子供の成長記録、家族旅行の思い出、友達との楽しいひととき。
スマホで撮影したビデオは、かけがえのない宝物ですよね。
こんな悩みはありませんか?
- 📵 iPhoneの容量がビデオでパンパン
- 🔄 機種変更時のビデオ移行が面倒
- 😱 iPhoneが壊れたら大切なビデオが全部消える…
そんな不安を解決してくれるのが「iCloud」です。
この記事を読むとわかること
✅ iCloudの基本的な仕組みと料金
✅ ビデオを確実に保存する設定方法
✅ 容量不足になったときの対処法
✅ パソコンやほかのデバイスでビデオを見る方法
🌤️ 第1章|そもそもiCloudって何?

iCloudは「ネット上の金庫」のようなもの
iCloudを一言で説明すると、「インターネット上にある、あなた専用の保管庫」です。
☁️ iCloud
┌─────────┐
│ 📹 📸 📄 │ ← あなたのデータ
└─────────┘
↕️
🔑 Apple ID
↕️
📱 💻 📱 🖥️
どこからでもアクセス可能
ビデオ保存の仕組み
ステップ | 内容 | 詳細 |
---|---|---|
1. 自動アップロード | ビデオをiCloudへ | Wi-Fi接続時に自動送信 |
2. 同期 | 全デバイスで共有 | 同じApple IDで見られる |
3. 容量最適化 | iPhone容量を節約 | 本体には小サイズを保存 |
無料で使える容量と料金プラン
iCloud+の料金プラン(2025年現在)
プラン | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
無料 | 0円 | 5GBまで |
50GB | 130円 | 個人利用に最適 |
200GB | 400円 | 家族5人まで共有可能 |
2TB | 1,300円 | 家族5人まで共有可能 |
6TB | 3,900円 | 無制限で共有可能 |
12TB | 7,900円 | 無制限で共有可能 |
💡 ポイント: ビデオをたくさん撮る人は、最低でも50GBプランがおすすめ
⚙️ 第2章|iCloudにビデオを保存する設定方法
基本の設定:iCloud写真をオンにする
設定手順
1. 設定アプリを開く
↓
2. 自分の名前をタップ
↓
3. 「iCloud」をタップ
↓
4. 「写真」をタップ
↓
5. 「iCloud写真」をオン
これだけで、撮影したビデオが自動的にiCloudに保存されます!
iPhone本体の容量を節約する設定
設定 | メリット | デメリット |
---|---|---|
iPhoneのストレージを最適化 | ✅ 容量大幅節約<br>✅ 高画質はiCloudに | ❌ オフライン時は低画質 |
オリジナルをダウンロード | ✅ 常に高画質<br>✅ オフラインでもOK | ❌ 容量を大量消費 |
🎯 おすすめ: ほとんどの人には「iPhoneのストレージを最適化」が最適
Wi-Fi接続時のみアップロードする設定
モバイルデータを節約する設定:
- 「設定」→「写真」
- 「モバイルデータ通信」をタップ
- 「モバイルデータ通信」をオフに
💾 第3章|容量不足を解決する7つの方法
方法比較表
方法 | コスト | 効果 | 難易度 |
---|---|---|---|
1. 不要ビデオ削除 | 無料 | ⭐⭐⭐ | 簡単 |
2. 共有アルバム活用 | 無料 | ⭐⭐⭐⭐ | 簡単 |
3. 古いバックアップ削除 | 無料 | ⭐⭐ | 簡単 |
4. メッセージ添付削除 | 無料 | ⭐⭐ | 普通 |
5. 外付けストレージ | 初期費用のみ | ⭐⭐⭐⭐ | 普通 |
6. 他クラウド併用 | 一部無料 | ⭐⭐⭐ | 普通 |
7. iCloud+アップグレード | 月額130円〜 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | 簡単 |
方法2:共有アルバムを活用する(無料で容量無制限!)
共有アルバムの特徴
✅ メリット
- iCloudの容量を使わない(無料!)
