どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
文字列が空(空文字もしくは空白のみ)かどうかチェックする方法を紹介します。
方法

文字列(string)が空文字かどうか判定するには、trim()とis_empty()を使います。
まず、対象の文字列からtrim()を呼び出します。
そして、trim()からis_empty()を呼び出します。
//text=対象の文字列
text.trim().is_empty()
上記のis_empty()は、対象の文字列が空(空文字もしくは空白のみ)の場合に「true」、空でない場合に「false」を返します。
使用例
fn main(){
let text = "";
let text2 = " ";
let text3 = "hello";
println!("{:?}", text.trim().is_empty());
println!("{:?}", text2.trim().is_empty());
println!("{:?}", text3.trim().is_empty());
}
出力:
true
true
false
コメント