ゲームもアプリも買える!Microsoftギフトカード完全ガイド

microsoft

Microsoftギフトカードは、ゲームやアプリ、映画などを買うために使える便利なプリペイドカードです。

コンビニで買えて、使い方も簡単! でも、いくつか知っておくべき注意点もあります。

今回は、Microsoftギフトカードの使い方から困った時の対処法まで、分かりやすく説明します。

スポンサーリンク

そもそもMicrosoftギフトカードって何?

プリペイドカードの仕組み

Microsoftギフトカードは、前払い式のカードです。

交通系ICカードのSuicaやPASMOと同じような仕組みで、先にお金をチャージして使います。

カードには25文字のコードが書いてあり、これをMicrosoftアカウントに登録すると、その金額分が使えるようになります。

2つのタイプがある

デジタル版

  • メールで送られてくる
  • すぐに使える(48時間以内に届く)
  • プレゼントにも便利

物理カード版

  • コンビニや電器店で買える
  • カードの裏にコードが書いてある
  • 実物があるので安心感がある

買える金額の種類

日本では主に4種類の金額があります:

  • 1,000円
  • 2,000円
  • 5,000円
  • 10,000円

自分の欲しいものに合わせて選べます。

重要!XboxギフトカードとMicrosoftギフトカードは同じもの

これ、意外と知らない人が多いんです。

XboxギフトカードとMicrosoftギフトカードは、実は全く同じものなんです!

違いは何?

  • パッケージのデザインだけ
  • Xboxは緑色、Microsoftは青色が多い
  • でも中身は100%同じ

つまり、どちらを買っても大丈夫です。 Xboxのゲームも、Windowsのアプリも、どちらのカードでも買えます。

どこで買えるの?

コンビニで買える!

身近なコンビニで簡単に買えます:

セブンイレブン

  • 全国約20,600店舗
  • ギフトカードコーナーにある

ファミリーマート

  • 全国約16,700店舗
  • プリペイドカード売り場をチェック

ローソン

  • 全国約14,000店舗
  • Loppiでも購入可能

ミニストップ

  • 店舗によって在庫が違う

その他の購入場所

電器店

  • ビックカメラ
  • ヨドバシカメラ
  • ソフマップ

ゲーム・レンタル店

  • ゲオ
  • ツタヤ

オンライン

  • Amazon
  • 楽天
  • Microsoft公式サイト

カードの使い方(コードの登録方法)

一番簡単な方法:ウェブサイトで登録

  1. microsoft.com/redeem にアクセス
  2. Microsoftアカウントでサインイン
  3. 25文字のコードを入力
  4. 「次へ」をクリック
  5. 完了!すぐに残高に追加される

Xbox本体で登録する方法

  1. Xboxボタンを押す
  2. 「ストア」を選ぶ
  3. Viewボタンを押す
  4. 「コードを使う」を選ぶ
  5. コードを入力

Windows PCで登録する方法

  1. Microsoft Storeアプリを開く
  2. 右上のアカウントマークをクリック
  3. 「コードまたはギフトカードを使う」を選ぶ
  4. コードを入力

コード入力の注意点

間違えやすい文字に注意!

使われない文字:

  • A、E、I、O、U(母音)
  • L、S
  • 0(ゼロ)、1(イチ)、5(ゴ)

よくある間違い:

  • 「I」と「1」を間違える → Iは使われません
  • 「O」と「0」を間違える → Oも0も使われません
  • 「S」と「5」を間違える → どちらも使われません

何が買えるの?

ゲーム関連

Xbox/PCゲーム

  • マインクラフト
  • フォートナイトのV-Bucks
  • その他のフルゲーム

ゲーム内アイテム

  • キャラクター
  • スキン
  • 追加ステージ

サブスクリプション

  • Xbox Game Pass
  • Xbox Live Gold

アプリ・ソフトウェア

Windowsアプリ

  • 勉強に使えるアプリ
  • 画像編集ソフト
  • ゲーム

モバイルアプリ

  • 一部のアプリ内課金

エンタメコンテンツ

映画・テレビ番組

  • レンタル
  • 購入(ずっと見られる)

その他のサービス

Skypeクレジット

  • 国際電話に使える

OneDriveストレージ

  • クラウドの容量追加

買えないもの

残念ながら、これらは買えません:

  • Microsoft 365(Word、Excelなどのセット)
  • 現金への交換
  • 実店舗での買い物

日本で使う時の大切な注意点

地域ロックがある

日本で買ったカード = 日本でしか使えない

これがとても重要です。

例えば:

  • アメリカで買ったカード → 日本では使えない
  • 日本で買ったカード → アメリカでは使えない

海外旅行中は要注意です!

アカウントの地域設定を確認

Microsoftアカウントの地域が「日本」になっているか確認しましょう。

確認方法:

  1. Microsoftアカウントにサインイン
  2. 「設定」を開く
  3. 「地域」が「日本」になっているかチェック

残高の確認方法

買い物する前に、残高を確認しましょう。

ウェブで確認

  1. account.microsoft.com にアクセス
  2. サインイン
  3. 「支払いと請求」を見る
  4. 残高が表示される

Xbox本体で確認

  1. 設定を開く
  2. アカウント
  3. 支払いと請求
  4. 残高が表示される

スマホアプリで確認

Microsoft Storeアプリでも確認できます。

有効期限について

基本的に期限なし!

コンビニなどで買った普通のギフトカードには、有効期限がありません

1年後でも、2年後でも使えます。 安心して保管できますね。

例外:キャンペーンでもらったカード

ただし、以下の場合は期限があります:

  • Microsoft Rewardsでもらったカード
  • キャンペーンでもらったカード
  • 期限は通常90日間

期限がある場合は、メールなどで必ず通知されます。

よくあるトラブルと解決方法

「無効なコード」と表示される

原因と対処法:

  1. 入力ミス
    • 25文字すべて正しく入力したか確認
    • 似た文字に注意(前述の注意点参照)
  2. コードが見えにくい
    • 明るい場所で確認
    • スマホのカメラで拡大して見る
  3. まだ有効化されていない
    • 買ったばかりなら30分待ってみる
    • レシートを確認

「既に使用されています」と表示される

確認すること:

  1. 自分が既に使った?
    • アカウントの残高を確認
    • 使用履歴をチェック
  2. 本当に未使用?
    • 購入時のレシートを確認
    • お店に問い合わせ
  3. 詐欺の可能性?
    • 信頼できない場所で買った場合は要注意

地域エラーが出る

解決方法:

  1. アカウントの地域設定を確認
  2. VPNを使っている場合はオフにする
  3. 日本で買ったカードか確認

それでも解決しない時

Microsoftサポートに連絡:

  • 電話:0120-54-2244(無料)
  • 平日:9:00-18:00
  • 土日:10:00-18:00

必要なもの:

  • 購入時のレシート
  • カードの写真(両面)
  • エラーメッセージのスクリーンショット

安全に使うためのポイント

カードを買う時

  • 信頼できる店で買う(コンビニ、大手電器店など)
  • レシートは必ず保管
  • 中古のカードは買わない

コードを扱う時

  • 他人に教えない(友達でも)
  • SNSに投稿しない
  • 写真を撮る時はコードを隠す

アカウントを守る

  • パスワードは複雑に
  • 2段階認証を設定
  • 定期的にパスワードを変更

2024-2025年の最新情報

セキュリティが強化された

  • 大きな金額を登録する時は本人確認が必要に
  • 不正利用の検出システムが改善
  • より安全に使えるようになった

使いやすくなった

  • コードの登録がより速くなった
  • エラーが減った
  • スマホアプリの機能が増えた

変わらないこと

  • 有効期限なしは継続
  • 地域ロックは継続
  • 基本的な使い方は同じ

まとめ:Microsoftギフトカードを上手に使おう!

覚えておくべき5つのポイント

  1. XboxカードもMicrosoftカードも同じ
  2. 日本で買ったカードは日本専用
  3. コンビニで簡単に買える
  4. 有効期限は基本的になし
  5. 困ったらサポートに連絡

こんな人におすすめ

  • ゲームをよく買う人
  • クレジットカードを持っていない人
  • プレゼントを探している人
  • 安全に買い物したい人

最後に

Microsoftギフトカードは、とても便利で安全な支払い方法です。

コンビニで手軽に買えて、有効期限もないので、自分のペースで使えます。

ただし、地域ロックなどの注意点もあるので、この記事で学んだことを忘れずに、楽しく安全に使ってくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました