[Dart]文字列から末尾の文字を削除するには?

Dart

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

Dartで文字列から末尾の文字を削除する方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

コンピューター, ノート, オフィス, コード, プログラミング, プログラム

文字列から末尾の文字を削除するには、substringメソッドを使います。

まず、「str.substring()」のように、文字列からsubstringメソッドを呼び出します。

次に、substringメソッドの第1引数に「0」、第2引数に「string.length – 1」を指定します。

あとは、substringメソッドの戻り値を呼び出した変数自身に代入します。

var text = text.substring(0, text.length - 1)

substringメソッドを使えば、文字列の末尾を削除することが出来ます。

substringメソッドは、文字列から特定の範囲を切り取るメソッドです。

仕組みとしては、substringメソッドで最後の文字以外を切り取ることで、末尾の文字を削除することになります。

使用例

void main() {

  var text = "Hello,World";
  
  text = text.substring(0, text.length - 1);
  
  print(text); //Hello,Worl
 
}

コメント

タイトルとURLをコピーしました