Macで作業していると、複数のウィンドウが画面いっぱいに広がって、デスクトップが散らかってしまうことがありますよね。
特にGoogle Chromeでたくさんのタブを開いていると、画面が見づらくなってしまいます。
そんなとき便利なのがウィンドウの最小化機能。
使わないウィンドウを一時的に隠すことで、デスクトップをスッキリさせられるんです。
Windowsから乗り換えた方は、「あれ?最小化ボタンがない?」と戸惑うかもしれません。MacとWindowsでは、ウィンドウの操作方法が少し違うんです。
この記事では、MacでGoogle Chromeのウィンドウを最小化する様々な方法を、初心者の方にも分かりやすく解説していきます。
ショートカットキーから、意外と知られていない便利技まで、幅広くご紹介しますね。
Macのウィンドウ操作の基本

Windowsとの違いを理解しよう スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
MacとWindowsでは、ウィンドウの扱い方が異なります。
Windowsの場合:
- 右上に「最小化」「最大化」「閉じる」の3つのボタン
- 最小化するとタスクバーに収納される
- タスクバーをクリックすれば復元できる
Macの場合:
- 左上に「赤」「黄」「緑」の3つのボタン
- 最小化するとDock(画面下部)に収納される
- Dockのアイコンをクリックすれば復元できる
この違いを理解しておくと、Macでの操作がスムーズになります。
Macのウィンドウボタンの役割
左上にある3つのカラフルなボタンには、それぞれ役割があります。
🔴 赤いボタン(閉じる):
- ウィンドウを閉じる
- ショートカット:
Command + W
🟡 黄色いボタン(しまう/最小化):
- ウィンドウをDockに収納する
- ショートカット:
Command + M
🟢 緑のボタン(フルスクリーン/拡大縮小):
- フルスクリーンにする、または元のサイズに戻す
- ショートカット:
Control + Command + F
この記事で主に扱うのは、黄色いボタンの「最小化」機能です。
Chromeウィンドウを最小化する5つの方法
方法1:黄色いボタンをクリック
最もシンプルな方法です。
手順:
- Chromeウィンドウの左上を見る
- 黄色い丸ボタンをクリック
これだけで、ウィンドウがDockに吸い込まれるように最小化されます。
復元方法:
- Dock(画面下部)のChromeアイコン右側に表示される小さなウィンドウをクリック
方法2:Command + M(最速!)
キーボードショートカットを使えば、もっと素早く最小化できます。
操作:
Command + M
両手をキーボードに置いたまま操作できるので、作業効率が格段に上がります。
覚え方:
- M = Minimize(最小化)の頭文字
一度覚えてしまえば、マウスに手を伸ばす必要がなくなります。
方法3:ウィンドウのタイトルバーをダブルクリック
あまり知られていない方法ですが、とても便利です。
手順:
- Chromeウィンドウ上部のタイトルバー(タブがない部分)をダブルクリック
注意点:
この機能は、Macのシステム設定によって動作が異なります。
設定の確認方法:
- 「システム環境設定(システム設定)」を開く
- 「デスクトップとDock」を選択
- 「ウィンドウのタイトルバーをダブルクリックして」の項目を確認
ここで「しまう(最小化)」を選択していれば、ダブルクリックで最小化できます。
方法4:Dockのアイコンを右クリック
Dockから直接操作することもできます。
手順:
- Dock(画面下部)のChromeアイコンを右クリック(または Control + クリック)
- メニューから「しまう」を選択
この方法は、すでに別のアプリケーションを使っている際に便利です。
方法5:Option + Command + M(全ウィンドウ最小化)
複数のChromeウィンドウを一度に最小化したいときに使えます。
操作:
Option + Command + M
開いているすべてのChromeウィンドウが、一気にDockへ収納されます。
使用場面:
- たくさんのウィンドウを一度に片付けたい
- デスクトップ画面を素早く見たい
- プレゼン前に画面を整理したい
最小化したウィンドウを復元する方法
ウィンドウを最小化したら、元に戻す方法も知っておきましょう。
方法1:Dockから復元
最も一般的な方法です。
手順:
- 画面下部のDockを見る
- Chromeアイコンの右側に表示される小さなウィンドウアイコンをクリック
複数のウィンドウが最小化されている場合は、それぞれに対応する小さなアイコンが表示されます。
方法2:Chromeアイコンをクリック
シンプルな方法です。
手順:
- DockのChromeアイコンをクリック
最後に最小化したウィンドウが復元されます。
注意点:
すでにChromeが最前面にある場合、この操作では復元されません。
方法3:Command + Tab で切り替え
アプリケーション切り替えを使う方法です。
操作:
Command + Tab
手順:
Command + Tabを押す- アプリケーション切り替え画面が表示される
- Chromeのアイコンまで移動(Tab キーを押し続けながら)
- キーを離す
最小化されていたウィンドウが復元されます。
方法4:Mission Control を使う
視覚的に選びたい場合に便利です。
操作:
Control + ↑(上矢印キー)
または
F3 キー
または
トラックパッドで3本指上スワイプ
手順:
- Mission Control を起動
- 画面下部に最小化されたウィンドウが表示される
- 復元したいウィンドウをクリック
複数のウィンドウがある場合、一覧から選べるので便利です。
Chromeウィンドウを非表示にする他の方法
最小化以外にも、ウィンドウを一時的に隠す方法があります。
Command + H(アプリケーションを隠す)
Chromeアプリ全体を隠すショートカットです。
操作:
Command + H
特徴:
- すべてのChromeウィンドウが一度に非表示になる
- 最小化とは異なり、Dockに小さなアイコンは表示されない
- Chromeのアイコンをクリックすれば、すぐに再表示される
使い分け:
- 最小化:特定のウィンドウだけ隠したい
- 非表示(Command + H):Chrome全体を隠したい
Option + Command + H(他のアプリを隠す)
Chrome以外のすべてを隠すショートカットです。
操作:
Option + Command + H
使用場面:
- Chromeでの作業に集中したい
- プレゼンで余計なウィンドウを隠したい
- スクリーンショットを撮るときに画面を整理したい
デスクトップを表示(F11)
すべてのウィンドウを一時的に隠す方法です。
操作:
F11 キー
または
fn + F11
または
親指と3本指で外側にピンチ(トラックパッド)
デスクトップ上のファイルにアクセスしたいときに便利です。
もう一度同じ操作をすれば、ウィンドウが元に戻ります。
知っておくと便利なChromeウィンドウ操作
複数ウィンドウの管理術
Chromeで複数のウィンドウを開いていると、管理が大変です。
ウィンドウを整理する方法:
1. 用途別にウィンドウを分ける
- 仕事用ウィンドウ
- プライベート用ウィンドウ
- 調べ物用ウィンドウ
2. ウィンドウに名前を付ける
Chrome自体にはウィンドウ名機能がありませんが、工夫できます:
- 各ウィンドウの最初のタブに、分かりやすいページを開く
- タブの名前がウィンドウの識別になる
3. フルスクリーンを活用
集中したい作業は、フルスクリーンにすると捗ります。
操作:
Control + Command + F
Split View(分割表示)の活用
2つのウィンドウを並べて表示したいとき便利です。
設定方法:
- 緑のボタンを長押し
- 「ウィンドウを画面左側にタイル表示」または「右側にタイル表示」を選択
- もう一方のウィンドウを選択
画面が2分割され、2つのウィンドウが並んで表示されます。
使用例:
- 左:資料を見ながら
- 右:レポートを書く
新しいウィンドウを開く
操作:
Command + N
作業を分けて進めたいときに、新しいウィンドウを素早く開けます。
シークレットウィンドウを開く
操作:
Command + Shift + N
履歴を残したくない場合や、別のアカウントでログインしたい場合に便利です。
ウィンドウ最小化に関するトラブルと解決法

トラブル1:Command + M が効かない
原因:
他のアプリケーションやシステムが、このショートカットを使用している可能性があります。
確認方法:
- 「システム環境設定(システム設定)」を開く
- 「キーボード」→「キーボードショートカット」を選択
- 「アプリケーション」や「Mission Control」で競合がないか確認
解決策:
- 競合するショートカットを無効にする
- 黄色いボタンをクリックする方法を使う
トラブル2:最小化したウィンドウが見つからない
原因:
Dockの設定で、最小化されたウィンドウが見にくくなっている場合があります。
確認方法:
- Dock の Chromeアイコンを確認
- アイコンの右側に小さなウィンドウが表示されているか見る
解決策:
Mission Control(Control + ↑)を使って、視覚的に探す方法が確実です。
トラブル3:ダブルクリックで最小化できない
原因:
システム設定が「拡大/縮小」になっている可能性があります。
解決策:
- 「システム環境設定(システム設定)」を開く
- 「デスクトップとDock」を選択
- 「ウィンドウのタイトルバーをダブルクリックして」を「しまう」に変更
トラブル4:ウィンドウが勝手に最小化される
原因:
- マウスやトラックパッドの誤動作
- サードパーティアプリの干渉
- システムの不具合
解決策:
- Macを再起動してみる
- 最近インストールしたアプリを確認
- セーフモードで起動して問題が再現するか確認
トラブル5:Dockにウィンドウが表示されない
原因:
「非表示(Command + H)」を使った可能性があります。
解決策:
- DockのChromeアイコンをクリック
- または
Command + TabでChromeに切り替え
作業効率を上げるショートカット一覧
Chromeをもっと快適に使えるショートカットをまとめました。
ウィンドウ操作
| 操作 | ショートカット |
|---|---|
| ウィンドウを最小化 | Command + M |
| すべてのウィンドウを最小化 | Option + Command + M |
| アプリケーションを隠す | Command + H |
| 他のアプリを隠す | Option + Command + H |
| フルスクリーン切り替え | Control + Command + F |
| ウィンドウを閉じる | Command + W |
| 新しいウィンドウ | Command + N |
| シークレットウィンドウ | Command + Shift + N |