- 最大5,000個の写真・ビデオを保存
- 家族や友達と共有可能
❌ デメリット
- 画質が少し圧縮される
- ビデオは最長15分まで
設定方法
1. 設定 → 写真 → 共有アルバムをオン
2. 写真アプリで「+」→「新規共有アルバム」
3. ビデオを選んで共有アルバムに追加
方法5:外付けストレージを使う
Lightning対応ストレージの活用
種類 | 容量 | 価格帯 | おすすめ用途 |
---|---|---|---|
USBメモリ | 32GB-256GB | 3,000-10,000円 | 一時保存 |
外付けSSD | 500GB-2TB | 10,000-30,000円 | 長期保存 |
外付けHDD | 1TB-4TB | 8,000-20,000円 | 大量保存 |
方法7:iCloud+にアップグレード
アップグレード手順
設定 → 自分の名前 → iCloud
↓
アカウントのストレージを管理
↓
ストレージプランを変更
↓
希望のプランを選択
💡 月額130円の50GBプランなら、コーヒー1杯分より安い!
📥 第4章|iCloudからビデオをダウンロード・共有する方法

デバイス別アクセス方法
デバイス | アクセス方法 | 特徴 |
---|---|---|
iPhone/iPad | 写真アプリ | 自動同期 |
Mac | 写真アプリ | 自動同期 |
Windows | Windows用iCloud | 要インストール |
Webブラウザ | iCloud.com | どこからでもOK |
共有方法の比較
方法 | 対象 | 容量制限 | 画質 |
---|---|---|---|
共有アルバム | 誰でも | なし | 圧縮あり |
AirDrop | 近くのAppleデバイス | なし | オリジナル |
メール | 誰でも | あり | 圧縮可能 |
リンク共有 | 誰でも | なし | オリジナル |
⚠️ 第5章|知っておきたい注意点とトラブル対処法
よくあるトラブルと対処法
🔧 トラブル1:ビデオがアップロードされない
チェック項目 | 対処法 |
---|---|
Wi-Fi接続 | 設定でWi-Fi接続を確認 |
バッテリー | 20%以上充電する |
iCloud容量 | 容量を確保または追加 |
同期設定 | iCloud写真をオフ→オン |
🔧 トラブル2:ビデオが見られない・再生できない
- インターネット接続を確認
- iOSを最新版にアップデート
- サインアウト→サインインを試す
重要な注意点
⚠️ 絶対に覚えておくこと
操作 | 注意点 |
---|---|
iCloud写真をオフ | 事前にバックアップ必須 |
容量オーバー | 新規アップロード停止 |
Apple ID変更 | データ移行が必要 |
ビデオ削除 | 全デバイスから削除される |
プロが教える使いこなしのコツ
📅 定期メンテナンス
- 月1回:容量チェック
- 3ヶ月に1回:不要ビデオ整理
- 年1回:大掃除と再編成
🔐 バックアップ戦略
重要度:高 → iCloud + パソコン
重要度:中 → iCloud のみ
重要度:低 → 共有アルバム
📝 まとめ|あなたに合ったビデオ管理方法を見つけよう
タイプ別おすすめプラン
あなたのタイプ | おすすめプラン | 月額 |
---|---|---|
📸 写真メイン・ビデオ少なめ | 無料5GB + 共有アルバム | 0円 |
👶 子供の成長記録をたくさん | 200GB(家族共有可) | 400円 |
🎬 YouTube・TikTok投稿者 | 50GB + 外付けストレージ | 130円〜 |
🌟 とにかくシンプルに | 50GB自動設定 | 130円 |
今すぐやるべき3つのこと
- ✅ 現在の容量を確認
設定 → 自分の名前 → iCloud - ✅ iCloud写真をオン
設定 → iCloud → 写真 - ✅ 最適化設定を選択
「iPhoneのストレージを最適化」推奨
大切なビデオを失わないために、今すぐiCloudの設定を確認してみてください。
月額130円で、かけがえのない思い出を確実に守れるなら、決して高くない投資だと思いませんか?
これからも素敵な瞬間をたくさん記録して、iCloudで大切に保管していきましょう!
コメント