VS Codeで覚えておきたいキーボードショートカットまとめ|編集・移動・デバッグが一気に快適に!

プログラミング・IT

「VS Codeで作業をもっと効率化したい」
「マウス操作を減らしてキーボードだけでサクサク動かしたい」
「プログラミングの速度を上げて、より多くの時間を設計や思考に使いたい」

そんなときに必須なのがキーボードショートカットです。

VS Codeは数百もの豊富なショートカットがあり、これを覚えるだけでコードを書くスピードが何倍にもアップします。実際に、熟練した開発者の多くはマウスをほとんど使わずに作業を進めています。

しかし、すべてのショートカットを一度に覚えるのは大変です。

この記事では、VS Codeの中でも特に効果的で実用的なショートカットをカテゴリごとにまとめ、初心者でも段階的に習得できるよう解説します。

スポンサーリンク

基本操作(必須レベル)

これらは毎日使う基本的なショートカットです。まずはこれらから完璧に覚えましょう。

ファイル操作

操作Windows / LinuxMac備考
コマンドパレットCtrl + Shift + PCmd + Shift + Pすべてのコマンドにアクセス
ファイルを開くCtrl + PCmd + Pプロジェクト内のファイルを素早く開く
新しいファイルCtrl + NCmd + N新規ファイルを作成
上書き保存Ctrl + SCmd + S現在のファイルを保存
すべて保存Ctrl + K, SCmd + Option + S開いているすべてのファイルを保存
ファイルを閉じるCtrl + WCmd + W現在のタブを閉じる

表示・ナビゲーション

操作Windows / LinuxMac備考
設定を開くCtrl + ,Cmd + ,設定画面を開く
サイドバー表示/非表示Ctrl + BCmd + Bエクスプローラーの表示切り替え
ターミナル表示/非表示Ctrl + `Cmd + `統合ターミナルの表示切り替え
パネル表示/非表示Ctrl + JCmd + J下部パネルの表示切り替え
フルスクリーンF11Cmd + Ctrl + Fフルスクリーンモードの切り替え

タブ・エディタ操作

操作Windows / LinuxMac備考
次のタブCtrl + TabCmd + Option + →開いているタブ間を移動
前のタブCtrl + Shift + TabCmd + Option + ←タブを逆順で移動
エディタを分割Ctrl + \Cmd + \画面を左右に分割
エディタグループ間移動Ctrl + 1, 2, 3...Cmd + 1, 2, 3...分割したエディタ間を移動

編集操作(効率アップレベル)

コード編集の効率を大幅に向上させるショートカットです。

基本的な編集

操作Windows / LinuxMac備考
行の削除Ctrl + Shift + KCmd + Shift + Kカーソルがある行を削除
行の複製Shift + Alt + ↓Shift + Option + ↓現在の行を複製
行を上下に移動Alt + ↑ / ↓Option + ↑ / ↓行を上下に移動
行の開始/終端Home / EndCmd + ← / →行の最初/最後に移動
ファイルの開始/終端Ctrl + Home / EndCmd + ↑ / ↓ファイルの最初/最後に移動

インデントと整形

操作Windows / LinuxMac備考
インデント追加Tab または Ctrl + ]Tab または Cmd + ]選択範囲にインデントを追加
インデント削除Shift + Tab または Ctrl + [Shift + Tab または Cmd + [選択範囲のインデントを削除
フォーマット(整形)Shift + Alt + FShift + Option + Fコード全体を自動整形
選択範囲のフォーマットCtrl + K, Ctrl + FCmd + K, Cmd + F選択部分のみ整形

コメント操作

操作Windows / LinuxMac備考
行コメントCtrl + /Cmd + /選択行をコメントアウト/解除
ブロックコメントShift + Alt + AShift + Option + A選択範囲をブロックコメント

検索・置換(作業効率レベル)

大きなファイルやプロジェクト全体での作業に必須の機能です。

検索機能

操作Windows / LinuxMac備考
ファイル内検索Ctrl + FCmd + F現在のファイル内で検索
ファイル内置換Ctrl + HCmd + Option + F現在のファイル内で置換
全体検索Ctrl + Shift + FCmd + Shift + Fプロジェクト全体で検索
全体置換Ctrl + Shift + HCmd + Shift + Hプロジェクト全体で置換
次を検索F3 または Ctrl + GCmd + G検索結果の次の項目
前を検索Shift + F3Cmd + Shift + G検索結果の前の項目

ファイル・シンボル検索

操作Windows / LinuxMac備考
ファイルを開くCtrl + PCmd + Pプロジェクト内のファイル名で検索
シンボルに移動Ctrl + Shift + OCmd + Shift + O関数やクラスに移動
定義に移動F12F12変数や関数の定義に移動
参照を表示Shift + F12Shift + F12シンボルの使用箇所を表示

マルチカーソル・選択(上級レベル)

複数箇所を同時に編集できる強力な機能です。

マルチカーソル操作

操作Windows / LinuxMac備考
次の同じ文字列を選択Ctrl + DCmd + D現在選択している文字列と同じものを追加選択
同じ文字列をすべて選択Ctrl + Shift + LCmd + Shift + L同じ文字列をすべて一度に選択
複数カーソルを追加Alt + ClickOption + Clickクリックした位置にカーソルを追加
列選択モードShift + Alt + ドラッグShift + Option + ドラッグ矩形選択でマルチカーソル
上下に連続カーソルCtrl + Alt + ↑/↓Cmd + Option + ↑/↓上下の行に連続してカーソルを追加

選択範囲の拡張

操作Windows / LinuxMac備考
単語を選択Ctrl + LCmd + L現在の行を選択
ブロックを選択Ctrl + Shift + PSelect BracketCmd + Shift + PSelect Bracket対応する括弧内を選択
選択範囲を拡張Shift + Alt + →Shift + Option + →意味のある単位で選択を拡張

デバッグ・実行(デバッグレベル)

デバッグ作業を効率化するショートカットです。

デバッグ操作

操作Windows / LinuxMac備考
デバッグ開始/続行F5F5デバッグセッションを開始または続行
デバッグ停止Shift + F5Shift + F5デバッグセッションを停止
ステップオーバーF10F10次の行に進む(関数は実行するが中に入らない)
ステップインF11F11次の行に進む(関数の中に入る)
ステップアウトShift + F11Shift + F11現在の関数から抜ける
ブレークポイントF9F9現在の行にブレークポイントを設定/解除

ターミナル・実行

操作Windows / LinuxMac備考
ターミナルを開くCtrl + `Cmd + `新しいターミナルを開く
新しいターミナルCtrl + Shift + `Cmd + Shift + `追加のターミナルを開く
タスクの実行Ctrl + Shift + PTasks: Run TaskCmd + Shift + PTasks: Run Task定義したタスクを実行

カスタマイズと設定

ショートカット一覧の確認

すべてのショートカットを確認

Ctrl + K, Ctrl + S(Windows・Linux)
Cmd + K, Cmd + S(Mac)

この画面では以下のことができます:

  • 現在のすべてのショートカットを確認
  • ショートカットをキーワードで検索
  • カスタムショートカットの設定
  • 競合するショートカットの確認

よく使うカスタマイズ例

行の移動を簡単に

{
  "key": "ctrl+up",
  "command": "editor.action.moveLinesUpAction",
  "when": "editorTextFocus"
}

ターミナルの素早い切り替え

{
  "key": "ctrl+t",
  "command": "workbench.action.terminal.toggleTerminal"
}

複数ファイルの素早い切り替え

{
  "key": "ctrl+tab",
  "command": "workbench.action.quickOpenPreviousRecentlyUsedEditorInGroup"
}

拡張機能による機能拡張

Vim キーバインド

Vim操作に慣れている場合は、Vim拡張機能でVimのキーバインドを使用できます:

拡張機能ID: vscodevim.vim

Emacs キーバインド

Emacs操作に慣れている場合:

拡張機能ID: tuttieee.emacs-mcx

IntelliJ IDEA キーマップ

IntelliJ IDEAのキーバインドを再現:

拡張機能ID: k--kato.intellij-idea-keybindings

実践的な使用パターン

日常的な編集フロー

1. ファイルを開く

Ctrl + P → ファイル名を入力 → Enter

2. 関数に移動

Ctrl + Shift + O → 関数名を入力 → Enter

3. 同じ変数名をすべて変更

Ctrl + F → 変数名で検索 → Ctrl + Shift + L → 新しい名前を入力

4. コードを整形して保存

Shift + Alt + F → Ctrl + S

デバッグセッション

1. ブレークポイントを設定

F9(該当行で実行)

2. デバッグ開始

F5

3. ステップ実行

F10(ステップオーバー)
F11(ステップイン)

4. 変数を確認

マウスオーバーまたはデバッグコンソールを使用

トラブルシューティング

よくある問題

ショートカットが効かない

原因と解決法:

  • 拡張機能との競合 → キーバインド設定で確認
  • 日本語入力モードが有効 → 英語入力に切り替え
  • フォーカスが適切でない → エディタ部分をクリック

間違ったショートカットを覚えてしまった

解決法:

  • 正しいショートカットを意識的に使用
  • 間違ったものを使わないよう注意深く操作
  • チートシートで正しいものを確認

カスタマイズ時の注意点

既存ショートカットとの競合

  • 設定前に競合をチェック
  • よく使われる機能を上書きしない
  • チーム開発では統一性を重視

まとめ

VS Codeのキーボードショートカットを効果的に活用することで、以下のような劇的な改善が期待できます:

効率化される主な作業

  • ファイル移動:プロジェクト内の素早いナビゲーション
  • コード編集:高速な文字入力と修正
  • デバッグ作業:効率的なバグ発見と修正
  • リファクタリング:大規模なコード改善

習得のステップ

  1. 基本操作(1週間):ファイル操作、保存、表示切り替え
  2. 編集操作(2週間):行操作、コメント、整形
  3. 検索・置換(3週間):プロジェクト全体での作業効率化
  4. 高度な機能(1ヶ月以降):マルチカーソル、デバッグ

継続的な改善

  • 定期的にショートカット設定を見直し
  • チーム内でのベストプラクティス共有
  • 新機能や拡張機能のショートカット習得

コメント

タイトルとURLをコピーしました