[Swift]配列の要素が何番目か調べるには?

Swift

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

Swiftで配列の要素が何番目かを調べる方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

コンピューター, ノート, オフィス, コード, プログラミング, プログラム

配列の要素が何番目か調べるには、firstIndexメソッドを使います。

具体的には、「array.firstIndex(of : 要素)」のように、引数「of」に調べたい要素を指定したfirstIndexメソッドを呼び出します。

array.firstIndex(of : element) //elementのインデックスを返す

firstIndexメソッドは、引数「of」に指定した要素が先頭から最初に見つかったインデックスを返します。

また、firstIndexメソッドが返すのはインデックスなので、0番が最初の番号になります。

firstIndexメソッドの戻り値は、オプショナル型になっています。

末尾から最初に見つかったインデックスを取得するには、firstIndexメソッドの代わりにlastIndexメソッドを使います。

使用例

var numbers = [1, 2, 3, 4, 5, 3]

print(numbers.firstIndex(of: 3)) //Optional(2)
print(numbers.firstIndex(of : 5)) //Optional(4)

コメント

タイトルとURLをコピーしました