「Officeをアンインストールしたいけど、削除できない…」 「新しいバージョンを入れたいから、古いのを消したい」 「容量不足でOfficeを削除したいけど、データは残したい」 「エラーが出て削除が途中で止まる」
こんな悩み、今日で解決します!
Microsoft Officeのアンインストールは、実はちょっとしたコツが必要。この記事を読めば、どんな状況でも確実に削除できるようになります。
Windows版もMac版も、完全削除の方法まで全て解説します!
アンインストール前の重要な準備

1. データのバックアップ(必須!)
バックアップすべきファイル:
✅ ドキュメント(.docx、.xlsx、.pptx)
✅ Outlookデータ(.pst、.ost)
✅ カスタムテンプレート
✅ マクロ・VBAコード
✅ 個人用辞書
Outlookデータの保存場所:
Windows:
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Microsoft\Outlook\
Mac:
~/Library/Group Containers/UBF8T346G9.Office/Outlook/
2. プロダクトキーの確認
アンインストール前に必ず確認!
確認方法:
1. Wordなど任意のOfficeアプリを開く
2. ファイル → アカウント
3. 製品情報でプロダクトキーを確認
または
Microsoftアカウントにサインインして確認
3. 代替ソフトの準備
無料の代替案:
・Google Docs/Sheets/Slides
・LibreOffice
・Microsoft 365 オンライン版(無料)
Windows 10/11でのアンインストール方法
方法1:設定アプリから削除(基本)
Windows 11の場合:
- スタート → 設定(⚙アイコン)
- アプリ → インストールされているアプリ
- 「Microsoft Office」または「Microsoft 365」を検索
- ⋮(3点メニュー)→ アンインストール
- 画面の指示に従って削除
Windows 10の場合:
- スタート → 設定
- アプリ
- 「Microsoft Office」を探す
- クリックして アンインストール
方法2:コントロールパネルから削除
より確実な方法:
1. Windows + R キー
2. 「appwiz.cpl」と入力してEnter
3. プログラム一覧から「Microsoft Office」を選択
4. 「アンインストール」をクリック
5. 「オンライン修復」か「クイック修復」か聞かれたら
→ 「アンインストール」を選択
方法3:Office削除ツール(完全削除)
Microsoft公式ツールを使用:
- Easy Fix ツールをダウンロード
- Microsoftサポートページから
- 「o15-ctrremove.diagcab」
- ダウンロードしたファイルを実行
- 削除するバージョンを選択
□ Office 2016 □ Office 2019 □ Office 2021 □ Microsoft 365
- 完全削除を実行
- 残留ファイルも削除
- レジストリもクリーン
方法4:コマンドプロンプト(上級者向け)
# 管理者権限でコマンドプロンプトを開く
# Office 365/2019/2021の場合
cd "C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\ClickToRun"
officec2rclient.exe /update user updatetoversion=00000000-0000-0000-0000-000000000000
# 強制アンインストール
setup.exe /configure uninstall.xml
MacでのOfficeアンインストール方法
方法1:Finderから削除(基本)
手順:
- Finderを開く
- アプリケーションフォルダへ
- 以下のアプリをゴミ箱にドラッグ:
- Microsoft Word
- Microsoft Excel
- Microsoft PowerPoint
- Microsoft Outlook
- Microsoft OneNote
- Microsoft OneDrive
- ゴミ箱を空にする
方法2:削除スクリプトを使用(完全削除)
Microsoftの公式スクリプト:
- Dockからすべて削除
# Dockアイコンを右クリック → オプション → Dockから削除
- ライブラリファイルを削除
# Finderで「移動」→「フォルダへ移動」 ~/Library # 以下のフォルダを削除 Containers/com.microsoft.* Group Containers/UBF8T346G9.*
- 設定ファイルを削除
~/Library/Preferences/com.microsoft.*
方法3:ターミナルコマンド(完全削除)
# Officeアプリを削除
sudo rm -rf /Applications/Microsoft\ Word.app
sudo rm -rf /Applications/Microsoft\ Excel.app
sudo rm -rf /Applications/Microsoft\ PowerPoint.app
sudo rm -rf /Applications/Microsoft\ Outlook.app
sudo rm -rf /Applications/Microsoft\ OneNote.app
# ライブラリファイルを削除
rm -rf ~/Library/Containers/com.microsoft.*
rm -rf ~/Library/Group\ Containers/UBF8T346G9.*
# キャッシュを削除
rm -rf ~/Library/Caches/com.microsoft.*
# 設定を削除
rm -rf ~/Library/Preferences/com.microsoft.*
よくあるトラブルと解決方法
トラブル1:「使用中のため削除できません」
解決方法:
1. タスクマネージャーを開く(Ctrl+Shift+Esc)
2. 「プロセス」タブ
3. Office関連のプロセスをすべて終了
- WINWORD.EXE
- EXCEL.EXE
- POWERPNT.EXE
- OUTLOOK.EXE
- OfficeClickToRun.exe
4. 再度アンインストール
トラブル2:エラーコード30015-6
解決方法:
1. セーフモードで起動
- 起動時にF8連打(Windows)
- Shiftキーを押しながら起動(Mac)
2. セーフモードでアンインストール実行
3. 通常モードで再起動
トラブル3:「アンインストールできませんでした」
Microsoft Fix itツール使用:
1. Microsoft公式サイトから
「アンインストールのトラブルシューティング」
をダウンロード
2. 実行して「Office製品」を選択
3. 自動修復を実行
トラブル4:レジストリに残骸がある
レジストリエディタで削除(上級者向け):
⚠️ 注意:レジストリの編集は危険です
1. Windows + R → regedit
2. 以下のキーを削除:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Office
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office
3. PCを再起動
特定バージョンの削除
Office 2019/2021のみ削除(365は残す)
<!-- configuration.xml を作成 -->
<Configuration>
<Remove>
<Product ID="ProPlus2019Retail">
<Language ID="ja-jp"/>
</Product>
</Remove>
</Configuration>
<!-- コマンドで実行 -->
setup.exe /configure configuration.xml
32bit版を削除して64bit版をインストール
重要:32bitと64bitは共存不可!
1. 32bit版を完全アンインストール
2. PC再起動
3. 64bit版をクリーンインストール
データの復元方法
Outlookデータ(.pst)の復元
1. 新しいOutlookを起動
2. ファイル → 開く/エクスポート
3. Outlookデータファイルを開く
4. バックアップした.pstファイルを選択
カスタム辞書の復元
保存場所:
Windows:
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\UProof\
Mac:
~/Library/Group Containers/UBF8T346G9.Office/
テンプレートの復元
Windows:
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Templates\
新しいOfficeインストール後、同じ場所にコピー
再インストール時の注意点
クリーンインストールのコツ
1. 古いOfficeを完全削除
2. PCを再起動
3. ディスククリーンアップ実行
4. Windows Update実行
5. 新しいOfficeをインストール
ライセンス認証の問題を避ける
✅ 同じMicrosoftアカウントを使用
✅ プロダクトキーを準備
✅ インターネット接続を確保
✅ 日付と時刻を正確に設定
無料の代替ソフト
オンライン版Office(無料)
Microsoft 365 オンライン版
・Word、Excel、PowerPoint
・5GBのOneDriveストレージ
・ブラウザで使用
・Microsoftアカウントが必要
LibreOffice(完全無料)
互換性:90%以上
機能:ほぼ同等
容量:約700MB
対応OS:Windows/Mac/Linux
Google Workspace
・Google Docs(Word相当)
・Google Sheets(Excel相当)
・Google Slides(PowerPoint相当)
・15GB無料ストレージ
・共同編集可能
まとめ:もうOfficeの削除で悩まない!
今日マスターした重要ポイント:
✅ バックアップは必須(特にOutlookデータ) ✅ Windows は設定アプリから基本削除 ✅ 完全削除は公式ツールを使用 ✅ Mac はアプリケーションフォルダから削除 ✅ トラブル時はセーフモードで実行 ✅ レジストリの残骸も要チェック ✅ 無料の代替ソフトも優秀
Officeのアンインストールは、正しい手順を知っていれば難しくありません。
データをしっかりバックアップして、適切な方法で削除すれば、クリーンな状態に戻せます。新しいバージョンのインストールも、トラブルなくできるはずです。
これで、Officeの削除マスターです!
次のステップ:
- バックアップを取る
- 使用中のOfficeバージョンを確認
- 適切な削除方法を選んで実行
コメント