Windowsで新しいウィンドウをショートカットキーで開く方法|フォルダ・ブラウザ別にわかりやすく解説

Windows

「同じフォルダを複数開きたい」
「ブラウザで新しいウィンドウをすぐ開きたい」

そんなとき、いちいち右クリックして「新しいウィンドウで開く」を選ぶのは面倒です。

Windowsにはショートカットキーで新しいウィンドウを開く便利な方法があります。この記事では、エクスプローラーやブラウザなどで、新しいウィンドウをすぐに開けるショートカットキーを詳しく紹介します。

マウス操作が半分になって、作業効率が劇的に向上しますよ。

スポンサーリンク
  1. 新しいウィンドウを開く理由とメリット
    1. なぜ新しいウィンドウが便利なのか
    2. ウィンドウとタブの使い分け
  2. エクスプローラーで新しいウィンドウを開くショートカット
    1. 【Ctrl + N】で現在のフォルダを複製
    2. 【Ctrl + ダブルクリック】でフォルダを新しいウィンドウに
    3. 【Shift + Enter】でフォルダを新しいウィンドウに
    4. アドレスバーでの新しいウィンドウ操作
  3. ブラウザで新しいウィンドウを開くショートカット
    1. 【Ctrl + N】で新しいブラウザウィンドウ
    2. 【Shift + クリック】でリンクを新しいウィンドウに
    3. 【Ctrl + Shift + N】でシークレット/プライベートウィンドウ
    4. ブラウザ固有の便利ショートカット
  4. アプリケーション別の新しいウィンドウショートカット
    1. Microsoft Office系アプリケーション
    2. テキストエディタ
    3. 画像・動画ビューア
  5. 高度なウィンドウ管理テクニック
    1. Windows スナップ機能との組み合わせ
    2. マルチディスプレイでの活用
    3. タスクバーからの新しいウィンドウ起動
  6. トラブルシューティングとよくある問題
    1. ショートカットキーが効かない場合
    2. メモリ不足で新しいウィンドウが開かない
  7. カスタマイズとさらなる効率化
    1. AutoHotkey を使ったカスタムショートカット
    2. Windows PowerToys による拡張
    3. ブラウザ拡張機能の活用
  8. まとめ
    1. 必須ショートカット一覧
    2. 応用テクニック

新しいウィンドウを開く理由とメリット

なぜ新しいウィンドウが便利なのか

作業効率の向上:

  • ファイルのコピー・移動がしやすい(2つのフォルダを並べて表示)
  • 参照資料を見ながら作業できる
  • 複数の作業を同時に進められる

マルチタスクの実現:

  • 異なるWebサイトを同時に確認
  • 複数のドキュメントを比較
  • 作業用と資料用の画面を分離

ウィンドウとタブの使い分け

使い分けウィンドウタブ
画面表示独立した画面同じ画面内で切り替え
マルチディスプレイ別画面に移動可能同じ画面内に固定
ALT+Tab切り替え別アプリとして表示1つのアプリとして表示
用途並べて比較したい切り替えながら作業

エクスプローラーで新しいウィンドウを開くショートカット

【Ctrl + N】で現在のフォルダを複製

エクスプローラーで最も基本的で便利なショートカットです。

操作方法:

  1. エクスプローラーでフォルダを開いている状態
  2. Ctrl + N を押す
  3. 同じ場所を開いた新しいウィンドウが表示される

実用例:

作業例:ファイル整理
1. C:\Documents を開く
2. Ctrl + N で同じフォルダの新しいウィンドウを開く
3. 一方で削除するファイルを選択
4. もう一方でバックアップフォルダを開く
5. ドラッグ&ドロップで移動

【Ctrl + ダブルクリック】でフォルダを新しいウィンドウに

特定のフォルダを新しいウィンドウで開きたい場合に便利です。

操作方法:

  1. エクスプローラーで目的のフォルダを見つける
  2. Ctrl キーを押しながらそのフォルダをダブルクリック
  3. そのフォルダが新しいウィンドウで開く

従来の方法との比較:

  • 従来:右クリック → 「新しいウィンドウで開く」 → クリック(3ステップ)
  • ショートカット:Ctrl + ダブルクリック(1ステップ)

【Shift + Enter】でフォルダを新しいウィンドウに

キーボード操作を中心にしたい場合に便利です。

操作方法:

