どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
numpyを使って、e(ネイピア数)の累乗を取得する方法を紹介します。
方法

numpyを使って、e(ネイピア数)の累乗を取得するには、**
を使います。
まず、numpyをインポートします。
import numpy
numpyからexp()を呼び出します。
そして、numpy.exp()の引数に指数を指定します。
#n=指数
result = numpy.exp(n)
上記のnumpy.exp()は、eのn乗(n= expの引数)を取得します。
使用例
import numpy as np
num = np.exp(1)
num2 = np.exp(2)
num3 = np.exp(3)
print(num)
print(num2)
print(num3)
出力:
2.718281828459045
7.38905609893065
20.085536923187668
コメント