[Dart]「列挙体(enum)」のインデックス(index)を取得する方法

Dart

Dartで、列挙体のインデックスを取得する方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

インターフェース, インターネット, プログラム, ブラウザ, Www

列挙体内の値のインデックスを取得するには、「index」プロパティを使います。

以下のように、列挙体の値に続けて、「.index」と記述することで、インデックスを取得できます。

enum Num {
  one,
  two,
  three
}

void main() {
  
  //oneのインデックス
  print(Num.one.index);
    
  //threeのインデックス
  print(Num.three.index);
}

インデックスは、定義順に「0、1、2・・・」と割り振られています。

上記の例は、最初の「one」と3番目の「three」のインデックスなので、「0」と「2」が出力されます。

まとめ

列挙体のインデックスを取得するには、「name.value.index」のように値に「.index」をつけます。

参考

Alberto Miola, Flutter Complete Reference.(書籍)

オススメの記事

[Dart]列挙体の定義方法

[Dart]列挙体(enum)とは?

[Dart]「dynamic」とは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました