どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
チェックボックスを使ったリストビューを表示する方法を紹介します。
方法
チェックボックスを使ったリストビューを表示するには、CheckBoxListTileウェジェットを使います。
CheckBoxListTileを使うには、まず引数「title」にチェックボックスのテキストを指定します。
次に、引数「value」にチェック中かどうかを判定する「bool値」を指定します。
最後に、引数「onChanged」でタップしたらチェックの状態が変わるようにします。
また、チェックボックスを表示する位置は、引数「controlAffinity」で指定します。
CheckboxListTile(
title: /*テキスト*/,
value:/*bool値*/,
onChanged: (bool? value) {
//チェックボックスの状態を変更
},
controlAffinity: /*チェックボックスの位置*/,
)
CheckboxListTileを使うことで、簡単にチェックボックスをリストビューで実装することが出来ます。
以下は、使用例です。
var _isChecked = List.filled(20, false);
@override
Widget build(BuildContext context) {
return Scaffold(
body: ListView(
children: [
for (var i = 0; i < 20; i++)
CheckboxListTile(
title: Text("item : $i"),
value: _isChecked[i],
onChanged: (bool? value) {
setState(() {
_isChecked[i] = value!;
});
},
controlAffinity: ListTileControlAffinity.leading,
)
],
itemExtent: 50,
),
);
}
まとめ
チェックボックスを使ったリストビューを表示するには、CheckBoxListTileウェジェットを使います。
コメント