[C#]配列(Array)で値の存在チェックをするには?

C#

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

配列内に特定の値が存在するかどうかを確認する方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

インターフェース, インターネット, プログラム, ブラウザ, Www

配列で値の存在チェックをする方法は、2つあります。

Contains

1つは、Containsメソッドを使う方法です。

まず、System.Linqを取り入れます。

using System.Linq;

そして、配列からContainsメソッドを呼び出します。

Containsメソッドの引数に値を指定します。

array.Contains(value)

Containsメソッドは、引数の値が配列に存在すれば「True」、存在しなければ「False」を返します。

使用例

using System;
using System.Linq;

public class Sample{
    public static void Main(){
        int[] numbers = new int[] { 1, 2, 3, 4, 5 };
        
        Console.WriteLine(numbers.Contains(1)); //True
        Console.WriteLine(numbers.Contains(10)); //False
        Console.WriteLine(numbers.Contains(4)); //True
    }
}

Exists

もう1つは、Array.Existsを使う方法です。

まず、Array.Existsを呼び出します。

そして、 Array.Existsの第1引数に配列、第2引数にラムダ式を指定します。

ラムダ式に「引数 == 値」を指定します。

Array.Exists(array, value => value == 値)

Array.Existsは、値が存在すれば「True」、存在しなければ「False」を返します。

使用例

using System;

public class Sample{
    public static void Main(){
        int[] numbers = new int[] { 1, 2, 3, 4, 5 };
        
        Console.WriteLine(Array.Exists(numbers, value => value == 1)); //True
        Console.WriteLine(Array.Exists(numbers, value => value == 10)); //False
        Console.WriteLine(Array.Exists(numbers, value => value == 4)); //True
    }
}

まとめ

配列が空かどうかチェックする方法は、次の2つです。

  • Containsを使う方法
  • Array.Existsを使う方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました