【初心者向け】Safariの拡張機能完全ガイド

Mac

「Safariをもっと便利に使えたらいいのに…」
「広告が多すぎて、サイトが見にくい!」

そんなお悩みを解決してくれるのが、Safariの拡張機能です。

この記事では、Safari拡張機能の基本から実際の使い方まで、初心者の方にもわかりやすく説明します。

スポンサーリンク

Safari拡張機能ってなに?

機能の説明

Safari拡張機能とは、Safariに新しい機能を追加できる小さなアプリのことです。

スマートフォンにアプリを入れて機能を増やすのと同じように、Safariにも「翻訳機能」「広告ブロック」「パスワード管理」などの便利な機能を追加できます。

拡張機能の特徴

  • Safariでできることが増える
  • 自分の使い方に合わせてカスタマイズできる
  • 多くが無料で使える
  • 必要なときだけオン・オフできる

こんなときに便利

海外のサイトを見るとき 英語のページを自動で日本語に翻訳

広告が邪魔なとき 画面いっぱいの広告をブロックして、記事だけ表示

パスワード管理が面倒なとき 安全にパスワードを保存・自動入力

お買い物をするとき 自動でクーポンを探して適用

拡張機能の追加方法

iPhone・iPadでの追加手順

  1. 設定アプリを開く
  2. 下にスクロールして「Safari」をタップ
  3. 拡張機能」をタップ
  4. その他の拡張機能(拡張機能を追加)」をタップ
  5. App Storeが開くので、欲しい拡張機能をダウンロード
  6. ダウンロード後、設定画面に戻って拡張機能をオンにする

Macでの追加手順

  1. App Storeを開く
  2. 検索バーで「Safari 拡張機能」または具体的な拡張機能名を入力
  3. 欲しい拡張機能をダウンロード
  4. Safariを開く
  5. メニューバーの「Safari」→「設定」をクリック
  6. 拡張機能」タブをクリック
  7. 追加した拡張機能にチェックを入れて有効化

コンテンツブロッカーってなに?

機能の説明

コンテンツブロッカーは、広告やトラッキングを防ぐ特別な拡張機能です。

インターネットには、商品の広告や、あなたの行動を追跡する仕組みがたくさんあります。コンテンツブロッカーは、それらを自動的にブロックして、快適で安全なネット環境を作ってくれます。

コンテンツブロッカーの効果

  • 広告が表示されなくなる
  • ページの読み込みが速くなる
  • バッテリーが長持ちする
  • プライバシーが守られる

人気のコンテンツブロッカー

AdGuard

  • 広告ブロックが強力
  • 無料版でも十分使える
  • 設定がわかりやすい

1Blocker

  • 動作が軽い
  • カスタマイズ性が高い
  • プライバシー保護も強力

Wipr

  • シンプルで使いやすい
  • 有料だが高性能
  • 設定が簡単

実際に使ってみよう

例1:AdGuardで広告をブロックする

設定手順

  1. App StoreでAdGuardをダウンロード
  2. 設定→Safari→拡張機能でAdGuardをオンにする
  3. AdGuardアプリを開いて初期設定を完了

使用前後の比較

使用前

  • ニュースサイトに大きな広告バナー
  • 動画広告が自動再生
  • ページの読み込みが遅い

使用後

  • 広告がほとんど表示されない
  • 記事が読みやすくなる
  • ページが早く表示される

例2:翻訳拡張機能を使う

設定手順

  1. 翻訳拡張機能(Microsoft Translatorなど)をダウンロード
  2. Safari設定で拡張機能を有効化
  3. 英語のサイトで拡張機能アイコンをタップ

使い方

  1. 英語のニュースサイトにアクセス
  2. 画面下のツールバーに表示される翻訳アイコンをタップ
  3. 自動的に日本語に翻訳される

安全に使うための注意点

信頼できる拡張機能を選ぶ

チェックポイント

  • App Storeからダウンロードできるか
  • 開発元が有名な会社か
  • レビューの評価が高いか(4つ星以上)
  • ダウンロード数が多いか

避けるべき拡張機能

  • 怪しいサイトからダウンロードするもの
  • 評価やレビューがほとんどないもの
  • 無名の開発者が作ったもの
  • 過度な権限を要求するもの

権限の確認

拡張機能をインストールするとき、以下の権限要求には注意しましょう:

問題ない権限

  • 特定のサイトでのみ動作
  • 必要最小限のデータアクセス

注意が必要な権限

  • すべてのサイトへのアクセス
  • 入力内容の監視
  • ダウンロード履歴へのアクセス

定期的な見直し

月に1回チェックすること

  • 使っていない拡張機能は削除
  • 拡張機能のアップデート確認
  • 動作が重くなった拡張機能の見直し

おすすめの拡張機能

広告ブロック系

AdGuard

  • 用途:広告・トラッカーのブロック
  • 料金:基本無料(有料版もあり)
  • おすすめ度:★★★★★

1Blocker

  • 用途:広告・プライバシー保護
  • 料金:基本無料(有料版もあり)
  • おすすめ度:★★★★☆

パスワード管理系

1Password

  • 用途:パスワードの安全な管理
  • 料金:月額制
  • おすすめ度:★★★★★

Bitwarden

  • 用途:パスワード管理
  • 料金:基本無料(有料版もあり)
  • おすすめ度:★★★★☆

生産性向上系

Pocket

  • 用途:あとで読む記事の保存
  • 料金:基本無料
  • おすすめ度:★★★★☆

Grammarly

  • 用途:英語の文法チェック
  • 料金:基本無料(有料版もあり)
  • おすすめ度:★★★☆☆

ショッピング系

Honey

  • 用途:自動クーポン検索・適用
  • 料金:無料
  • おすすめ度:★★★★☆

よくある質問と答え

Q. 拡張機能を入れすぎると、Safariが重くなりますか?
A. はい、入れすぎると動作が重くなることがあります。必要なものだけを選んで、定期的に見直しましょう。

Q. 無料の拡張機能は安全ですか?
A. App Storeで配布されている有名な拡張機能であれば、基本的に安全です。ただし、レビューや評価を確認してから使いましょう。

Q. 拡張機能を削除するにはどうすればいいですか?
A. 設定→Safari→拡張機能で該当する拡張機能をオフにし、App Storeから削除すれば完全に削除できます。

トラブルシューティング

サイトが正しく表示されない

原因 広告ブロッカーが必要なコンテンツまでブロックしている可能性があります。

解決方法

  1. 問題のサイトで拡張機能を一時的にオフにする
  2. 拡張機能の設定で特定サイトを除外リストに追加
  3. 違う拡張機能に変更する

拡張機能が動作しない

確認ポイント

  1. Safari設定で拡張機能が有効になっているか
  2. 拡張機能が最新版にアップデートされているか
  3. Safariが最新版にアップデートされているか

解決方法

  1. Safariを再起動する
  2. 拡張機能をいったんオフにして、再度オンにする
  3. 拡張機能を削除して再インストールする

まとめ

Safari拡張機能を使えば、ネットサーフィンがとても快適になります。

ポイントおさらい:

  • 拡張機能:Safariに新しい機能を追加できる
  • コンテンツブロッカー:広告やトラッキングをブロック
  • 安全な使い方:信頼できるものだけを選ぶ
  • おすすめ:AdGuard、1Password、Pocketなど

コメント

タイトルとURLをコピーしました