[R言語]文字列を特定の文字で分割したベクトルに変換するには?

R言語

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

文字列(string)を特定の区切り文字で分割したベクトル(vector)に変換する方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

文字列(string)を特定の区切り文字で分割したベクトル(vector)に変換するには、unlist()とstrsplit()を使います。

まず、unlist()を呼び出し、unlist()の引数でstrsplit()を呼び出します。

そして、strsplit()の第1引数に文字列、第2引数に区切り文字を指定します。

#text=対象の文字列, sep=区切り文字
result <- unlist(strsplit(text, sep))

上記のunlist()は、対象の文字列(string)を区切り文字で分割したベクトル(vector)を返します。

使用例

text <- "AB,CDE,FG,HIJ,K"

result <- unlist(strsplit(text, ","))

print(result)
出力:
> print(result)
[1] "AB"  "CDE" "FG"  "HIJ" "K"  

コメント

タイトルとURLをコピーしました