「PHPでプログラムを書きたいけれど、どこから始めればいいの?」という方におすすめなのが、Visual Studio Code(VSCode)です。
PHPとは
- Webサイトを作るためのプログラミング言語
- WordPressも PHP で作られている
- 初心者にも覚えやすい言語
VSCodeとは
- 無料で使えるコード編集ソフト
- マイクロソフトが作っている
- 世界中の開発者が使っている人気のツール
この記事では、VSCodeを使ってPHPの開発を始めるための準備から実際にプログラムを動かすまでを、分かりやすく説明します。
準備するもの
PHP開発を始めるために必要なものは、たった3つです:
必要なもの | 説明 | 費用 |
---|---|---|
PHP本体 | プログラムを動かすためのソフト | 無料 |
VSCode | プログラムを書くためのエディタ | 無料 |
拡張機能 | VSCodeをもっと便利にするツール | 無料 |
ステップ1:PHPをインストールしよう

まずは、PHPという言語をコンピューターで使えるようにします。
Windowsの場合
- PHPをダウンロード
- https://windows.php.net/download/ にアクセス
- 「Non Thread Safe」と書かれたZIPファイルをダウンロード
- ファイルを解凍して設置
- ダウンロードしたZIPファイルを解凍
C:\php
というフォルダを作って、中身をコピー
- 環境変数を設定
- Windowsの設定で「システムの詳細設定」を開く
- 「環境変数」ボタンをクリック
- 「Path」を選んで編集し、
C:\php
を追加
- 動作確認
- コマンドプロンプトを開く
php -v
と入力してEnterを押す- バージョン情報が表示されれば成功
macOSの場合
Homebrewというツールを使うのが簡単です:
# Homebrewを使ってPHPをインストール
brew install php
# 動作確認
php -v
バージョン情報が表示されれば成功です。
ステップ2:VSCodeをインストール
- VSCodeをダウンロード
- https://code.visualstudio.com/ にアクセス
- 「Download」ボタンをクリック
- インストール
- ダウンロードしたファイルを実行
- 画面の指示に従ってインストール
- 日本語化(任意)
- VSCodeを起動
- 左側の拡張機能アイコンをクリック
- 「Japanese Language Pack」を検索してインストール
- VSCodeを再起動
ステップ3:便利な拡張機能を入れよう
VSCodeにPHP用の拡張機能を追加すると、プログラミングがとても楽になります。
必須の拡張機能
1. PHP Intelephense
- コードの自動補完をしてくれる
- 間違いを見つけて教えてくれる
- インストール方法:拡張機能で「intelephense」を検索
2. PHP Debug
- プログラムの動作を詳しく調べることができる
- 問題を見つけやすくなる
- インストール方法:拡張機能で「PHP Debug」を検索
あると便利な拡張機能
拡張機能名 | できること |
---|---|
PHP DocBlocker | コメントを自動で作ってくれる |
Code Runner | ファイルを簡単に実行できる |
Bracket Pair Colorizer | カッコの対応が分かりやすくなる |
ステップ4:最初のPHPプログラムを作ろう
いよいよPHPプログラムを書いて動かしてみましょう。
ファイルを作る
- VSCodeで新しいファイルを作成
- ファイル名を
hello.php
として保存 - 以下のコードを入力:
<?php
echo "はじめてのPHPプログラムです!";
?>
プログラムを実行する
- ターミナルを開く
- VSCodeのメニューから「ターミナル」→「新しいターミナル」
- 実行コマンドを入力
php hello.php
- 結果を確認
- 「はじめてのPHPプログラムです!」と表示されれば成功
ステップ5:Webブラウザで確認してみよう

PHPで作ったプログラムをWebブラウザで見ることもできます。
簡易サーバーを起動
- index.phpファイルを作成
<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>私のPHPサイト</title> </head> <body> <h1><?php echo "PHPで作ったWebページ"; ?></h1> <p>今日は <?php echo date('Y年m月d日'); ?> です。</p> </body> </html>
- ローカルサーバーを起動
php -S localhost:8000
- ブラウザで確認
- http://localhost:8000 にアクセス
- 作ったページが表示されれば成功
よくある問題と解決方法
「phpコマンドが見つからない」エラー
原因: PHPのパスが正しく設定されていない
解決方法
- Windows:環境変数の設定を再確認
- macOS:
brew install php
を実行し直す - 両方:コンピューターを再起動してみる
コードの補完が働かない
原因: PHP Intelephense拡張機能が正しく動いていない
解決方法
- 拡張機能が有効になっているか確認
- VSCodeを再起動
- 設定で「php.suggest.basic」を無効にする
ブラウザでページが表示されない
原因: サーバーが正しく起動していない
解決方法
php -S localhost:8000
が正しく実行されているか確認- ファイル名が
index.php
になっているか確認 - ブラウザのURLが
http://localhost:8000
になっているか確認
まとめ
VSCodeとPHPを使った開発環境の準備ができました!これで以下のことができるようになりました:
できるようになったこと
- PHPプログラムを書く
- コードの間違いを見つけやすくする
- プログラムを実行する
- Webブラウザで結果を確認する
よくある質問
Q: PHPは難しいですか? A: HTMLやCSSの基本を知っていれば、比較的覚えやすい言語です。
Q: お金はかかりますか? A: PHP、VSCode、拡張機能すべて無料で使えます。
Q: どんなものが作れますか? A: Webサイト、ブログシステム、ECサイト、APIなどが作れます。
Q: エラーが出たときはどうすればいいですか? A: エラーメッセージをよく読んで、インターネットで検索してみましょう。
この環境があれば、PHP開発の第一歩を踏み出せます。分からないことがあっても、一つずつ解決していけば必ずできるようになりますよ!
コメント