MacでGoogle Chromeを使っていると、
「複数のウィンドウを開いているけど、どこにいったか分からない…」
「タブじゃなくて、別ウィンドウをパッと切り替えたい」
と思ったことはありませんか?
プライベート用と仕事用でウィンドウを分けたり、プロジェクトごとに別ウィンドウで作業したりと、Chromeは複数ウィンドウを開くことが多いブラウザです。
でも、ウィンドウが増えると切り替えが面倒になりがち。
この記事では、MacでChromeのウィンドウを素早く切り替える方法をショートカット中心に、実際の使用場面とともにわかりやすく紹介します。
まず理解しよう:ウィンドウとタブの違い

Chromeでの「ウィンドウ」と「タブ」
ウィンドウ: Chromeアプリケーション全体の枠(複数開くことができる) タブ: ウィンドウ内の個別ページ(ウィンドウの中に複数開ける)
よくある使い分け例
ウィンドウを分ける場面:
- 仕事用とプライベート用
- プロジェクトAとプロジェクトB
- 通常ブラウジングとシークレットモード
- 調査用と作業用
この記事では、こうした複数ウィンドウを効率的に切り替える方法を解説します。
1. 基本:MacでのChromeウィンドウ切り替え
まずはCommand + Tabの基本
Mac全体で使えるアプリケーション切り替えショートカットです。
ショートカット: Command (⌘) + Tab
動作: アプリケーション単位で切り替え
使い方:
Command
キーを押しながらTab
キーを押す- アプリ一覧が表示される
Tab
キーを押すたびに次のアプリに移動- 目的のアプリで
Command
キーを離す
Command + Tabの制限
ただし、このショートカットには重要な制限があります:
❌ 同じアプリの複数ウィンドウは区別されない
例えば、Chromeのウィンドウを3つ開いていても、Command + Tab
では「Chrome」として1つのアプリとしか認識されません。
そこで、同じアプリ内の複数ウィンドウを切り替える別のショートカットが必要になります。
2. Chrome内のウィンドウを切り替える方法
メインショートカット:Command + `(バッククォート)
複数のChromeウィンドウを開いているときの専用ショートカットです。
ショートカット: `Command (⌘) + “ (バッククォート)
バッククォートの場所: Tab
キーの左にある「`」キー
実際の使用例
状況: 仕事用と調査用でChromeウィンドウを2つ開いている場合
- 仕事用ウィンドウ:スプレッドシートやメールを開いている
- 調査用ウィンドウ:競合サイトや参考資料を開いている
操作:
- 現在「仕事用ウィンドウ」を見ている
- `Command + “ を押す
- 「調査用ウィンドウ」に瞬時に切り替わる
- もう一度 `Command + “ を押すと「仕事用ウィンドウ」に戻る
ウィンドウが3つ以上ある場合
動作: ウィンドウが順番に切り替わります
例: ウィンドウA → ウィンドウB → ウィンドウC → ウィンドウA…
`Command + “ を押すたびに、開いている順番で次のウィンドウに移動します。
重要なポイント
- このショートカットは同じアプリ内の複数ウィンドウを切り替える汎用ショートカット
- ChromeだけでなくFinder、Safari、メモアプリなどでも使える
- 非常に高速で切り替えができる
3. タブの切り替えも覚えておくと便利
ウィンドウ内のタブを移動する
ウィンドウを切り替えた後、そのウィンドウ内のタブも効率的に移動したいですね。
隣のタブに移動
右のタブへ: Control + Tab
または Command + Option + →
左のタブへ: Control + Shift + Tab
または Command + Option + ←
特定のタブに直接ジャンプ
ショートカット: Command + 数字キー
Command + 1
:左から1番目のタブCommand + 2
:左から2番目のタブCommand + 3
:左から3番目のタブ- …
Command + 9
:一番右のタブ
実用的なタブ操作
新しいタブを開く
ショートカット: Command + T
タブを閉じる
ショートカット: Command + W
閉じたタブを復活させる
ショートカット: Command + Shift + T
ウィンドウとタブの組み合わせ技
効率的な作業フロー例:
- `Command + “ でウィンドウを切り替え
Command + 数字
で目的のタブに直接ジャンプ- 作業完了後、再び `Command + “ で元のウィンドウに戻る
このコンビネーションを覚えると、複雑なマルチタスクもスムーズに行えます。
4. Mission Controlを使う視覚的な方法

Mission Controlとは
Mac標準の機能で、開いているすべてのウィンドウを一覧表示できます。
Mission Controlの起動方法
トラックパッドの場合
操作: 3本指で上へスワイプ
キーボードの場合
ショートカット: Control + ↑
(上矢印キー)
マウスの場合
操作: Magic Mouseなら2本指でダブルタップ
Mission Controlの活用方法
手順:
- Mission Controlを起動
- 画面上にすべてのウィンドウが一覧表示される
- 目的のChromeウィンドウをクリック
- そのウィンドウに切り替わる
Mission Controlのメリット
- 視覚的にウィンドウを確認できる
- ウィンドウの内容が見えるので間違えにくい
- 他のアプリのウィンドウも同時に確認できる
- ドラッグ&ドロップでウィンドウの整理も可能
いつMission Controlを使うか
- ウィンドウが4つ以上開いている時
- どのウィンドウに何があるか忘れた時
- ショートカットより視覚的な確認を好む時
- ウィンドウの整理も同時に行いたい時
5. 実践的な使い分けテクニック
シーン別おすすめ方法
2つのウィンドウを頻繁に切り替える場合
おすすめ: `Command + “ 理由: 最も高速で、指の動きも少ない
3〜4つのウィンドウがある場合
おすすめ: `Command + “ を習慣化 コツ: ウィンドウの順番を覚えておく
5つ以上のウィンドウがある場合
おすすめ: Mission Control 理由: 視覚的に確認した方が確実
集中したい作業の場合
おすすめ: ウィンドウを最小限に 方法: 不要なウィンドウは Command + M
で最小化
作業効率を上げるウィンドウ管理
プロジェクト別ウィンドウ分け
ウィンドウ1:プロジェクトA関連
ウィンドウ2:プロジェクトB関連
ウィンドウ3:共通ツール(メール、カレンダーなど)
用途別ウィンドウ分け
ウィンドウ1:作業用(編集、入力など)
ウィンドウ2:参考資料(調査、確認など)
ウィンドウ3:コミュニケーション(Slack、メールなど)
6. さらに効率を上げる応用テクニック
Spacesとの組み合わせ
MacのSpaces(仮想デスクトップ)と組み合わせることで、さらに整理された作業環境を作れます。
Spacesの基本操作
左右のSpaceに移動: Control + ← / →
Mission Controlでスペース表示: Control + ↑
組み合わせ例
Space 1:仕事用Chrome + 仕事ツール
Space 2:プライベート用Chrome + 娯楽アプリ
Space 3:開発用Chrome + 開発ツール
ウィンドウの整列テクニック
ウィンドウを左右に分割
- ウィンドウのタイトルバーを長押し
- 左右どちらかにドラッグ
- 画面の半分にスナップ
Rectangle(無料アプリ)の活用
- 左半分:
Control + Option + ←
- 右半分:
Control + Option + →
- 最大化:
Control + Option + Return
キーボードナビゲーションの完全活用
ブラウザ内移動の効率化
ページ内検索:Command + F
アドレスバー:Command + L
ブックマーク:Command + Shift + B
履歴:Command + Y
デベロッパーツール:Command + Option + I
7. トラブルシューティング

よくある問題と解決方法
問題1:Command + ` が効かない
原因: キーボード設定やアプリの干渉 解決策:
- システム環境設定 → キーボード → ショートカット → キーボード
- 「次のウィンドウを操作対象にする」を確認
- 他のアプリでショートカットが重複していないか確認
問題2:ウィンドウが見つからない
原因: ウィンドウが画面外に移動している 解決策:
- Dock の Chrome アイコンを右クリック
- 開いているウィンドウ一覧から選択
- または Mission Control で確認
問題3:ショートカットを覚えられない
解決策:
- 最初は `Command + “ だけを習慣化
- 徐々に他のショートカットを追加
- よく使う組み合わせをメモに書いておく
パフォーマンス向上のコツ
メモリ使用量を抑える
- 不要なタブは閉じる:
Command + W
- 不要なウィンドウは最小化:
Command + M
- Chrome の拡張機能を見直す
ウィンドウの整理術
- 朝一番にウィンドウを整理する習慣
- プロジェクト終了時に関連ウィンドウを閉じる
- 週に一度、ブックマークの整理
まとめ:ショートカットで快適なChrome生活を
MacでChromeのウィンドウを効率的に切り替える方法をマスターすれば、作業効率が大幅にアップします。
覚えるべき基本ショートカット
最重要:
- `Command + “ :Chrome内のウィンドウ切り替え
Command + Tab
:アプリ間の切り替え
よく使う:
Command + 1〜9
:タブの直接指定Control + Tab
:タブの左右移動Control + ↑
:Mission Control
使い分けのコツ
2つのウィンドウ: Command + `` が最速 **3〜4つのウィンドウ:**
Command + “ を習慣化 5つ以上: Mission Control で視覚的に選択
作業効率アップのポイント
- ウィンドウを用途別に分ける(仕事・プライベート・調査など)
- ショートカットを段階的に覚える(一度に全部は無理しない)
- 定期的にウィンドウを整理する(不要なものは閉じる)
- Spacesと組み合わせる(さらに高度な整理)
コメント