[Flutter]CupertinoDatePickerの使い方

Flutter

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

CupertinoDatePickerの使い方を解説します。

スポンサーリンク

使い方

インターフェース, インターネット, プログラム, ブラウザ, Www

パッケージ

CupertinoDatePickerを使うには、まず「Cupertiono」パッケージをインポートします。

import 'package:flutter/cupertino.dart';

引数

プログラマー, プログラミング, コード, 仕事, コンピューター

必須

CupertinoDatePickerは、引数「onDateTimeChanged」を必ず使う必要があります。

この引数は、DatePickerが変更された時に呼び出される関数を指定するものです。

onDateTimeChangedには、「(dateTime){ }」のような関数を指定します。

呼び出す関数の引数は、選択されている日付を格納するものです。

引数「onDateTimeChanged」では、主に選択された日付を格納するための変数を更新する処理をします。

その他

他の引数では、CupertinoDatePickerの設定をすることが出来ます。

主な引数には、次のようなものがあります。

  • initialDate : 初期値
  • maximumDate : 最大の日付
  • minimumDate : 最小の日付
  • mode : 表示スタイル(CupertinoDatePickerMode.date、CupertinoDatePickerMode.dateAndTime, CupertinoDatePickerMode.timeが指定できます)

この他にも設定に使うことのできる引数はいくつかあります。

使用例

以下は、実際の使用例です。

  var selectDate = DateTime.now();

  @override
  Widget build(BuildContext context) {
    return Center(
      child: CupertinoDatePicker(
        initialDateTime: selectDate,
        mode: CupertinoDatePickerMode.date,
        onDateTimeChanged: (dateTime) {
          setState(() => selectDate = dateTime);
        },
      ),
    );
  }

コメント

タイトルとURLをコピーしました