[R言語]乱数を範囲を指定して生成するには?

R言語

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

乱数を範囲付きで生成する方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

インターフェース, インターネット, プログラム, ブラウザ, Www

乱数を範囲を指定して生成するには、runif()を使います。

まず、runif()を呼び出します。

runif()の第1引数に取得する乱数の個数を指定します。

runif()の第2引数「min」に範囲の最小値、第3引数「max」に範囲の最大値を指定します。

#n=取得する乱数の個数, min=最小値, max=最大値
result <- runif(n, min, max)

上記のrunif()は、第2引数から第3引数までの範囲の乱数を生成します。

使用例

result <- runif(1, min = -10, max = 0)
result2 <- runif(5, 5, 10)

result
result2
出力:
> result
[1] -8.66716

> result2
[1] 8.066959 8.336411 9.002172 8.081785 5.420148

コメント

タイトルとURLをコピーしました