どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
Containerの引数「child」でif文を使う方法を紹介します。
方法

Containerの引数「child」でif文を使うには、「Widget _buildChild(){}」のような関数を用意します。
次に、関数内でif文を使った処理を記述し、最終的にWidgetを「return」します。
Widget _buildChild() {
if (/*条件*/) {
/*処理*/
return Widget();
}
return Widget2();
}
最後に、用意した関数をContainerの「child」に指定します。
Container(
child: _buildChild(),
),
以下は、使用例です。
var _age = 20;
Widget _buildChild() {
if (_age >= 15) {
return Text('15歳以上です');
}
return Text('15歳未満です');
}
@override
Widget build(BuildContext context) {
return Scaffold(
body: Center(
child: Container(
width: 200,
height: 200,
child: _buildChild(),
),
),
);
}

まとめ
Containerのchildでif文を使うには、Widgetを返す関数を使います。
コメント