MacでHomebrewを使ってパッケージをインストールする方法

プログラミング・IT
スポンサーリンク

Homebrewとは?

Homebrew(ホームブルー)は、Mac用のパッケージマネージャーです。

ターミナルでコマンドを入力するだけで、開発ツールやアプリケーションを簡単にインストール・アップデート・削除できるツールです。

Homebrewのインストール(未導入の方)

まずはターミナルを開き、以下のコマンドを実行してHomebrewをインストールします:

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

インストールが完了したら、以下のコマンドでバージョンを確認できます:

brew --version

パッケージをインストールする基本コマンド

Homebrewでパッケージをインストールするには、次の基本コマンドを使用します:

brew install パッケージ名

例えば:

  • wgetをインストールする場合:
brew install wget
  • Node.jsをインストールする場合:
brew install node

GUIアプリをインストールする(–cask)

アプリケーションフォルダにインストールされるGUIアプリ(Google Chrome、Visual Studio Codeなど)は、--caskオプションを使用します:

brew install --cask アプリ名

例えば:

  • Google Chromeをインストールする場合:
brew install --cask google-chrome
  • Visual Studio Codeをインストールする場合:
brew install --cask visual-studio-code

パッケージを検索する(名前が分からないとき)

インストールしたいパッケージの正確な名前が分からない場合は、キーワードで検索できます:

brew search キーワード

例えば:

brew search python
#出力
boost-python3            python-argcomplete       python-lsp-server        python-tk@3.11           python@3.12              cython
bpython                  python-build             python-markdown          python-tk@3.12           python@3.13              jython
cyclonedx-python         python-freethreading     python-matplotlib        python-tk@3.13           python@3.8
ipython                  python-gdbm@3.11         python-packaging         python-tk@3.9            python@3.9 ✔
libvirt-python           python-gdbm@3.12         python-setuptools        python-yq                reorder-python-imports
micropython              python-gdbm@3.13         python-tabulate          python@3.10 ✔            wxpython
ptpython   

キーワードに関連したパッケージの名前が一覧表示されます。

補足:アップデートと削除

操作コマンド
アップデートbrew upgrade
削除brew uninstall パッケージ名

まとめ:Homebrewでパッケージを扱う基本コマンド

やりたいことコマンド例
パッケージのインストールbrew install パッケージ名
GUIアプリのインストールbrew install --cask アプリ名
検索brew search キーワード
アンインストールbrew uninstall パッケージ名
全体アップグレードbrew upgrade

これらの基本コマンドを覚えておけば、Macでソフトウェアを管理する際に非常に便利です。

コマンドラインに慣れない方も、コピー&ペーストで簡単に利用できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました