【Mac版】Google Chromeのバージョンを確認する方法|最新版チェックも一瞬で完了!

Google Chromeは自動で更新される便利なブラウザですが、
「今使ってるバージョンって最新?」
「不具合があったときにバージョンを知りたい」
そんな場面で役立つのが Chromeのバージョン確認です。

この記事では、MacでChromeのバージョンを確認する手順をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

手順1:Chromeを起動

Dockやアプリケーションフォルダから Google Chromeを開きます。

手順2:メニューバーから「Google Chromeについて」を選ぶ

画面上部のメニューバーに注目してください。

  1. 右上にある 縦に点が3つ並んだアイコン(︙) をクリック
  2. ヘルプ」をクリック
  3. 表示されたメニューから「Google Chromeについて」を選択

手順3:バージョン情報が表示される

新しく小さなウィンドウが開き、以下のように表示されます:

バージョン:123.0.6312.86(公式ビルド) (64 ビット)

この画面が開かれた瞬間に、Chromeは自動で最新バージョンをチェックしてくれます。

補足:URLバーからも確認可能

以下のURLをChromeのアドレスバーに入力しても、同じ確認ページが開けます:

chrome://settings/help

この方法でもバージョン確認とアップデートチェックが可能です。

まとめ|MacでもChromeのバージョン確認は超カンタン!

ステップ内容
Chromeを起動
メニューバーの「ヘルプ」をクリック
「Google Chromeについて」を選ぶ
バージョン情報と更新状況が表示される

最新版を使っていれば、セキュリティも安心&新機能も体験できます。
月1回くらいは、チェックしておくのがオススメです!

よくある質問

Q: Chromeが自動更新されない場合はどうすれば良いですか?

A: バージョン確認画面で「更新をチェック」ボタンをクリックしてみてください。
それでも更新されない場合は、Chrome公式サイトから最新版をダウンロードして再インストールすることをお勧めします。

Q: Macの古いバージョンでも最新のChromeは使えますか?

A: Chromeは特定バージョン以降に対応しています。
指定バージョンより古いmacOSをお使いの場合は、最新版のChromeがインストールできない場合があります。

Q: Chromeのショートカットキーでバージョンを確認することはできますか?

A: Macの場合、直接バージョン確認画面を開くショートカットキーはありませんが、「⌘+,」でChromeの設定を開き、左側のメニューから「Chrome について」を選択することができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました