Discord(ディスコード)を使っていて、「もっと早く操作できたらいいのに」と思ったことはありませんか?
- メッセージを送るとき、いちいちマウスでボタンを押すのが面倒
- チャンネルを移動するとき、毎回クリックするのが大変
- ボイスチャット中にマイクをすぐにミュートしたい
- 絵文字を素早く選びたい
実は、Discordには「ショートカットキー」という便利な機能があります。
これは、キーボードのキーを組み合わせて押すことで、マウスを使わずに様々な操作ができる機能です。
この記事で学べること
- Discordの基本的なショートカットキー
- チャットやボイス通話で使える便利な操作
- ナビゲーションを素早く行う方法
- メッセージの編集や管理を効率的に行うコツ
ショートカットキーを覚えると、Discordでの操作がとても速くなり、友達とのチャットやゲーム中の連携もスムーズになります。
ショートカットキーってなに?

基本的な仕組み
ショートカットキーとは、キーボードの複数のキーを同時に押すことで、特定の操作を素早く実行する機能です。
例えば
- 「Ctrl」キー + 「C」キー = コピー
- 「Ctrl」キー + 「V」キー = 貼り付け
これらは多くのソフトウェアで共通して使われているショートカットですね。
Discordでショートカットキーを使うメリット
- 操作速度の向上 マウスでメニューを探してクリックするより、キーボードで一発で操作できる方がずっと早いです。
- ゲーム中の便利さ ゲームをしながらDiscordを使うとき、キーボードだけで操作できるのでとても便利です。
- 集中力の維持 マウスとキーボードを行き来する必要がなく、集中して作業や会話を続けられます。
- 覚えやすさ よく使う操作から覚えていけば、自然に身に付きます。
ショートカットキーの表記について
この記事では、以下のような表記を使います:
- 「+」で繋がれたキー 同時に押すことを意味します。
例:「Ctrl + K」= Ctrlキーを押しながらKキーを押す - 「/」で区切られたキー どちらか一方を選んで使うことを意味します。
例:「↑ / ↓」= 上矢印キーまたは下矢印キー
基本操作のショートカットキー
まずは、Discordでよく使う基本的な操作から覚えていきましょう。
クイックスイッチャー(Quick Switcher)
Ctrl + K
どんな機能? Discordの中で最も便利な機能の一つです。サーバー、チャンネル、ダイレクトメッセージ(DM)を素早く検索して移動できます。
使い方
- 「Ctrl + K」を押す
- 移動したいサーバー名やチャンネル名、ユーザー名を入力
- 候補が表示されるので、矢印キーで選択
- Enterキーで移動
活用例
- 「ゲーム」と入力すると、「ゲーム雑談」チャンネルが見つかる
- 友達の名前を入力すると、その人とのDMが開く
- サーバー名の一部を入力すると、そのサーバーに移動
ショートカットキー一覧の表示
Ctrl + /
どんな機能? Discordで使えるすべてのショートカットキーの一覧を表示します。
いつ使う?
- 新しいショートカットを覚えたいとき
- 忘れてしまったショートカットを確認したいとき
- 機能の詳細を知りたいとき
絵文字ピッカー
Ctrl + E
どんな機能? 絵文字を選ぶ画面を素早く開きます。
使い方
- チャット入力欄にカーソルがある状態で「Ctrl + E」
- 絵文字の名前を入力して検索
- 矢印キーで選択してEnterで決定
便利な使い方
- 「笑」と入力すると笑顔の絵文字が見つかる
- 「泣」と入力すると泣いている絵文字が見つかる
- よく使う絵文字は名前を覚えておくと便利
GIFピッカー
Ctrl + G
どんな機能? 動くGIF画像を検索して投稿できます。
使い方
- 「Ctrl + G」を押す
- 検索したいキーワードを英語で入力
- 気に入ったGIFを選択
人気のキーワード
- 「happy」(嬉しい)
- 「sad」(悲しい)
- 「laugh」(笑う)
- 「dance」(踊る)
ファイルアップロード
Ctrl + Shift + U
どんな機能? ファイル選択画面を開いて、画像や文書などをチャットに投稿できます。
対応しているファイル形式
- 画像:PNG、JPEG、GIF、WebP
- 動画:MP4、WebM、MOV
- 音声:MP3、WAV、OGG
- 文書:TXT、PDF(プレビュー機能付き)
チャット関連のショートカットキー

チャットをより効率的に行うためのショートカットキーです。
改行
Shift + Enter
どんな機能? メッセージを送信せずに改行できます。
使い分け
- Enter:メッセージを送信
- Shift + Enter:改行のみ(メッセージは送信されない)
活用例
今日は天気がいいですね。(Shift + Enter)
お散歩に行きませんか?(Enter で送信)
メンバーリストの表示切り替え
Ctrl + U
どんな機能? 画面右側に表示されるメンバーリストの表示/非表示を切り替えます。
メンバーリストでわかること
- オンライン状態の人数
- 各メンバーの状態(オンライン、離席中、取り込み中など)
- 誰がボイスチャットに参加しているか
メッセージ検索
Ctrl + F
どんな機能? 現在のチャンネル内でメッセージを検索できます。
検索のコツ
- キーワードを入力して過去のメッセージを探す
- 「from:ユーザー名」で特定の人のメッセージを検索
- 「has:link」でリンクが含まれるメッセージを検索
- 「has:file」でファイルが添付されたメッセージを検索
検索例
from:友達の名前 ゲーム
→ 友達が「ゲーム」について話したメッセージを検索
has:image 猫
→ 「猫」の画像が含まれるメッセージを検索
マイクミュートの切り替え
Ctrl + Shift + M
どんな機能? ボイスチャット中にマイクのオン/オフを素早く切り替えます。
いつ使う?
- 一時的に離席するとき
- 周りの音を拾わないようにしたいとき
- 食事中や作業中
スピーカーミュートの切り替え
Ctrl + Shift + D
どんな機能? ボイスチャットの音声を一時的に聞こえなくします。
マイクミュートとの違い
- マイクミュート:自分の声が相手に聞こえなくなる
- スピーカーミュート:相手の声が自分に聞こえなくなる
ボイスチャット関連のショートカットキー
ボイスチャットを使うときに便利なショートカットです。
通話の応答と拒否
- 着信に応答:Ctrl + Enter
- 着信を拒否:Esc
どんな機能? 誰かから音声通話やビデオ通話がかかってきたときに、マウスを使わずに応答したり拒否したりできます。
便利なシーン
- ゲーム中に通話がかかってきたとき
- 作業中で手が離せないとき
ピン留めメッセージの表示
Ctrl + P
どんな機能? チャンネルでピン留めされた重要なメッセージを表示します。
ピン留めメッセージとは?
- サーバーの管理者が重要だと判断したメッセージ
- ルールやお知らせが含まれることが多い
- 新しく参加した人が最初に読むべき内容
プッシュトゥトーク(PTT)
設定で任意のキーを指定可能
どんな機能? 指定したキーを押している間だけマイクがオンになる機能です。
設定方法
- 設定(歯車アイコン)をクリック
- 「音声・ビデオ」を選択
- 「入力モード」で「プッシュトゥトーク」を選択
- 好きなキーを設定
おすすめのキー設定
- スペースキー(押しやすい)
- マウスの追加ボタン
- 「V」キー(「Voice」の頭文字)
ナビゲーション関連のショートカットキー

Discordの中を素早く移動するためのショートカットです。
チャンネル間の移動
Alt + ↑ / ↓
どんな機能? 同じサーバー内のチャンネルを上下に移動します。
移動の順序 サーバーに表示されているチャンネルリストの上から下の順番で移動します。
サーバー間の移動
Ctrl + Alt + ↑ / ↓
どんな機能? 画面左側に表示されているサーバーリストを上下に移動します。
便利な使い方
- 複数のサーバーに参加している場合に素早く切り替え
- 上から下へ順番にサーバーを確認
前のテキストチャンネルに戻る
Ctrl + B
どんな機能? 直前に見ていたテキストチャンネルに戻ります。
活用例
- 「雑談」チャンネルを見ている
- 「お知らせ」チャンネルに移動
- 「Ctrl + B」で「雑談」チャンネルに戻る
アクティブボイスチャンネルに戻る
Ctrl + Alt + A
どんな機能? 現在参加している音声チャンネルのチャット画面に移動します。
いつ使う?
- 他のチャンネルを見ているときに、ボイスチャットの画面に戻りたいとき
- 音声通話中にテキストチャットも同時に使いたいとき
ブラウザ的なナビゲーション
Alt + ← / →
どんな機能? ウェブブラウザの「戻る」「進む」ボタンと同じように、見ていたページの履歴を移動します。
使用例
- サーバーA → サーバーB → チャンネルCと移動
- 「Alt + ←」でサーバーBに戻る
- 「Alt + →」でチャンネルCに進む
メッセージ操作のショートカットキー
送信したメッセージの編集や管理に使うショートカットです。
メッセージの編集
E
どんな機能? 自分が送信したメッセージを編集できます。
使い方
- 編集したいメッセージにマウスカーソルを合わせる
- 「E」キーを押す
- 編集画面でテキストを修正
- Enterで保存
注意点
- 自分のメッセージのみ編集可能
- 編集したメッセージには「(編集済み)」と表示される
メッセージの削除
Backspace
どんな機能? 自分が送信したメッセージを削除します。
削除の種類
- 自分のメッセージ:完全に削除される
- 管理者権限でのメッセージ削除:他の人のメッセージも削除可能
メッセージへの返信
R
どんな機能? 特定のメッセージに返信する形でメッセージを送信できます。
返信のメリット
- 何に対する返事なのかがわかりやすい
- 長いチャットの中でも話の流れが追いやすい
- 相手に通知が送られる
メッセージのピン留め
P
どんな機能? 重要なメッセージをピン留めして、いつでも確認できるようにします。
ピン留めできる人
- サーバーの管理者
- チャンネルの管理権限を持つ人
ピン留めされるメッセージの例
- サーバーのルール
- イベントの告知
- 重要なお知らせ
リアクションの追加
+
どんな機能? メッセージに絵文字でリアクションを付けることができます。
リアクションの使い方
- 同意や賛成を表現
- 「いいね」の意味で使用
- 感情を簡単に表現
メッセージのコピーと貼り付け
- Ctrl + C(コピー)
- Ctrl + V(貼り付け)
どんな機能? メッセージの内容をクリップボードにコピーしたり、貼り付けたりします。
活用例
- 長いメッセージを他のチャンネルに転送
- 重要な情報を保存
- テンプレート的なメッセージの再利用
設定関連のショートカットキー

サーバーの管理やDiscordの設定に関するショートカットです。
新しいサーバーの作成
Ctrl + Shift + N
どんな機能? 新しいサーバーを作成する画面を開きます。
サーバー作成の流れ
- サーバー名を入力
- 地域を選択
- サーバーアイコンを設定(任意)
- 初期チャンネルの設定
プライベートグループの作成
Ctrl + Shift + T
どんな機能? 複数人でのダイレクトメッセージ(グループDM)を作成します。
グループDMの特徴
- 最大10人まで参加可能
- サーバーを作らずに複数人でチャット
- 一時的なコミュニケーションに便利
ヘルプセンターを開く
Ctrl + Shift + H
どんな機能? Discordの公式ヘルプページを開きます。
ヘルプセンターの内容
- 使い方の説明
- トラブルシューティング
- 機能の詳細説明
- よくある質問
Discordの再読み込み
Ctrl + R
どんな機能? Discordアプリを再読み込みします。ウェブブラウザのリロードと同じです。
いつ使う?
- 画面の表示がおかしくなったとき
- 接続が不安定なとき
- アップデート後の不具合があるとき
上級者向けのショートカットキー
慣れてきたら覚えたい、より効率的な操作のためのショートカットです。
メッセージの選択と操作
Shift + ↑ / ↓
どんな機能? 複数のメッセージを選択して、まとめて操作できます。
まとめて操作できること
- 複数メッセージの削除
- コピー
- 転送
検索フィルターの詳細活用
Ctrl + F での高度な検索
検索演算子の例
from:ユーザー名 has:image
→ 特定のユーザーが投稿した画像を検索
before:2023-12-01 after:2023-11-01
→ 特定の期間のメッセージを検索
in:チャンネル名 キーワード
→ 特定のチャンネルでキーワード検索
カスタムステータスの設定
設定からカスタマイズ可能
ステータスで表現できること
- 現在の活動(ゲーム中、勉強中など)
- 気分や感情
- 連絡の可否
トラブルシューティング
ショートカットキーが効かない場合
入力欄にフォーカスがある場合 チャット入力欄にカーソルがあると、一部のショートカットが効きません。
解決方法
- 入力欄以外の場所をクリック
- Escキーでフォーカスを外す
他のソフトウェアとの競合 他のプログラムが同じショートカットキーを使っている場合があります。
確認方法
- タスクマネージャーで他のプログラムを確認
- 一時的に他のソフトを終了して試す
キーボードの言語設定
日本語入力モードの影響 日本語入力がオンになっていると、一部のショートカットが効かない場合があります。
解決方法
- 「Alt + ~」で英語入力に切り替え
- 「半角/全角」キーで入力モードを確認
まとめ
Discordのショートカットキーをマスターすることで、チャットやボイス通話の操作が格段に効率的になります。
覚えると特に便利なショートカット
必須レベル
- Ctrl + K:クイックスイッチャー
- Ctrl + /:ショートカット一覧表示
- Shift + Enter:改行
よく使うレベル
- Ctrl + E:絵文字ピッカー
- Ctrl + F:メッセージ検索
- Alt + ↑/↓:チャンネル移動
便利レベル
- R:メッセージ返信
- E:メッセージ編集
- Ctrl + Shift + M:マイクミュート
コメント