  1. エクスプローラーでフォルダを選択(矢印キーで移動可能)
  2. Shift + Enter を押す
  3. 選択したフォルダが新しいウィンドウで開く

アドレスバーでの新しいウィンドウ操作

パスを直接入力して新しいウィンドウで開く

操作方法:

  1. Ctrl + L でアドレスバーにフォーカス
  2. パスを入力(例:C:\Users\Username\Desktop
  3. Ctrl + Shift + Enter で新しいウィンドウで開く

最近使ったフォルダの履歴活用

便利な操作:

  • Alt + ← / Alt + →:履歴の前後移動
  • Alt + ↑:上位フォルダに移動
  • F4:アドレスバーのドロップダウン表示

ブラウザで新しいウィンドウを開くショートカット

【Ctrl + N】で新しいブラウザウィンドウ

すべての主要ブラウザ(Chrome、Edge、Firefox、Safari)で共通のショートカットです。

操作方法:

  1. ブラウザでWebページを開いている状態
  2. Ctrl + N を押す
  3. 新しいブラウザウィンドウが開く(通常はホームページが表示)

ブラウザ別の特徴:

  • Chrome:新しいタブページが表示
  • Edge:MSNのホームページまたは設定したページ
  • Firefox:ホームページまたは空白ページ
  • Safari:ホームページまたは最後に開いたページ

【Shift + クリック】でリンクを新しいウィンドウに

Webページ上のリンクを新しいウィンドウで開く方法です。

操作方法:

  1. Webページ上のリンクを見つける
  2. Shift キーを押しながらリンクをクリック
  3. そのリンク先が新しいウィンドウで開く

活用場面:

  • 参考資料を別ウィンドウで確認しながら作業
  • ショッピングサイトで商品比較
  • ニュースサイトで複数記事を同時チェック

【Ctrl + Shift + N】でシークレット/プライベートウィンドウ

プライバシーを重視した新しいウィンドウを開く方法です。

操作方法:

  1. Ctrl + Shift + N を押す
  2. シークレットモード(プライベートブラウジング)の新しいウィンドウが開く

シークレットモードの特徴:

  • 閲覧履歴が残らない
  • Cookieやサイトデータが保存されない
  • 拡張機能が無効(設定で変更可能)
  • ログイン状態が引き継がれない

ブラウザ固有の便利ショートカット

Google Chrome

新しいタブと新しいウィンドウの使い分け:

新しいタブ:     Ctrl + T
新しいウィンドウ: Ctrl + N
復元:           Ctrl + Shift + T (閉じたタブ/ウィンドウを復元)

プロファイル切り替え:

  • Ctrl + Shift + M:新しいユーザープロファイルでウィンドウを開く

Microsoft Edge

コレクション機能との連携:

  • Ctrl + Shift + Y:コレクションパネルを新しいウィンドウで開く

サイドバー機能:

  • Ctrl + Shift + /:サイドバーの切り替え

Firefox

プライベートブラウジング:

  • Ctrl + Shift + P:プライベートウィンドウ

開発者ツール:

  • F12:開発者ツールを別ウィンドウで開くことも可能

アプリケーション別の新しいウィンドウショートカット

Microsoft Office系アプリケーション

Word / Excel / PowerPoint

新しいウィンドウ:

  • Ctrl + N:新しいドキュメント
  • Alt + W, N:現在のドキュメントを新しいウィンドウで表示

ドキュメント比較:

Wordでの文書比較例:
1. 元の文書を開く
2. Alt + W, N で新しいウィンドウに複製
3. 一方で編集、もう一方で参照
4. 並べて表示で比較作業

Outlook

新しいウィンドウでメール表示:

  • Ctrl + O:選択したメールを新しいウィンドウで開く
  • Ctrl + Shift + M:新しいメッセージを作成

テキストエディタ

Notepad++

  • Ctrl + N:新しいタブ
  • Ctrl + Alt + N:新しいウィンドウ

Visual Studio Code

  • Ctrl + Shift + N:新しいウィンドウ
  • Ctrl + K, O:現在のファイルを新しいウィンドウで開く

画像・動画ビューア

Windows フォト

  • Ctrl + N:新しいウィンドウ(利用可能な場合)

VLC Media Player

  • Ctrl + N:新しいインスタンス

高度なウィンドウ管理テクニック

Windows スナップ機能との組み合わせ

新しいウィンドウを開いた後、効率的に配置する方法:

基本的なスナップ:

  • Windows + ←:ウィンドウを左半分に配置
  • Windows + →:ウィンドウを右半分に配置
  • Windows + ↑:ウィンドウを最大化
  • Windows + ↓:ウィンドウを最小化

4分割スナップ:

Windows 11での4分割配置:
1. Windows + ← でウィンドウを左に配置
2. Windows + ↑ でさらに左上に配置
3. 新しいウィンドウを開く
4. Windows + → でそのウィンドウを右に配置
5. Windows + ↑ でさらに右上に配置

マルチディスプレイでの活用

ディスプレイ間の移動:

  • Windows + Shift + ←:ウィンドウを左のディスプレイに移動
  • Windows + Shift + →:ウィンドウを右のディスプレイに移動

実用例:

マルチディスプレイでの作業例:
メインディスプレイ:作業用のアプリケーション
サブディスプレイ:参照用のブラウザ、エクスプローラー

1. Ctrl + N で新しいウィンドウを開く
2. Windows + Shift + → でサブディスプレイに移動
3. 作業効率大幅アップ

タスクバーからの新しいウィンドウ起動

Shift + クリック:

  • タスクバーのアプリアイコンを Shift + クリック
  • そのアプリの新しいウィンドウが開く

中クリック(ホイールクリック):

  • タスクバーのアプリアイコンを中クリック
  • 新しいインスタンスが起動

トラブルシューティングとよくある問題

ショートカットキーが効かない場合

原因1:他のアプリケーションとの競合

確認方法:

  1. セーフモードで起動して動作確認
  2. 常駐ソフトを一時的に無効化
  3. 最近インストールしたソフトのアンインストール

原因2:キーボードの問題

確認方法:

キーボード診断手順:
1. スクリーンキーボードで同じ操作を試す
2. 別のキーボードで確認
3. キーボードドライバの更新

原因3:Windowsの設定問題

確認場所:

  • 設定 → システム → 詳細情報 → システムの詳細設定
  • パフォーマンス オプション → 詳細設定
  • 仮想メモリの設定確認

メモリ不足で新しいウィンドウが開かない

対処法:

  1. 不要なウィンドウを閉じる
    • Alt + F4:アクティブなウィンドウを閉じる
    • Ctrl + W:タブやドキュメントを閉じる
  2. メモリ使用量の確認
    • Ctrl + Shift + Esc:タスクマネージャーを開く
    • プロセスタブでメモリ使用量を確認
  3. システムの最適化 メモリ解放の手順: 1. 不要なスタートアップアプリを無効化 2. 一時ファイルの削除 3. システムファイルのクリーンアップ 4. 仮想メモリの設定見直し

カスタマイズとさらなる効率化

AutoHotkey を使ったカスタムショートカット

より高度なカスタマイズが必要な場合:

サンプルスクリプト:

; CapsLock + E でエクスプローラーの新しいウィンドウ
CapsLock & e::
    Run, explorer.exe
return

; CapsLock + B でブラウザの新しいウィンドウ
CapsLock & b::
    Send, ^n
return

; CapsLock + F でフォルダを新しいウィンドウで開く
CapsLock & f::
    Send, ^+{Enter}
return

Windows PowerToys による拡張

FancyZones:

  • 画面を自由に分割
  • 新しいウィンドウを指定位置に自動配置

PowerToys Run:

  • Alt + Space でランチャー起動
  • アプリケーションを素早く新しいウィンドウで起動

ブラウザ拡張機能の活用

Chrome拡張機能

Tab Manager Plus:

  • 複数ウィンドウの効率的な管理
  • ウィンドウ間でのタブ移動

Window Resizer:

  • ウィンドウサイズの プリセット
  • 新しいウィンドウを指定サイズで開く

まとめ

Windowsで新しいウィンドウを効率的に開く方法をマスターすれば、作業効率が大幅に向上します。

必須ショートカット一覧

操作ショートカット用途
エクスプローラー新しいウィンドウCtrl + N現在のフォルダを複製
フォルダを新しいウィンドウにCtrl + ダブルクリック指定フォルダを新ウィンドウに
ブラウザ新しいウィンドウCtrl + N新しいブラウザウィンドウ
リンクを新しいウィンドウにShift + クリックリンク先を新ウィンドウに
シークレットウィンドウCtrl + Shift + Nプライベートブラウジング

応用テクニック

組み合わせ技:

  • 新しいウィンドウ + Windows スナップ機能 = 効率的な画面分割
  • マルチディスプレイ + 新しいウィンドウ = 作業領域の最大化
  • ショートカット + タスクバー操作 = 瞬間的なアプリ起動

コメント

タイトルとURLをコピーしました