[SwiftUI][Xcode]NavigationViewの使い方(1)〜NavigationViewとは〜

SwiftUI

「NavigationViewの使い方を知りたい」

「NavigationViewってどうやって使えばいいの?」

という人に向けて、この記事は書かれています。

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

この記事では、「Navigationビューとは何か」について解説します。

スポンサーリンク

NavigationViewとは

計算されました, 地図, タブレット, インターネット, 画面, マルチメディア, 情報, レストラン

NavigationViewとは、階層的な画面遷移を管理するためのビューです。

階層的な画面遷移

普通の画面遷移は、画面Aから画面Bというように画面を変えます。

これに対して、階層的な画面遷移は、画面Aの中の画面Bというように画面を変えます。

言い換えると、階層的な画面遷移は、画面Aが親画面で、画面BはAの子画面という関係で画面遷移するのです。

この関係を管理するのがNavigationViewです。

イニシャライザ

NavigationViewのイニシャライザは、次のようになっています。

NavigationView(@ViewBuilder content: () - > Contents)
  • content
    NavigationView内のビューをクロージャーとして指定する

NavigationViewの引数は、contentのみです。

また、contentは、クロージャなので、実際のコードでは以下のようにNavigationView {}のように書きます。

NavigationView {
    //View
}

まとめ

  • NavigationViewは、階層的な画面遷移を管理するビュー
  • イニシャライザは、クロージャーのcontentのみ
  • contentには、表示するビューを指定する

最後に

読んで頂きありがとうございました。

少しでも参考になれば嬉しいです。

では、サラダばー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました