ネットで見つけた気に入った画像を保存したいとき、「どうやって保存すればいいの?」と迷ったことはありませんか?
実は、Safariでは簡単な操作で画像を保存できます。
この記事では、iPhone・iPad・Macそれぞれでの画像保存方法を、初心者の方にもわかりやすく説明します。
また、画像が保存できないときの対処法や、著作権について知っておくべきことも合わせて解説します。
iPhone・iPadで画像を保存する方法

基本的な保存方法
手順
- Safariで保存したい画像が表示されているページを開く
- 保存したい画像を指で長押しする
- 表示されるメニューから「”写真”に追加」をタップ
これで、画像が自動的に「写真」アプリに保存されます。
保存した画像を確認する
保存した画像は、以下の場所で確認できます:
写真アプリでの確認方法
- ホーム画面から「写真」アプリを開く
- 下部の「最近の項目」をタップ
- 保存した画像が一番上に表示される
その他の保存先を選ぶ
画像を長押ししたときに表示されるメニューでは、写真アプリ以外の保存先も選べます:
- 「メモに追加」:メモアプリに直接保存
- 「ファイルに保存」:iCloud DriveやDropboxなどに保存
- 「共有」:メールやLINEで直接送信
用途に合わせて適切な保存先を選びましょう。
Macで画像を保存する方法

Macでは、複数の保存方法から選択できます。状況に応じて使い分けると便利です。
方法1:ドラッグ&ドロップで保存
手順
- Safariで保存したい画像を表示
- 画像をクリックしたまま、デスクトップまでドラッグ
- マウスを離すと画像ファイルが保存される
この方法は最も簡単で、画像が.jpegや.png形式で保存されます。
方法2:右クリックメニューで保存
手順
- 保存したい画像の上で右クリック(またはControl + クリック)
- 「イメージを”ダウンロード”に保存」を選択
- 保存先を指定して「保存」をクリック
この方法では、保存先のフォルダを自由に選べます。
方法3:コピー&ペーストで活用
手順
- 画像の上で右クリック
- 「イメージをコピー」を選択
- メールやメモアプリなどに貼り付け(Command + V)
この方法は、画像をすぐに他のアプリで使いたいときに便利です。
画像が保存できないときの対処法

よくある原因と解決方法
原因1:ウェブサイトが保存を制限している
一部のウェブサイトでは、画像の保存を防ぐ技術を使っています。長押しや右クリックができない場合があります。
解決方法
- スクリーンショットを撮る
- iPhone:サイドボタン + 音量上げボタンを同時押し
- Mac:Command + Shift + 4を押してから範囲を選択
原因2:iPhoneの写真アプリにアクセスできない
Safariが写真アプリにアクセスする権限がない場合があります。
解決方法
- 「設定」アプリを開く
- 「Safari」をタップ
- 「写真」の項目がオンになっているか確認
- オフになっている場合はオンに変更
原因3:容量不足
デバイスの容量が不足していると、画像を保存できません。
解決方法
- 不要な写真や動画を削除して容量を確保
- iCloudストレージの容量を増やす
保存できない画像の種類
以下のような画像は保存が難しい場合があります:
- 背景画像として設定されている画像
- Flash形式で表示されている画像
- 動的に生成される画像
このような場合は、スクリーンショット機能を活用しましょう。
画像保存時の著作権について
知っておくべき基本ルール
個人利用 自分だけで楽しむ目的であれば、多くの場合問題ありません。ただし、以下の点に注意が必要です:
- 画像をSNSに投稿する際は要注意
- 他人に配布・共有する場合は著作権を確認
- 商用利用は基本的にNG
商用利用 ビジネス目的で画像を使用する場合は、必ず著作権者の許可が必要です。
安全に使える画像サイト
著作権を気にせず使える、無料の画像サイトをご紹介します:
海外サイト
- Unsplash:高品質な写真が豊富
- Pixabay:写真・イラスト・動画まで対応
- Pexels:商用利用可能な美しい写真
日本語サイト
- O-DAN:複数の無料画像サイトを一括検索
- 写真AC:日本人モデルの写真が豊富
- イラストAC:イラスト素材が充実
これらのサイトなら、安心して画像をダウンロード・利用できます。
保存方法の比較表
デバイス | 操作方法 | 主な保存先 | メリット |
---|---|---|---|
iPhone/iPad | 長押し | 写真アプリ | 操作が簡単、すぐに確認可能 |
Mac | ドラッグ&ドロップ | デスクトップ | 最も手軽、保存先が分かりやすい |
Mac | 右クリック | 任意のフォルダ | 保存先を自由に選択可能 |
共通 | スクリーンショット | 写真/デスクトップ | 保存制限されている画像も対応 |
応用テクニック

複数の画像をまとめて保存したい場合
iPhone・iPad
残念ながら、Safariでは複数の画像を同時に保存する機能はありません。一つずつ保存する必要があります。
Mac
専用のダウンロードソフトウェアを使うことで、ウェブページ内の全画像を一括ダウンロードできます。ただし、著作権には十分注意してください。
高画質で保存したい場合
通常の保存方法では、ウェブページに表示されているサイズで保存されます。より高画質な元画像を保存したい場合は:
- 画像の上で右クリック(Mac)
- 「リンクをコピー」を選択
- 新しいタブに貼り付けて、元サイズの画像を表示
- その画像を保存
よくある質問

Q: 保存した画像が見つからない
A: iPhone・iPadの場合は「写真」アプリの「最近の項目」、Macの場合は「ダウンロード」フォルダを確認してください。
Q: 画像のファイル形式を変更したい
A: Macの「プレビュー」アプリや、iPhone・iPadの写真編集アプリで形式変換できます。
Q: 保存した画像の画質が悪い
A: ウェブページに表示されている画像の解像度に依存します。より高画質な画像が必要な場合は、元サイトで大きいサイズの画像を探してみてください。
まとめ
Safariでの画像保存は、デバイスに応じた簡単な操作で行えます:
iPhone・iPad
- 画像を長押しして「写真に追加」
- 保存先は写真アプリまたはファイルアプリ
Mac
- ドラッグ&ドロップまたは右クリックで保存
- 保存先は自由に選択可能
重要なポイント
- 著作権に注意して適切に利用する
- 保存できない場合はスクリーンショットを活用
- 商用利用の場合は無料素材サイトを活用
コメント