[Python]辞書(Dictionary)に複数の要素をまとめて追加するには?

python

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

辞書(Dictionary)に複数の要素をまとめて追加する方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

インターフェース, インターネット, プログラム, ブラウザ, Www

辞書(Dictionary)に複数の要素をまとめてする方法は、2つあります。

update()メソッド

1つは、update()メソッドを使う方法です。

まず、辞書からupdate()メソッドを呼び出します。

そして、引数に追加するキーと値のセットをまとめた辞書を指定します。

myDict.update({キー1:値1, キー2:値2,・・・})

update()メソッドは、辞書にまとめられたキーと値の要素を、呼び出した辞書に追加します。

使用例

myDict = {}

myDict.update({"one":1, "two":2, "three":3})

print(myDict) #{'one': 1, 'two': 2, 'three': 3}

演算子

もう1つは、演算子「|=」を使う方法です。

具体的には、「|=」の左辺に辞書、右辺に追加するキーと値のセットをまとめた辞書を指定します。

myDict |= {キー1:値1, キー2:値2, キー3:値3, ・・・}

上記の「|=」は、右辺の辞書が持つ全ての要素を、左辺の辞書(Dictionary)に追加します。

使用例

myDict = {"one":1, "two":2, "three":3}

myDict |= {"four":4, "five":5, "six":6}

print(myDict) #{'one': 1, 'two': 2, 'three': 3, 'four': 4, 'five': 5, 'six': 6}

まとめ

辞書(Dictionary)に複数の要素をまとめて追加する方法は、次の2つです。

  • update()メソッドを使う方法
    myDict.update({キー1:値1, キー2:値2,・・・})
  • 演算子「|=」を使う方法
    myDict |= {キー1:値1, キー2:値2, キー3:値3, ・・・}

コメント

タイトルとURLをコピーしました