【Mac版】Chromeのお気に入り(ブックマーク)の保存場所はどこ?データを探す&バックアップする方法

Mac

MacでGoogle Chromeを使っていて、「お気に入り(ブックマーク)のデータはどこに保存されてるの?」「新しいMacに移したいけどファイルはどこにあるの?」と思ったことはありませんか?

実は、Chromeのブックマークはローカルの特定のフォルダにJSON形式で保存されています。

この記事では、Macユーザー向けに次のことをわかりやすく解説します:

  • MacでChromeのお気に入りデータが保存されている正確な場所
  • 保存場所への簡単なアクセス方法
  • バックアップや別のMacへの引っ越し方法
  • より簡単なエクスポート・インポート方法
  • トラブル時の対処法

MacでChromeのお気に入りデータが保存されている場所やバックアップ・引っ越し方法を、初心者にもわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

MacでのChromeのお気に入りの保存場所

基本的な保存場所

Chromeのブックマークデータは、以下のファイルに保存されています:

~/Library/Application Support/Google/Chrome/Default/Bookmarks

パスの詳細解説

各フォルダの意味:

  • ~:ホームディレクトリ(あなたのユーザーフォルダ)
  • Library:通常隠しフォルダになっているシステムライブラリ
  • Application Support:アプリケーションの設定やデータを格納する場所
  • Google/Chrome:Google Chrome専用のフォルダ
  • Default:Chromeの「デフォルトプロファイル」の設定フォルダ
  • Bookmarks:実際のブックマークデータファイル

プロファイル別の保存場所

複数のChromeプロファイルを使用している場合:

~/Library/Application Support/Google/Chrome/Default/Bookmarks       # メインプロファイル
~/Library/Application Support/Google/Chrome/Profile 1/Bookmarks     # 2番目のプロファイル
~/Library/Application Support/Google/Chrome/Profile 2/Bookmarks     # 3番目のプロファイル

その他の関連ファイル

~/Library/Application Support/Google/Chrome/Default/
├── Bookmarks           # メインのブックマークファイル
├── Bookmarks.bak      # バックアップファイル(自動作成)
├── Preferences        # Chrome設定
├── History            # 閲覧履歴
└── Login Data         # 保存されたパスワード

保存場所を開く手順

方法1:Finderから開く

ステップ1:フォルダへ移動

  1. Finderを開く
  2. メニューバーの「移動」→「フォルダへ移動」を選択
  3. またはショートカット:Cmd + Shift + G

ステップ2:パスを入力

~/Library/Application Support/Google/Chrome/Default

を入力してEnterキーを押す

ステップ3:ファイルを確認 フォルダ内にBookmarksというファイルがあります。これがChromeのお気に入りデータです。

方法2:隠しファイルを表示してから移動

隠しファイルの表示:

  1. FinderでCmd + Shift + .(ピリオド)を押す
  2. 隠しフォルダが表示される
  3. ホームフォルダからLibraryApplication SupportGoogleChromeDefaultの順に移動

方法3:ターミナルを使用

# ブックマークファイルの場所を開く
open ~/Library/Application\ Support/Google/Chrome/Default/

# ブックマークファイルを直接表示
cat ~/Library/Application\ Support/Google/Chrome/Default/Bookmarks

プロファイルを確認する方法

現在使用中のプロファイルを確認:

  1. Chromeでchrome://version/にアクセス
  2. 「プロフィール パス」の項目を確認
  3. 表示されたパスの最後のフォルダ名がプロファイル名

バックアップ・コピー方法

基本的なバックアップ手順

ステップ1:Chromeを終了

# Chromeを完全に終了(重要)
killall "Google Chrome"

または手動でChromeを完全に終了してください。

ステップ2:ファイルをコピー

  1. 上記の方法でBookmarksファイルにアクセス
  2. Bookmarksファイルを右クリック→「複製」
  3. 外付けドライブやクラウドストレージにコピー

ステップ3:日付付きで保存

Bookmarks_2024-01-15.json

のように日付を付けて保存すると管理しやすくなります。

自動バックアップのスクリプト

#!/bin/bash
# Chromeブックマークの自動バックアップスクリプト

# バックアップ先ディレクトリ
BACKUP_DIR="$HOME/Desktop/Chrome_Backups"
mkdir -p "$BACKUP_DIR"

# 日付付きファイル名
DATE=$(date "+%Y-%m-%d_%H-%M-%S")
BOOKMARK_FILE="$HOME/Library/Application Support/Google/Chrome/Default/Bookmarks"

# バックアップ実行
if [ -f "$BOOKMARK_FILE" ]; then
    cp "$BOOKMARK_FILE" "$BACKUP_DIR/Bookmarks_$DATE.json"
    echo "バックアップ完了: $BACKUP_DIR/Bookmarks_$DATE.json"
else
    echo "ブックマークファイルが見つかりません"
fi

新しいMacへの移行手順

移行元(古いMac)での作業

  1. Chromeを終了
  2. Bookmarksファイルをコピー
  3. 外部ストレージやクラウドに保存

移行先(新しいMac)での作業

  1. 新しいMacでChromeを一度起動して終了(プロファイルフォルダを作成するため)
  2. Chromeを完全に終了
  3. バックアップしたBookmarksファイルを以下の場所に上書き: ~/Library/Application Support/Google/Chrome/Default/Bookmarks
  4. Chromeを起動してブックマークが復元されていることを確認

注意点

重要な注意事項:

  • Chromeを閉じた状態で操作:開いたままだと上書きしても反映されない
  • 元のファイルをバックアップ:万が一に備えて元のファイルも保存
  • 権限の確認:ファイルの読み書き権限があることを確認

JSON形式ファイルの中身

ファイル構造の確認

このBookmarksファイルはJSON形式なので、テキストエディタで開くことができます:

{
  "checksum": "8a7967812a5ee3e6ec22cc9b...",
  "roots": {
    "bookmark_bar": {
      "children": [
        {
          "date_added": "13317886839154226",
          "date_modified": "13317886839154226",
          "id": "1",
          "name": "Google",
          "type": "url",
          "url": "https://www.google.com/"
        },
        {
          "children": [
            {
              "date_added": "13317886853005679",
              "id": "3",
              "name": "YouTube",
              "type": "url",
              "url": "https://www.youtube.com/"
            }
          ],
          "date_added": "13317886846881159",
          "date_modified": "13317886853005679",
          "id": "2",
          "name": "動画サイト",
          "type": "folder"
        }
      ],
      "date_added": "13317886839154225",
      "date_modified": "13317886853005679",
      "id": "1",
      "name": "ブックマーク バー",
      "type": "folder"
    },
    "other": {
      "children": [],
      "date_added": "13317886839154227",
      "date_modified": "0",
      "id": "2",
      "name": "その他のブックマーク",
      "type": "folder"
    },
    "synced": {
      "children": [],
      "date_added": "13317886839154228",
      "date_modified": "0",
      "id": "3",
      "name": "モバイルのブックマーク",
      "type": "folder"
    }
  },
  "version": 1
}

構造の説明

主要なセクション:

  • bookmark_bar:ブックマークバーに表示されるブックマーク
  • other:「その他のブックマーク」フォルダ
  • synced:モバイル端末からの同期ブックマーク

各ブックマークの属性:

  • name:ブックマーク名
  • url:リンク先URL
  • typeurl(単体)またはfolder(フォルダ)
  • date_added:追加日時(Chrome時間形式)
  • children:フォルダの場合の子要素

編集時の注意

重要な警告:

  • 直接編集はおすすめしません
  • JSON構造を壊すと読み込めなくなる恐れ
  • 編集前に必ずバックアップを取る
  • 可能な限りChrome標準機能を使用

もっと簡単にバックアップしたいなら

Chrome標準機能でのエクスポート

最も安全で簡単な方法:

エクスポート手順

  1. **Chromeの右上の「⋮」**をクリック
  2. 「ブックマーク」→**「ブックマーク マネージャ」**を選択
  3. ブックマークマネージャーの右上の**「⋮」**をクリック
  4. **「ブックマークをエクスポート」**を選択
  5. HTMLファイルとして任意の場所に保存

インポート手順

  1. 新しいMacのChromeで**「ブックマーク マネージャ」**を開く
  2. 右上の**「⋮」「ブックマークをインポート」**
  3. 保存したHTMLファイルを選択

HTMLエクスポートのメリット

利点:

  • 他のブラウザでも利用可能:Safari、Firefox、Edgeなど
  • 人間が読める形式:テキストエディタで内容確認可能
  • 壊れにくい:JSONより構造が単純
  • 安全:Chromeの公式機能

HTMLファイルの例:

<!DOCTYPE NETSCAPE-Bookmark-file-1>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=UTF-8">
<TITLE>Bookmarks</TITLE>
<H1>Bookmarks</H1>
<DT><H3 PERSONAL_TOOLBAR_FOLDER="true">ブックマーク バー</H3>
<DL><p>
<DT><A HREF="https://www.google.com/">Google</A>
<DT><H3>フォルダ名</H3>
<DL><p>
<DT><A HREF="https://www.example.com/">サイト名</A>
</DL><p>
</DL><p>

Google アカウント同期の活用

同期設定の確認

  1. Chrome右上のプロフィール画像をクリック
  2. 「同期を有効にする」または「同期の設定」
  3. **「ブックマーク」**がオンになっていることを確認

同期のメリット

  • 自動バックアップ:Googleのクラウドに保存
  • 複数デバイス対応:Mac、iPhone、Windows間で同期
  • リアルタイム更新:変更が即座に反映
  • 復元が簡単:新しいデバイスでログインするだけ

サードパーティツールの活用

おすすめツール

BookMacster(有料)

  • Mac専用のブックマーク管理ツール
  • 複数ブラウザ対応
  • 重複ブックマークの検出・削除

Sync Folders Pro(有料)

  • フォルダ間の自動同期
  • 定期的な自動バックアップ

トラブルシューティング

よくある問題と解決方法

問題1:ブックマークファイルが見つからない

原因と対処法:

  • プロファイルが違うchrome://version/でプロファイルパスを確認
  • Chromeがインストールされていない:まずChromeをインストール
  • 隠しファイルが非表示Cmd + Shift + .で隠しファイルを表示

問題2:ファイルをコピーしても反映されない

確認事項:

  1. Chromeが完全に終了しているか確認
  2. ファイル名が正確か確認(Bookmarks、拡張子なし)
  3. 権限設定を確認(読み書き可能か)

問題3:ブックマークが消えた

復旧方法:

  1. Bookmarks.bakファイルBookmarksにリネーム
  2. Time Machineからの復元
  3. Google同期からの復元

問題4:古いブックマークと新しいブックマークを統合したい

統合手順:

  1. 両方のブックマークをHTMLでエクスポート
  2. テキストエディタで統合編集
  3. 統合したHTMLファイルをインポート

バックアップの確認方法

復元テスト

  1. テスト用プロファイルを作成
  2. バックアップファイルを配置
  3. 正常に読み込まれるか確認

定期的な確認

# ブックマークファイルの最終更新日を確認
ls -la ~/Library/Application\ Support/Google/Chrome/Default/Bookmarks

この記事のまとめ

保存場所の要点

Chromeブックマークの保存場所:

~/Library/Application Support/Google/Chrome/Default/Bookmarks

複数プロファイル使用時:

  • DefaultProfile 1Profile 2… など
  • chrome://version/で現在のプロファイルを確認

バックアップ方法の選択肢

  1. JSONファイルの直接コピー:完全な復元が可能
  2. HTMLエクスポート:安全で他ブラウザでも利用可能
  3. Google同期:自動で最も簡単

重要なポイント

  • Chromeを終了してから操作:データの整合性を保つため
  • 定期的なバックアップ:大切なブックマークを失わないため
  • 複数の方法を併用:リスクを分散するため

推奨する運用方法

  1. 日常的:Google同期を有効にする
  2. 定期的:HTMLエクスポートでローカルバックアップ
  3. 移行時:JSONファイル直接コピーで完全移行

コメント

タイトルとURLをコピーしました