タブ操作
| 操作 | ショートカット |
|---|---|
| 新しいタブ | Command + T |
| タブを閉じる | Command + W |
| 閉じたタブを復元 | Command + Shift + T |
| 次のタブに移動 | Control + Tab または Command + Option + → |
| 前のタブに移動 | Control + Shift + Tab または Command + Option + ← |
| 特定のタブに移動 | Command + 1〜9 |
ページ操作
| 操作 | ショートカット |
|---|---|
| ページを更新 | Command + R |
| 強制更新 | Command + Shift + R |
| ページ内検索 | Command + F |
| 上にスクロール | Space または Page Up |
| 下にスクロール | Shift + Space または Page Down |
| ページの先頭へ | Command + ↑ |
| ページの最後へ | Command + ↓ |
MacとWindowsのウィンドウ操作比較
Windows から Mac に乗り換えた方のために、対応表を作りました。
基本操作の比較
| 操作 | Windows | Mac |
|---|---|---|
| 最小化 | Windows + ↓ | Command + M |
| 最大化 | Windows + ↑ | 緑ボタンクリック |
| ウィンドウを閉じる | Alt + F4 | Command + W |
| アプリを終了 | Alt + F4 | Command + Q |
| ウィンドウ切り替え | Alt + Tab | Command + Tab |
| デスクトップ表示 | Windows + D | F11 |
考え方の違い
Windows:
- ウィンドウを閉じる = アプリを終了
- 最小化ボタンは右上
Mac:
- ウィンドウを閉じる ≠ アプリを終了(アプリは起動したまま)
- アプリを完全に終了するには
Command + Q - 最小化ボタンは左上
この違いを理解しておくと、Macでの作業がスムーズになります。
よくある疑問:Chromeウィンドウの最小化について
Q1:最小化と非表示(Command + H)の違いは?
A:復元方法が異なります
最小化(Command + M):
- Dockに小さなウィンドウアイコンが表示される
- Dockから個別に復元できる
非表示(Command + H):
- Dockにアイコンは表示されない
- Chrome全体が隠れる
- Chromeをクリックすれば全ウィンドウが復元
Q2:ウィンドウを閉じるとタブも消える?
A:はい、消えます
ウィンドウを閉じると、そのウィンドウ内のすべてのタブが閉じられます。
復元方法:
Command + Shift + T
最近閉じたタブやウィンドウを順番に復元できます。
Q3:Chromeを完全に終了するには?
A:Command + Q を使います
操作:
Command + Q
これでChromeアプリ自体が終了し、すべてのウィンドウが閉じられます。
ウィンドウを閉じる(Command + W)だけでは、アプリは起動したままです。
Q4:複数のChromeウィンドウを一度に最小化できる?
A:Option + Command + M で可能です
操作:
Option + Command + M
開いているすべてのChromeウィンドウが一度に最小化されます。
Q5:最小化のアニメーションを速くできる?
A:ターミナルコマンドで変更可能です
手順(上級者向け):
ターミナルを開いて、以下のコマンドを実行:
defaults write com.apple.dock mineffect -string scale
その後、Dockを再起動:
killall Dock
アニメーションが「縮小」効果に変わり、速くなります。
まとめ:Macでのウィンドウ最小化をマスターしよう
MacでChromeウィンドウを最小化する方法を学びました。
この記事のポイント:
✅ 基本の最小化方法
黄色いボタンクリック、または Command + M
✅ 素早い操作
キーボードショートカットを覚えれば作業効率アップ
✅ 復元方法
Dockの小さなアイコンをクリック、または Mission Control で視覚的に選択
✅ 便利な代替方法Command + H でアプリ全体を隠す、F11 でデスクトップ表示
✅ 複数ウィンドウ管理Option + Command + M で全ウィンドウを一度に最小化
✅ トラブル対処
ショートカットが効かない場合は、システム設定を確認
✅ WindowsとMacの違い
操作方法と考え方の違いを理解することが大切
Macのウィンドウ操作は、慣れるまで少し戸惑うかもしれません。
しかし、ショートカットキーを使いこなせるようになれば、Windowsよりも快適に作業できるようになります。
特に Command + M(最小化)と Command + H(非表示)の使い分けができると、デスクトップ管理がとてもスムーズになりますよ。
おすすめの練習方法:
- まず
Command + Mを体で覚える - Mission Control(
Control + ↑)で視覚的に確認 - 慣れてきたら他のショートカットにも挑戦
毎日使っているうちに、自然と手が覚えていきます。
快適なMac × Chromeライフを楽しんでくださいね!


コメント