[SwiftUI]フォント(font)のサイズを設定する

SwiftUI

フォントのサイズを設定する方法を解説します。

スポンサーリンク

方法

プログラマー, プログラミング, コード, 仕事, コンピューター, インターネット, テクノロジー

フォントのサイズは、fontモディファイアと「systemメソッド」を使って指定します。

具体的には、systemメソッドの引数「size」で、フォントのサイズを設定します。

Text("サイズ20")
      .font(.system(size : 20))

まとめ

フォントのサイズは、fontモディファイアで、「systemメソッド」の引数「size」を使って指定します。

オススメの記事

[SwiftUI][Xcode]文字入力欄を作る「TextField」の使い方
2021/6/10

「文字入力欄を作りたい」

「TextFieldってどうやって使えばいいの?」

「TextFieldって何?」

と言う人に向けて、この記事は書かれています。

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

iOSアプリでは、ユーザに文字を入力してもらいたい場面というのがありますよね。

SwiftUIでは、TextFieldという文字入力欄のビューが用意されています。

この記事では、TexFieldビューの使い方を解説します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました