Safariを使っているとき、気がついたらタブがたくさん開いていて、どれが何のページかわからなくなったことはありませんか?
タブが多すぎると、こんな問題が起きてしまいます:
- iPhoneやMacの動作が重くなる
- 目的のタブを見つけるのに時間がかかる
- バッテリーの消費が早くなる
- メモリ不足でアプリが落ちる
そんなときは、全タブをまとめて閉じる(削除する)方法を知っておくと、すぐに快適な状態に戻せます。
この記事では、iPhoneとMacでSafariの全タブを一括削除する手順と、タブを効率的に管理するコツをくわしく説明します。
iPhoneでSafariの全タブを閉じる方法

基本的な手順
手順:
- ホーム画面からSafariアプリを開きます
- 画面右下にあるタブボタン(四角が重なったアイコン)を見つけます
- このタブボタンを長押しします(3D Touch対応の機種では強めに押します)
- 表示されるメニューで「すべてのタブを閉じる」を選択します
- 確認画面が出るので「すべてのタブを閉じる」をもう一度タップします
注意点:
- タブボタンを軽くタップするだけでは、タブの一覧画面が開くだけです
- 必ず「長押し」または「強押し」をしてメニューを表示させましょう
タブ一覧画面からの操作方法
別の方法として、タブ一覧画面からも全タブを閉じることができます。
手順:
- タブボタンを軽くタップしてタブ一覧を開きます
- 左下の「プライベート」ボタンを長押しします
- 「すべてのタブを閉じる」を選択します
この方法は、プライベートブラウジングのタブと通常のタブを分けて管理したいときに便利です。
iOS版でのタブ数の確認
タブがどのくらい開いているかは、タブボタンの中の数字で確認できます。
- 9個まで:数字が表示されます
- 10個以上:「∞」マークが表示されます
100個以上のタブが開いている場合は、動作が非常に重くなるので、定期的に整理することをおすすめします。
MacでSafariの全タブを閉じる方法

メニューバーからの操作
手順:
- Safariを起動します
- 画面上部のメニューバーで「タブ」をクリックします
- 以下のオプションから選択できます:
- 「他のタブを閉じる」:現在見ているタブ以外をすべて閉じます
- 「右側のタブを閉じる」:現在のタブより右にあるタブをすべて閉じます
キーボードショートカットを使う方法
Macでは、キーボードショートカットを使ってより効率的にタブを管理できます。
便利なショートカット:
- Command + W:現在のタブを閉じる
- Command + Shift + W:現在のウィンドウをすべて閉じる
- Command + Option + W:他のタブをすべて閉じる(現在のタブは残す)
Safari終了時の設定
手順:
- Safariのメニューから「Safari」→「設定」を選択します
- 「一般」タブをクリックします
- 「Safariを終了するときのオプション」で「すべてのタブを閉じる」を選択します
この設定にしておくと、Safariを終了するたびに自動的にすべてのタブが閉じられます。
ウィンドウごとの管理
Macでは複数のSafariウィンドウを開くことができます。ウィンドウごとにタブを管理したい場合は:
手順:
- 閉じたいウィンドウをアクティブにします
- Command + Shift + W を押してそのウィンドウのすべてのタブを閉じます
- または、ウィンドウの赤い「×」ボタンをクリックします
タブを自動で閉じる設定

iPhoneでの自動閉じる設定
タブが自動的に閉じられるように設定すれば、手動で管理する手間が省けます。
手順:
- iPhoneの「設定」アプリを開きます
- 下にスクロールして「Safari」を選択します
- 「タブを閉じる」の項目を見つけます
- 以下のオプションから選択します:
- 手動:自分で閉じるまでタブが残る(デフォルト)
- 1日後:1日経過したタブが自動で閉じる
- 1週間後:1週間経過したタブが自動で閉じる
- 1か月後:1か月経過したタブが自動で閉じる
おすすめ設定:
- 頻繁にSafariを使う方:「1日後」または「1週間後」
- たまにしか使わない方:「1か月後」
Macでの自動管理
Macでは自動でタブを閉じる機能はありませんが、以下の設定で似たような効果を得られます:
プライベートブラウジングの活用:
- Command + Shift + N でプライベートウィンドウを開きます
- プライベートウィンドウのタブは、ウィンドウを閉じると自動的にすべて削除されます
タブ管理のコツとベストプラクティス
効率的なタブ管理の方法
タブグループ機能の活用(iOS 15以降、macOS Monterey以降):
- 関連するタブをグループにまとめて整理できます
- 仕事用、プライベート用などでグループを分けると便利です
- グループごとに削除することも可能です
ブックマークの活用:
- 後で読みたいページはタブで開いたままにせず、ブックマークに保存しましょう
- リーディングリスト機能も活用できます
定期的な整理:
- 1日の終わりや1週間に1回は、不要なタブを整理する習慣をつけましょう
- スマートフォンの場合、タブが30個を超えたら整理のタイミングです
タブが多くなる原因と対策
よくある原因:
- 検索結果のリンクを新しいタブで開きすぎる
- 記事を読むのを後回しにしてタブで保存している
- ショッピングサイトで商品比較をしている
対策:
- 新しいタブで開く前に、本当に必要かを考える
- 後で読みたい記事はブックマークやリーディングリストに保存
- 商品比較は専用アプリやメモアプリを活用
トラブルシューティング

よくある問題と解決方法
Q: タブボタンを長押 ししてもメニューが出ない
A: iOSのバージョンが古い可能性があります。設定アプリで最新版にアップデートしてください。
Q: Macでキーボードショートカットが効かない
A: 他のアプリがショートカットを使用している可能性があります。システム設定の「キーボード」→「ショートカット」で確認してください。
Q: 自動削除設定をしたのにタブが残っている
A: アクティブに使用中のタブは自動削除されません。完全に使わなくなったタブのみが対象です。
Q: 大切なタブを間違って閉じてしまった A:
- iPhone:タブボタンをタップして「最近閉じたタブ」から復元
- Mac:Command + Shift + T で最近閉じたタブを復元
パフォーマンスの改善
タブを整理すると、以下のような効果が期待できます:
- 動作速度の向上:メモリ使用量が減り、Safariがサクサク動く
- バッテリー持続時間の改善:CPUの負荷が減り、電池が長持ちする
- 検索効率の向上:必要なタブがすぐに見つかる
- 集中力の向上:画面がすっきりして作業に集中できる
まとめ
Safariで全タブを一括削除する方法をまとめると、以下の通りです:
iPhone
- 基本操作:タブボタンを長押し→「すべてのタブを閉じる」
- 自動設定:設定アプリで期間を指定して自動削除
Mac
- 基本操作:メニューバーの「タブ」から操作
- ショートカット:Command + Option + W で他のタブを一括削除
- 終了時設定:Safari終了時に自動でタブを閉じる設定
管理のコツ
- タブグループ機能の活用
- 定期的な整理の習慣化
- ブックマークやリーディングリストの使い分け
コメント