どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
ターミナルのコマンドでディスクの一覧を表示する方法を紹介します。
方法

ターミナルのコマンドでディスク一覧を表示するには、「diskutil」コマンドを使います。
まず、ターミナルを開きます。
そして、「diskutil list」を入力し、エンターキーを押します。
$ diskutil list
上記コマンドは実行後、ターミナルにディスク一覧を表示します。
/dev/disk0 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *500.3 GB disk0
1: EFI EFI 314.6 MB disk0s1
2: Apple_APFS Container disk1 500.0 GB disk0s2
/dev/disk1 (synthesized):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: APFS Container Scheme - +500.0 GB disk1
Physical Store disk0s2
1: APFS Volume Macintosh HD 15.2 GB disk1s1
2: APFS Snapshot com.apple.os.update-... 15.2 GB disk1s1s1
3: APFS Volume Macintosh HD - Data 289.9 GB disk1s2
4: APFS Volume Preboot 431.6 MB disk1s3
5: APFS Volume Recovery 1.1 GB disk1s4
6: APFS Volume VM 12.9 GB disk1s5
まとめ
「diskutil list」を実行すれば、Macのターミナルのコマンドでディスク一覧を表示できます。
コメント