ChatGPTsで名前を非表示にできない場合の対処法

ChatGPT

ChatGPTs(GPT Store)では、デフォルトで名前が表示されるようになっており、本名だとめちゃくちゃ困ります。

ということで、非表示にしようと思ったら、なぜかエラーが出て非表示にできない!

「ChatGPTs(GPT Store)で名前を非表示にしたい」
「ユーザー名を非表示にできない!」
「名前を非表示にしようとしたら、『Something went wrong. If this issue persists please contact us through our help center at help.openai.com.』というエラーが出る」
という人に向けて、この記事では、ChatGPTs(GPT Store)で名前を非表示にできない場合の対処法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

私の場合は、Linksにサイトの情報を追加することで、ユーザー名を非表示にできました。

おそらくですが、LinkedInやGit Hub、X(旧Twitter)のアカウントを追加すれば、同じように名前を非表示にできるようになると思います。(出来なかったらコメントで教えてください。)

LinksやGitHub、X(旧Twitter)は、「Add(追加)」を押した後、アカウントにログインするだけです。

ドメインの追加方法だけは特別で、ドメインを入力した後、DNSレコードを追加して認証する必要があります。
私は、下記サイトを参考にして、ドメインを追加しました。

まとめ

私は、名前以外の情報をLinksでChatGPTに追加することで、名前を非表示にできるようになりました。

GPT StoreでGPTsを公開する場合には、名前やサイト情報を載せる必要があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました