Malwarebytesとは?マルウェア駆除に強いセキュリティソフトを徹底解説

プログラミング・IT
スポンサーリンク

Malwarebytes(マルウェアバイト)って何?

Malwarebytes(マルウェアバイト)は、マルウェアの検出と駆除に特化したセキュリティソフトウェアです。

パソコンやスマートフォンに侵入する「マルウェア」(悪意のあるソフトウェア)を見つけ出して削除してくれるツールなんです。特にスパイウェアやアドウェア、トロイの木馬など、通常のウイルス対策ソフトでは検出しにくいマルウェアの駆除に強みがあります。

開発しているのは、アメリカのMalwarebytes Inc.という企業です。2004年に設立され、現在では学校、病院、政府機関、企業など、世界中で広く使われています。

Malwarebytesの誕生ストーリー

Malwarebytesは、興味深い経緯で誕生しました。

創業者のマーシン・クレチンスキー(Marcin Kleczynski)は、ポーランド出身の10代の若者でした。シカゴのコンピューター修理店で技術者として働いていた彼は、あることに気づきます。

きっかけとなった出来事:
彼の母親のパソコンがマルウェアに感染した時、有名なセキュリティソフト(McAfeeやSymantec)でも削除できなかったんです。

解決への道:
クレチンスキーは「SpywareInfo」というフォーラムに投稿し、わずか3日でマルウェアを駆除する方法を学びました。その後、フォーラムで知り合った仲間たちと協力して、2008年1月21日に正式にMalwarebytesを立ち上げました。

驚きの成功:
最初の年に60万ドルを稼いだと言われています。しかも、創業者たちは当時まだ直接会ったことさえなかったそうです。

なぜMalwarebytesが必要なのか?

通常のウイルス対策ソフトがあるのに、なぜMalwarebytesが必要なのでしょうか。

マルウェアとウイルスの違い

ウイルス:
自己増殖するプログラムで、ファイルを破壊したり、システムを不安定にしたりします。

マルウェア(より広い概念):

  • スパイウェア:個人情報を盗む
  • アドウェア:勝手に広告を表示する
  • トロイの木馬:正規のソフトを装って侵入
  • ランサムウェア:ファイルを暗号化して身代金を要求
  • ルートキット:システムの奥深くに潜伏

従来のウイルス対策ソフトは「ウイルス」の検出に強いですが、スパイウェアやアドウェアなど、より巧妙なマルウェアの検出は得意ではないことがあります。

Malwarebytesの強み

1. 高い検出率
他のセキュリティソフトで見逃されたマルウェアも検出できることがあります。

2. 隠れたマルウェアを発見
システムの奥深くに潜伏し、通常のスキャンでは見つからないマルウェアも見つけ出します。

3. 高速スキャン
約1分で30万以上のアイテムをスキャンできる高速性能です。

4. 他のセキュリティソフトと併用可能
これが最大の特徴です。既存のウイルス対策ソフトと一緒に使える設計になっています。

Malwarebytesの主な機能

Malwarebytesでできることを見ていきましょう。

マルウェアスキャン(無料版・有料版共通)

3つのスキャンモード:

1. 脅威スキャン(約2分)

  • メモリ、起動プログラム、レジストリなど、感染しやすい領域をチェック
  • 「感染したかも!」という時にすぐ使える

2. クイックスキャン(有料版のみ)

  • メモリとスタートアップオブジェクトを素早くスキャン
  • アクティブな感染を迅速に検出

3. カスタムスキャン(有料版のみ)

  • スキャン対象を自由に設定
  • 特定のフォルダやファイルだけをチェック

4. ルートキットスキャン(約2〜3時間)

  • システムの奥深くに潜むマルウェアも検出
  • 「心の底から不安な時」に使う徹底スキャン

リアルタイム保護(有料版のみ)

Web保護:
悪意のあるWebサイトへのアクセスを事前にブロックします。

マルウェア保護:
マルウェアの侵入をリアルタイムで防ぎます。

ランサムウェア保護:
ファイルを勝手に暗号化するランサムウェアから守ります。

エクスプロイト保護:
ソフトウェアの脆弱性を狙った攻撃(ゼロデイ攻撃)を防ぎます。

ブラウザガード(無料)

対応ブラウザ:

  • Google Chrome
  • Mozilla Firefox

機能:

  • 広告のブロック
  • 怪しいリンクやWebサイトへのアクセスをブロック
  • トラッキング防止
  • ページの読み込み速度向上

プレイモード

ゲームやストリーミング、プレゼンテーション中に通知をオフにできる便利機能です。手動で好きなアプリに設定できます。

無料版と有料版の違い

Malwarebytesには、無料版とPremium(有料版)があります。

無料版でできること

機能:

  • 手動スキャン(脅威スキャン、ルートキットスキャン)
  • マルウェアの検出と駆除
  • 14日間の有料版トライアル

制限:

