ZIP | RAR |
---|---|---|
Windows標準サポート | ✅ あり | ❌ なし |
圧縮効率 | 普通 | 高い |
圧縮速度 | 速い | やや遅い |
パスワード保護 | ✅ 可能 | ✅ 可能(より強力) |
分割アーカイブ | 限定的 | ✅ 優秀 |
主な使用地域 | 日本・アジア | 欧米 |
なぜRARファイルがよく使われるの?
圧縮率の高さが最大の理由
具体例:
- 100MBのファイルを圧縮した場合
- ZIP:約70MB(30%圧縮)
- RAR:約60MB(40%圧縮)
特に効果的な場面:
- 動画ファイル
- 大量の画像ファイル
- プログラムファイル
- 文書ファイルの集合
RARファイルの見分け方
ファイル拡張子で判断:
.rar
:基本的なRARファイル.r00
,.r01
,.r02
:分割されたRARファイル.part1.rar
,.part2.rar
:分割アーカイブ
アイコンの特徴:
- 本の束に似たアイコン
- 通常はグレーや茶色系の色合い
- ソフトがインストールされていると専用アイコンに変わる
WindowsでRARファイルを開く方法【ソフト選び編】
WindowsでRARファイルを開くには、専用のソフト(アプリ)が必要です。主要な選択肢を詳しく見てみましょう。
1. 7-Zip【最もおすすめ・完全無料】
7-Zipが初心者に最適な理由:
メリット
- 完全無料でずっと使える
- 軽量でパソコンに負担をかけない
- シンプルで使いやすい
- 多形式対応(ZIP、RAR、7z、tgzなど)
- 日本語対応
- オープンソースで安全性が高い
デメリット
- RAR形式での圧縮はできない(解凍のみ)
- 見た目が少し古い
対応ファイル形式
- 解凍対応:ZIP、RAR、7z、TAR、GZ、BZ2、XZ、ARJ、CAB、CHM、CPIO、DEB、DMG、HFS、ISO、LZH、LZMA、MSI、NSIS、RPM、UDF、WIM、XAR、Z
- 圧縮対応:ZIP、7z、TAR、GZ、BZ2、XZ
2. WinRAR【本家・有料だが試用可能】
WinRAR の特徴:
メリット
- RAR形式の開発元による公式ソフト
- 圧縮・解凍の両方に対応
- 高い圧縮率を実現
- 分割アーカイブ作成が簡単
- パスワード保護が強力
デメリット
- 有料(約3,000円)
- 試用期間後も使えるがライセンス購入が推奨
- やや重い
試用期間について
- 40日間の無料試用期間
- 期間後も機能制限なしで使用可能
- ただし起動時に購入を促すメッセージが表示
3. Bandizip【美しいUI・無料版あり】
Bandizip の特徴:
メリット
- 美しいユーザーインターフェース
- 日本語完全対応
- プレビュー機能付き
- 高速処理
- アンチウイルス連携
デメリット
- 無料版には一部機能制限
- 広告が表示される場合がある
4. PeaZip【多機能・無料】
PeaZip の特徴:
メリット
- 200以上の形式に対応
- ポータブル版あり
- セキュリティ機能充実
- 完全無料
デメリット
- インターフェースが複雑
- 初心者にはやや難しい
初心者におすすめの選び方
用途別おすすめ:
用途 | おすすめソフト | 理由 |
---|---|---|
とりあえず開きたい | 7-Zip | 無料・簡単・安全 |
RARファイルを作りたい | WinRAR | 公式・高品質 |
見た目重視 | Bandizip | 美しいUI |
上級者向け | PeaZip | 多機能・カスタマイズ性 |
実際にRARファイルを解凍してみよう【実践編】

7-Zipを使った解凍手順
Step 1: 7-Zipのダウンロードとインストール
ダウンロード:
- 7-Zip公式サイト(https://7-zip.org/)にアクセス
- **「Download」**をクリック
- Windows版を選択(64-bit版を推奨)
インストール:
- ダウンロードしたインストーラーを実行
- **「Next」**を数回クリック
- **「Install」**をクリック
- **「Finish」**で完了
Step 2: RARファイルの解凍
方法1:右クリックメニューから解凍
- RARファイルを右クリック
- 「7-Zip」メニューが表示される
- 以下の選択肢から選ぶ:
- 「ここに展開」:同じフォルダに解凍
- 「○○フォルダに展開」:新しいフォルダを作成して解凍
- 「展開…」:詳細設定で解凍
具体例:
example.rar を右クリック
↓
「7-Zip」→「ここに展開」
↓
同じフォルダに解凍されたファイルが出現
方法2:7-Zipアプリから直接開く
- 7-Zipアプリを起動
- ファイルブラウザーでRARファイルを見つける
- RARファイルをダブルクリック
- 中身を確認してからドラッグ&ドロップで取り出し
Step 3: 解凍後の確認
解凍成功の確認方法:
- 新しいファイルやフォルダが作成された
- ファイルサイズが元のRARファイルより大きい
- ファイルが正常に開ける
WinRARを使った解凍手順
インストールから解凍まで
インストール:
- WinRAR公式サイトからダウンロード
- インストーラーを実行
- 40日間の試用版として使用開始
解凍方法:
- RARファイルをダブルクリック→WinRARで開く
- **「Extract To」**ボタンをクリック
- 解凍先フォルダを選択
- **「OK」**をクリック
分割RARファイルの解凍
分割ファイルとは: 大きなファイルを複数に分割したRAR形式
file.part1.rar
,file.part2.rar
,file.part3.rar
file.rar
,file.r00
,file.r01
,file.r02
解凍方法:
- すべての分割ファイルを同じフォルダに配置
- 最初のファイル(.rarまたは.part1.rar)のみを解凍
- 自動的に他の分割ファイルも読み込まれる
注意点:
- 1つでも欠けていると解凍できない
- すべてのファイルが同じフォルダにある必要がある
セキュリティ上の注意点【安全性確保編】
RARファイルのセキュリティリスク
圧縮ファイル特有の危険性:
- マルウェアが仕込まれている可能性
- ファイル名やパスの偽装
- Zip爆弾(意図的に巨大なファイル)
安全な解凍のための対策
解凍前の確認事項
Step 1: 送信元の確認
- 信頼できるサイトからダウンロードしたか
- 知人からの送信か確認
- 怪しいメールの添付ファイルではないか
Step 2: ファイル情報の確認
- ファイルサイズが異常に大きくないか
- ファイル名が自然か
- 拡張子が正しいか
ウイルススキャンの実行
Windows Defender での確認:
- RARファイルを右クリック
- **「Microsoft Defender でスキャン」**を選択
- 結果を確認
セキュリティソフトでの確認:
- ダウンロード直後にリアルタイムスキャン
- 解凍前に手動スキャン
- 解凍後のファイルもスキャン
安全な解凍環境の構築
隔離された環境での作業:
- 専用フォルダを作成(例:
C:\Temp\RARFiles
) - そのフォルダ内で解凍
- ウイルスチェック後に本来の場所に移動
サンドボックス環境の活用:
- Windows Sandbox機能を使用
- 仮想環境での解凍テスト
- 問題がないことを確認後に本環境で使用
パスワード保護されたRARファイル
パスワード付きRARファイルの特徴:
- 解凍時にパスワード要求
- より高いセキュリティ
- 中身を事前に確認できない
安全な取り扱い:
- パスワードの入手元を確認
- 信頼できる送信者からのみ受け取る
- 解凍後のファイルチェックを徹底
よくあるトラブルと解決方法【トラブルシューティング編】
問題1:「ファイルが壊れています」エラー
原因
- ダウンロード時の中断
- ファイル転送エラー
- 分割ファイルの欠損
解決方法
Step 1: 再ダウンロード
- 元のサイトから再度ダウンロード
- ダウンロードが完了するまで待つ
- 別のブラウザで試す
Step 2: 修復機能の使用
- WinRARの修復機能を使用
- RARファイルを右クリック→「WinRARで開く」
- 「Tools」→「Repair archive」
Step 3: 分割ファイルの確認
- すべてのパーツが揃っているか
- ファイルサイズが正常か
- 同じフォルダに配置されているか
問題2:「アクセスが拒否されました」エラー
原因
- 管理者権限が必要
- ファイルが使用中
- アンチウイルスソフトの干渉
解決方法
管理者権限での実行:
- 7-Zipを右クリック
- **「管理者として実行」**を選択
- 解凍を再実行
ファイルの使用状況確認:
- タスクマネージャーで確認
- 該当ファイルを使用中のアプリを終了
- パソコンを再起動
問題3:文字化けや日本語ファイル名が表示されない
原因
- 文字コードの違い
- ソフトの設定問題
- OS の言語設定
解決方法
7-Zipでの対処:
- 7-Zipの設定を開く
- 「Options」→「Settings」
- 「Language」で日本語を選択
Bandizip での対処:
- 「設定」→「コード変換」
- 「自動検出」を有効化
- 「日本語」を優先設定
問題4:解凍速度が遅い
原因
- ファイルサイズが巨大
- PCの性能不足
- ウイルススキャンの干渉
解決方法
一時的な高速化:
- 他のアプリを終了
- ウイルススキャンを一時停止
- SSDへの解凍
根本的な改善:
- メモリ増設
- SSDへの交換
- より高速なソフトの使用
応用テクニック【上級者向け】

コマンドラインでの操作
7-Zipのコマンドライン版:
# 基本的な解凍
7z x example.rar
# 指定フォルダに解凍
7z x example.rar -o"C:\ExtractedFiles"
# パスワード付きファイルの解凍
7z x example.rar -p"password123"
バッチファイルでの自動化
複数RARファイルの一括解凍:
@echo off
for %%f in (*.rar) do (
7z x "%%f" -o"%%~nf"
echo %%f を解凍しました
)
pause
PowerShellでの操作
高度な解凍スクリプト:
# 7-Zipを使用した解凍
$7zipPath = "C:\Program Files\7-Zip\7z.exe"
$rarFile = "example.rar"
$outputDir = "ExtractedFiles"
& $7zipPath x $rarFile -o$outputDir
まとめ:RARファイルを安全・確実に活用しよう
RARファイルは、適切なソフトがあれば簡単に開ける圧縮ファイル形式です。
重要なポイントのおさらい
ソフト選びの結論:
- 初心者:7-Zip(無料・安全・簡単)
- 本格使用:WinRAR(有料・高機能)
- UI重視:Bandizip(美しい・使いやすい)
安全な使用のために:
- 信頼できる送信元からのファイルのみ解凍
- ウイルススキャンを必ず実行
- 解凍前後でファイルを確認
- 怪しいファイルは専用フォルダで隔離
トラブル時の対処:
- 再ダウンロードが最も効果的
- 管理者権限での実行を試す
- 複数のソフトで解凍を試す
コメント