「Notionにログインできない…」
朝、いつものように仕事を始めようとしたら、突然ログインできなくなった。
大切なメモや資料が全部Notionに入っているのに、アクセスできない。
実は、この問題で困っている人はとても多いんです。
でも安心してください。
この記事では、Notionにログインできない時の解決法を、誰でも簡単に試せる順番でお伝えします。
ほとんどの場合、これから紹介する方法のどれかで解決できるはずです。
まず最初に確認すべき3つのポイント

1. メールアドレスは合っていますか?
意外と多いのが、メールアドレスの入力ミスです。
よくあるパターン:
- 複数のメールアドレスを持っていて、別のものを入力してしまった
- 会社用と個人用のアカウントを間違えた
- スペルミスや余計なスペースが入っている
確認方法:
メールアドレスをコピー&ペーストではなく、一文字ずつゆっくり入力してみましょう。
2. パスワードの大文字・小文字は正しいですか?
パスワードは大文字と小文字を区別します。
チェックポイント:
- Caps Lockキーがオンになっていないか
- スマホの場合、自動で大文字になっていないか
- 記号や数字も正確に入力できているか
3. ログイン方法は間違っていませんか?
Notionには複数のログイン方法があります:
- メールアドレス+パスワード
- Googleアカウント連携
- Appleアカウント連携
- SAML(会社や組織用)
最初に登録した方法と同じ方法でログインする必要があります。
今すぐ試せる7つの解決方法
解決法1:ブラウザのキャッシュをクリアする
キャッシュとは:
ブラウザが一時的に保存しているデータのことです。
このデータが原因でログインできないことがあります。
手順(Google Chromeの場合):
- ブラウザ右上の「⋮」をクリック
- 「その他のツール」→「閲覧履歴を消去」
- 「キャッシュされた画像とファイル」にチェック
- 「データを削除」をクリック
他のブラウザでも同様の機能があります。
解決法2:別のブラウザで試してみる
今使っているブラウザに問題がある可能性があります。
試すべきブラウザ:
- Google Chrome
- Safari
- Microsoft Edge
- Firefox
普段使っていないブラウザでログインできたら、メインのブラウザに問題があるということです。
解決法3:パスワードをリセットする
パスワードを忘れた、または正しく入力しているはずなのにログインできない場合。
リセット手順:
- Notionのログイン画面で「Forgot password?」をクリック
- 登録しているメールアドレスを入力
- メールに届いたリンクをクリック
- 新しいパスワードを設定
ポイント:
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダも確認してください。
解決法4:二段階認証の確認
二段階認証を設定している場合、認証アプリの問題かもしれません。
確認事項:
- スマホの時刻が正確か(自動設定になっているか)
- 認証アプリ(Google Authenticatorなど)が正常に動作しているか
- バックアップコードを持っているか
解決法5:ワークスペースの問題を確認
会社や組織のワークスペースを使っている場合。
可能性のある原因:
- 管理者があなたのアクセス権限を変更した
- ワークスペースの支払いが停止された
- 組織のセキュリティ設定が変更された
この場合は、ワークスペースの管理者に連絡する必要があります。
解決法6:Notionのサーバー状態を確認
Notion側に問題がある可能性もあります。
確認方法:
- Notionの公式Twitterアカウント(@NotionHQ)をチェック
- Notion Status(status.notion.so)でサービス状態を確認
- 他のユーザーも同じ問題を報告していないか検索
解決法7:デバイスやアプリを再起動する
シンプルですが、効果的な方法です。
手順:
- Notionアプリを完全に終了
- デバイス(パソコン・スマホ)を再起動
- 再度ログインを試みる
それでも解決しない場合の対処法
Notionサポートに連絡する
上記の方法をすべて試しても解決しない場合は、Notionの公式サポートに連絡しましょう。
連絡時に伝えるべき情報:
- 登録に使用したメールアドレス
- いつからログインできないか
- 試した解決方法
- 表示されるエラーメッセージ(あれば)
- 使用しているデバイスとブラウザ
サポートチームは通常、24〜48時間以内に返信してくれます。
ログイントラブルを防ぐための予防策
1. パスワード管理ツールを使う
おすすめの理由:
- パスワードを忘れる心配がない
- 複雑で安全なパスワードを使える
- 自動入力でミスを防げる
2. バックアップのログイン方法を設定
メールアドレスでログインしている場合は、Googleアカウント連携も設定しておく。
これで、一つの方法がダメでも別の方法でログインできます。
3. 重要な情報は定期的にエクスポート
Notionにはエクスポート機能があります。
大切なデータは定期的にバックアップを取っておきましょう。
エクスポート手順:
- 設定画面を開く
- 「Settings & Members」を選択
- 「Export all workspace content」をクリック
4. 連絡先メールアドレスを最新に保つ
メールアドレスを変更した場合は、必ずNotionの設定も更新してください。
パスワードリセットのメールが届かなくなってしまいます。
よくある質問と回答
Q: スマホアプリとWebブラウザで違いはありますか?
A: 基本的には同じアカウントでログインできます。
ただし、アプリ特有の不具合がある場合は、Webブラウザからログインしてみてください。
Q: 無料プランと有料プランでログイン方法は違いますか?
A: ログイン方法に違いはありません。
同じメールアドレスとパスワードでログインできます。
Q: 複数のワークスペースを使い分けることはできますか?
A: はい、できます。
一つのアカウントで複数のワークスペースにアクセス可能です。
ログイン後、左側のメニューから切り替えられます。
まとめ:落ち着いて一つずつ試してみよう
Notionにログインできない時は、焦らずに以下の順番で対処しましょう:
- 基本的な入力ミスを確認(メールアドレス、パスワード)
- ブラウザの問題を解決(キャッシュクリア、別のブラウザ)
- アカウントの問題に対処(パスワードリセット、二段階認証)
- それでもダメならサポートに連絡
多くの場合、最初の3つのステップで解決できます。
また、今後同じトラブルに遭わないよう、パスワード管理ツールの利用や定期的なバックアップをおすすめします。
Notionは便利なツールだからこそ、アクセスできないと困りますよね。
この記事の方法で、あなたの問題が解決することを願っています。
もし解決したら、同じ問題で困っている人のために、どの方法で解決したか周りの人に共有してあげてくださいね。
コメント