  • リアルタイム保護なし
  • 自動スキャンなし
  • クイックスキャンなし
  • スケジュールスキャンなし

使い方:
「感染したかも?」という時に手動でスキャンして駆除するツールとして使います。

無料版の推奨される使い方

無料版は、既存のウイルス対策ソフトと併用することが推奨されています。

理想的な組み合わせ:

  1. メインのウイルス対策ソフト(Windows Defender、Norton、ESETなど)
  2. Malwarebytes無料版(追加の駆除ツール)

理由:
無料版にはリアルタイム保護がないため、マルウェアの侵入を事前に防ぐことはできません。感染後の駆除には強力ですが、予防にはメインのウイルス対策ソフトが必要です。

有料版(Premium)でできること

機能:

  • すべてのスキャンモード
  • リアルタイム保護(Web、マルウェア、ランサムウェア、エクスプロイト)
  • 自動スキャン
  • スケジュールスキャン
  • 自動更新

価格(2024年時点):
日本での正確な価格は変動するため、公式サイトで確認が必要ですが、海外では年間約$39.99〜(1台)です。

プラン:

  • 1台プラン
  • 5台プラン
  • 10台プラン

有料版の使い方

公式によると、Malwarebytes Premium(有料版)は、単独で使用することもできるし、他のセキュリティソフトと併用することもできるように設計されています。

推奨構成(公式見解):

パターン1:単独使用
Malwarebytes Premium のみ

パターン2:併用(コスト重視)
Malwarebytes Premium + Windows Defender(無料)

パターン3:併用(最高セキュリティ)
Malwarebytes Premium + 他の有料セキュリティソフト

Malwarebytesの使い方

基本的な使い方を紹介します。

ステップ1:ダウンロードとインストール

ダウンロード:

  1. 公式サイト(www.malwarebytes.com)にアクセス
  2. 「FREE DOWNLOAD」をクリック
  3. インストーラーをダウンロード

インストール:

  1. ダウンロードしたファイルを実行
  2. 「同意してインストール」をクリック
  3. 自動的にインストールが進む
  4. 完了後、Malwarebytesが自動的に起動

初期設定:

  1. 「保護の対象は誰ですか?」→「自身または家族」を選択
  2. ブラウザガードのインストール(任意)
  3. 有料版トライアルの案内(無料版を使う場合はスキップ)

ステップ2:スキャンを実行

手動スキャンの方法:

  1. Malwarebytesを起動
  2. ダッシュボードの「今すぐスキャン」または「スキャン」ボタンをクリック
  3. スキャンが自動的に開始(約2〜10分)
  4. 結果が表示される

右クリックスキャン:
特定のファイルやフォルダを右クリック → 「Malwarebytes でスキャン」を選択

ステップ3:検出されたマルウェアを処理

隔離の手順:

  1. スキャン完了後、検出された脅威が一覧表示される
  2. 自動的にチェックが入っている
  3. 画面右下の「選択の隔離」をクリック
  4. マルウェアが隔離される

隔離されたアイテムの確認:
左側メニューの「隔離」をクリックすると、隔離された項目を確認できます。

誤検知の場合:
隔離されたアイテムが誤検知だった場合、「復元」ボタンで元に戻せます。

ステップ4:定期的なスキャン

無料版:
週に1回程度、手動でスキャンを実行することをおすすめします。

有料版:
スケジュール機能で自動スキャンを設定できます。

Malwarebytesと他のセキュリティソフトの併用

Malwarebytesは、他のセキュリティソフトと併用できる設計になっています。

併用のメリット

保護階層の追加:
メインのウイルス対策ソフトで防げなかったマルウェアも、Malwarebytesが検出できる可能性があります。

異なる強みを活かす:

  • 一般的なウイルス対策ソフト:ウイルス、トロイの木馬に強い
  • Malwarebytes:スパイウェア、アドウェア、ルートキットに強い

併用時の注意点

競合の可能性:
リアルタイム保護機能が競合すると、以下の問題が起こることがあります。

  • 動作が重くなる
  • フリーズ
  • 一部機能が使えない

対策:
競合が発生した場合、Malwarebytesまたは他社製ソフトのどちらかのリアルタイム保護を一時的に無効化します。

おすすめの併用パターン

パターン1:無料重視

  • Windows Defender(無料、Windows標準)
  • Malwarebytes 無料版(追加の駆除ツール)

パターン2:バランス型

  • ESET、Kaspersky、Nortonなどの有料ウイルス対策ソフト
  • Malwarebytes 無料版(追加の駆除ツール)

