[Java]IntStreamで配列(Array)の最大値のインデックスを取得するには?

Java

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

IntStreamを使って配列(array)の最大値のインデックスを取得する方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

インターフェース, インターネット, プログラム, ブラウザ, Www

IntStreamを使って配列(array)の最大値のインデックスを取得するには、filter()を使います。

まず、 IntStreamをインポートします。

import java.util.stream.IntStream;

次に、IntStreamからrange()を呼び出します。

range()の第1引数に0、第2引数に配列の要素数を指定します。

range()からfilter()を呼び出します。

filter()の引数に、引数のインデックスの要素と配列の最大値の比較式を返すラムダ式を指定します。

そして、filter()からfindFirst()を指定します。

//array=配列
int max = Arrays.stream(array).max().getAsInt(); //配列の最大値を取得
int maxIndex = IntStream.range(0, array.length)
    .filter(i -> max == array[i])
    .findFirst();

上記のfindFirst()は、配列(array)の最大値のインデックスを返します。

もし、配列の最大値が見つからない場合にデフォルト値を返したい場合は、orElse()を使います。

具体的には、findFirst()からorElse()を呼び出し、引数にデフォルト値を指定します。

//array=配列
int max = Arrays.stream(array).max().getAsInt();
int maxIndex = IntStream.range(0, array.length)
    .filter(i -> max == array[i])
    .findFirst()
    .orElse(value); //value=デフォルト値

使用例

import java.util.Arrays;
import java.util.stream.IntStream;

public class Main {
    public static void main(String[] args) throws Exception {
        int[] numbers = { 3, 5, 0, 13, 9, 2 };
        
        int max = Arrays.stream(numbers).max().getAsInt();
        int maxIndex = IntStream.range(0, numbers.length)
            .filter(i -> max == numbers[i])
            .findFirst()
            .orElse(-1);
        
        System.out.println(maxIndex);
    }
}
出力:
3

コメント

タイトルとURLをコピーしました