この記事では、「列挙体」の使い方について解説します。
使い方

定義
まず、列挙体は、次の書式で定義します。
enum 列挙体名 {
value1,
value2,
value3
}
「enum」キーワードと列挙体の名前を指定し、{ }内に値をカンマ(,)区切りで定義します。
以下は、フルーツの列挙体を定義する例です。
enum Fruits {
Apple,
Banana,
Cherry
}
値を取得する
列挙体の値を取得するには、「name.value」(name=列挙体名, value=値)のようにします。
以下は、先程のFruitsから値を取得する例です。
var apple = Fruits.Apple
var cherry = Fruits.Cherry
参考
Alberto Miola, Flutter Complete Reference.(書籍)
コメント