パターン3:最高セキュリティ

  • 有料ウイルス対策ソフト
  • Malwarebytes Premium

Malwarebytesの長所と短所

長所

1. 高い検出率
他のセキュリティソフトで見逃されるマルウェアも検出できます。

2. 高速スキャン
短時間で広範囲をスキャンできます。

3. 使いやすいインターフェース
シンプルで直感的な操作画面です。

4. 日本語対応
完全に日本語化されており、使いやすいです。

5. 併用可能
他のセキュリティソフトと一緒に使えます。

6. アドウェア駆除に強い
特にアドウェア(勝手に広告を表示するソフト)の検出・駆除が得意です。

短所

1. 誤検知が多い
Malwarebytesは検出感度が高い分、誤検知(問題ないファイルを脅威と判定)が起こることがあります。

2. 無料版はリアルタイム保護なし
予防機能がないため、他のセキュリティソフトとの併用が必須です。

3. 有料版は価格が高め
他の有料セキュリティソフト(ESET、Kasperskyなど)と比べると、やや高額です。

4. VPN機能は別料金
プライバシー保護用のVPN機能は、別途料金が必要です。

よくあるトラブルと解決方法

トラブル1:大量の脅威が検出された

症状:
初めてスキャンしたら、100個以上の脅威が検出された。

原因:
Malwarebytesは検出感度が非常に高く、他のセキュリティソフトでは「脅威」と判定しないものも検出します。

対策:

  • 基本的には「隔離」してOK
  • 隔離後に問題が起きたら、「復元」で戻す
  • クッキーやトラッキングファイルなども検出されるが、これらは深刻な脅威ではない

トラブル2:アンインストールできない

症状:
プログラムのアンインストールから削除しようとしても、英語の画面が出て進めない。

対策:

  1. 公式のアンインストールツール「MB-Clean」を使用
  2. 公式サイトからダウンロード可能
  3. セーフモードで実行すると確実

トラブル3:他のセキュリティソフトと競合する

症状:
Malwarebytes有料版をインストールしたら、パソコンが重くなった。

対策:

  1. Malwarebytesのリアルタイム保護を一時的に無効化
  2. 改善されたら、競合が原因
  3. どちらか一方のリアルタイム保護をオフにする

トラブル4:文字化けする

症状:
インストール後、メニューが文字化けして読めない。

対策:

  • 最新版は日本語対応しているため、最新版をダウンロード
  • 古いバージョンを使っている場合は更新

Malwarebytesが向いている人

こんな人におすすめ:

  • 既存のウイルス対策ソフトに不安がある人
  • スパイウェアやアドウェアが心配な人
  • セキュリティを二重に強化したい人
  • 勝手に広告が表示されて困っている人
  • 「感染したかも?」と思った時に使える駆除ツールが欲しい人

向いていない人:

  • シンプルに1つのセキュリティソフトだけ使いたい人(無料版の場合)
  • 誤検知に敏感な人
  • コストを最小限に抑えたい人(有料版の場合)

よくある質問

Malwarebytesだけで十分ですか?

無料版:
いいえ、リアルタイム保護がないため、他のウイルス対策ソフトと併用が必須です。

有料版:
公式によると、単独で使用できるレベルの保護を提供します。ただし、より強固なセキュリティを求めるなら、他のセキュリティソフトとの併用も推奨されています。

Windows Defenderと併用できますか?

はい、問題なく併用できます。むしろ、公式が推奨する組み合わせの一つです。

無料版にトライアル期間はありますか?

はい、無料版をインストールすると、最初の14日間は有料版(Premium)のすべての機能を試用できます。

スマートフォンでも使えますか?

はい、Android版とiOS版があります。ただし、機能はPC版と異なります。

本当に安全なソフトですか?

はい、Malwarebytes Inc.は信頼できる企業で、政府機関や学校でも使われています。ただし、必ず公式サイトからダウンロードしてください。

日本語対応していますか?

はい、完全に日本語化されています。

まとめ

Malwarebytesは、マルウェアの検出と駆除に特化したセキュリティソフトです。

主な特徴:

  • マルウェア駆除に強い
  • 高速スキャン
  • 他のセキュリティソフトと併用可能
  • 無料版と有料版がある
  • 日本語対応

無料版:

  • 手動スキャンのみ
  • リアルタイム保護なし
  • 他のウイルス対策ソフトと併用必須
  • 追加の駆除ツールとして優秀

有料版(Premium):

  • リアルタイム保護あり
  • 自動スキャン機能
  • 単独使用も可能
  • 価格はやや高め

おすすめの使い方:

  • 無料版:メインのウイルス対策ソフト + Malwarebytes(追加の駆除ツール)
  • 有料版:Malwarebytes単独、または他のセキュリティソフトと併用

こんな時に便利:

  • 「感染したかも?」と不安な時
  • 勝手に広告が表示される時
  • 他のセキュリティソフトで見つからないマルウェアを探したい時
  • セキュリティを二重に強化したい時

Malwarebytesは、特にアドウェアやスパイウェアの駆除に強みがあります。無料版でも十分に役立つので、まずは試してみることをおすすめします。ただし、無料版はリアルタイム保護がないため、必ず他のウイルス対策ソフトと併用してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました