MacからMicrosoft Edgeを完全削除する方法

「Microsoft Edgeを試してみたけど、結局Safariに戻った」
「Macの容量を節約したい」
「使わないブラウザを整理したい」
そんな理由でEdgeをアンインストールしたい方は多いでしょう。

この記事では、MacからMicrosoft Edgeを完全に削除する方法を、初心者にもわかりやすく詳しく解説します。

スポンサーリンク

Microsoft EdgeをMacから削除する理由

よくある削除理由

ストレージ容量の節約 Microsoft Edgeは意外にディスク容量を使用します:

  • アプリ本体:約500MB〜1GB
  • キャッシュファイル:数百MB〜数GB
  • ユーザーデータ:ブックマーク、履歴、設定ファイル
  • 拡張機能のデータ

セキュリティとプライバシー

  • 使わないブラウザが攻撃対象になるリスク
  • 古いバージョンの脆弱性
  • 不要なネットワーク通信の停止
  • 個人データの流出防止

システムパフォーマンス

  • バックグラウンドプロセスの削除
  • 起動時間の短縮
  • メモリ使用量の削減
  • CPU負荷の軽減

使い勝手の向上

  • デフォルトブラウザ設定の混乱回避
  • Spotlightの検索結果がすっきり
  • Dockの整理
  • アプリケーションフォルダの整理

Edgeを残しておくべきケース

Microsoft 365ユーザー

  • SharePoint Online との連携
  • Teams でのファイル共有
  • OneDrive の高度な機能
  • Office 365 アプリとの統合

Web開発者

  • Chromium ベースでのテスト環境
  • 異なるレンダリングエンジンでの確認
  • Microsoft 特有の Web 標準への対応

企業環境

  • 会社指定ブラウザとしての使用
  • Active Directory との連携
  • セキュリティポリシーでの必須指定

アンインストール前の準備

データのバックアップ

ブックマークのエクスポート

  1. Edgeを起動
    • Dock から Microsoft Edge をクリック
  2. ブックマーク管理にアクセス
    • 画面上部のメニューバー → ブックマーク → ブックマークマネージャー
    • または Cmd + Shift + O
  3. エクスポート実行
    • 「ブックマークマネージャー」画面で右上の「…」をクリック
    • 「ブックマークをエクスポート」を選択
    • HTML ファイルとして保存

パスワードのエクスポート

  1. Edge設定画面を開く
    • Edge画面右上の「…」→ 設定
    • または Cmd + ,
  2. パスワード管理にアクセス
    • 左サイドバーの「パスワード」をクリック
  3. パスワードのエクスポート
    • 「保存されたパスワード」セクションの「…」をクリック
    • 「パスワードをエクスポート」を選択
    • CSV ファイルとして保存(要認証)

同期データの確認

  1. Microsoft アカウントでの同期確認
    • 設定 → プロファイル → 同期
    • 他のデバイスでの同期状況を確認
  2. 重要なデータの別途保存
    • よく使うサイトのURL
    • 拡張機能のリスト
    • カスタム設定の記録

他のアプリケーションへの影響確認

Microsoft 365 アプリとの連携

  • Teams でのファイル共有機能
  • SharePoint サイトへのアクセス
  • OneDrive のブラウザ機能

macOS システムとの統合

  • デフォルトブラウザ設定
  • ファイルの関連付け
  • 通知設定

基本的なアンインストール手順

ステップ1:Microsoft Edgeの完全終了

アプリケーションの終了

  1. 通常の終了方法
    • Dock の Microsoft Edge アイコンを右クリック
    • 「終了」を選択
    • または Edge ウィンドウで Cmd + Q
  2. バックグラウンドプロセスの確認
    • アプリケーション → ユーティリティ → アクティビティモニタ
    • 検索欄に「Edge」と入力
    • 関連プロセスがあれば選択して「強制終了」

確実な終了のためのコマンド

# ターミナルでの Edge プロセス確認
ps aux | grep -i edge

# Edge プロセスの強制終了
sudo pkill -f "Microsoft Edge"

ステップ2:アプリケーション本体の削除

Finder からの削除

  1. Finder を開く
    • Dock から Finder アイコンをクリック
    • または Cmd + Space で Spotlight を開き「Finder」と入力
  2. アプリケーションフォルダに移動
    • 左サイドバーの「アプリケーション」をクリック
    • または Cmd + Shift + A
  3. Microsoft Edge を削除
    • 「Microsoft Edge」アプリを探す
    • 右クリックして「ゴミ箱に入れる」を選択
    • または Edge アイコンを Dock のゴミ箱にドラッグ
  4. 管理者権限での認証
    • macOS が管理者パスワードを要求する場合があります
    • Touch ID または パスワードで認証

削除できない場合の対処法

  1. 権限の問題 # ターミナルでの強制削除(要注意)
    sudo rm -rf "/Applications/Microsoft Edge.app"
  2. 使用中のファイル
    • 再度プロセスを確認して強制終了
    • Mac を再起動してから削除を試行

ステップ3:ゴミ箱を空にする

ゴミ箱の完全削除

  1. ゴミ箱を開く
    • Dock のゴミ箱アイコンをクリック
  2. Edge の削除確認
    • Microsoft Edge.app が入っていることを確認
  3. ゴミ箱を空にする
    • Finder メニュー → ゴミ箱を空にする
    • または Cmd + Shift + Delete

完全削除:関連ファイルの手動削除

ユーザーデータの削除

主要な関連フォルダ

# ユーザーデータ(ブックマーク、履歴、設定)
~/Library/Application Support/Microsoft Edge/

# キャッシュファイル
~/Library/Caches/com.microsoft.Edge/
~/Library/Caches/Microsoft Edge/

# 設定ファイル
~/Library/Preferences/com.microsoft.Edge.plist
~/Library/Preferences/com.microsoft.edgemac.plist

# ログファイル
~/Library/Logs/Microsoft Edge/

# クラッシュレポート
~/Library/Application Support/CrashReporter/Microsoft Edge_*.plist

# Keychainデータ
~/Library/Keychains/

手動削除の手順

  1. Libraryフォルダの表示
    • Finder で Cmd + Shift + G(フォルダへ移動)
    • 「~/Library」と入力して移動
  2. 関連フォルダの削除
    • 上記のフォルダを一つずつ確認
    • 存在するフォルダを右クリック → ゴミ箱に入れる

ターミナルでの一括削除

# Edge関連ファイル一括削除スクリプト
#!/bin/bash

echo "Microsoft Edge 関連ファイルを削除中..."

# ユーザーデータ
rm -rf ~/Library/Application\ Support/Microsoft\ Edge/

# キャッシュ
rm -rf ~/Library/Caches/com.microsoft.Edge/
rm -rf ~/Library/Caches/Microsoft\ Edge/

# 設定ファイル
rm -f ~/Library/Preferences/com.microsoft.Edge.plist
rm -f ~/Library/Preferences/com.microsoft.edgemac.plist

# ログファイル
rm -rf ~/Library/Logs/Microsoft\ Edge/

# WebKit関連
rm -rf ~/Library/WebKit/com.microsoft.Edge/

echo "削除完了しました"

システムレベルのクリーンアップ

LaunchAgents の確認

# LaunchAgents フォルダの確認
ls ~/Library/LaunchAgents/ | grep -i microsoft

# システム全体の LaunchAgents
ls /Library/LaunchAgents/ | grep -i microsoft

アプリケーション残存ファイル

# /var フォルダの確認
sudo find /var -name "*edge*" -type d 2>/dev/null

# /tmp フォルダの確認
find /tmp -name "*edge*" 2>/dev/null

高度なクリーンアップ方法

アンインストーラーツールの活用

AppCleaner(無料)

  1. AppCleaner のダウンロード
    • 公式サイトから無料版をダウンロード
    • .dmg ファイルをマウントしてインストール
  2. Edge の完全削除
    • AppCleaner を起動
    • Microsoft Edge をドラッグ&ドロップ
    • 関連ファイル一覧を確認して削除実行
  3. 利点
    • 関連ファイルを自動検出
    • 安全で確実な削除
    • ユーザーフレンドリーなインターフェース

CleanMyMac X(有料)

  1. アンインストーラー機能
    • CleanMyMac X → アンインストーラー
    • Microsoft Edge を選択
    • 関連ファイルまで完全削除
  2. システムクリーンアップ
    • システムジャンクのスキャン
    • 関連する一時ファイルも削除
    • レジストリクリーンアップ

コマンドラインでの徹底削除

システム全体のスキャン

#!/bin/bash
# Edge関連ファイル検索スクリプト

echo "Microsoft Edge 関連ファイルをシステム全体で検索中..."

# ファイル名での検索
find / -name "*edge*" -type f 2>/dev/null | grep -i microsoft

# フォルダでの検索
find / -name "*edge*" -type d 2>/dev/null | grep -i microsoft

# 隠しファイルの検索
find ~ -name ".*edge*" 2>/dev/null

echo "検索完了"

Spotlight インデックスの更新

# Spotlight インデックスの再構築
sudo mdutil -E /

# 特定フォルダのインデックス更新
mdimport ~/Library/

デフォルトブラウザ設定の調整

デフォルトブラウザの変更

システム設定での変更

  1. システム設定を開く
    • Apple メニュー → システム設定
  2. デスクトップとDock設定
    • 左サイドバーの「デスクトップとDock」をクリック
  3. デフォルトWebブラウザの変更
    • 「デフォルトWebブラウザ」のドロップダウンメニュー
    • Safari または他の希望するブラウザを選択

ファイルの関連付け確認

  1. Finder での確認
    • HTML ファイルを右クリック
    • 「このアプリケーションで開く」を確認
  2. 関連付けの変更
    • 「情報を見る」(Cmd + I
    • 「このアプリケーションで開く」で変更
    • 「すべてを変更…」で一括変更

ブラウザデータの移行

Safari への移行

  1. ブックマークのインポート
    • Safari → ファイル → 読み込む → ブックマーク HTML ファイル
    • 事前にエクスポートした Edge のブックマークを選択
  2. パスワードの移行
    • Safari → 設定 → パスワード
    • Edge からエクスポートした CSV ファイルをインポート

Chrome への移行

  1. Chrome の設定
    • Chrome → 設定 → 詳細設定 → リセットとクリーンアップ
  2. ブックマークと設定のインポート
    • 「ブックマークと設定をインポート」
    • Microsoft Edge を選択してインポート実行

トラブルシューティング

よくある問題と解決方法

「アプリケーションが使用中」エラー

症状

  • 削除しようとすると「Microsoft Edge は使用中のため、ゴミ箱に入れることができません」

解決方法

  1. アクティビティモニタでの確認
    • アプリケーション → ユーティリティ → アクティビティモニタ
    • 「Edge」で検索して関連プロセスを強制終了
  2. ログアウト・再ログイン
    • Apple メニュー → ログアウト
    • 再ログイン後に削除を試行
  3. セーフモードでの削除
    • Mac を再起動時に Shift キーを押し続ける
    • セーフモードで起動後に削除実行

削除後もEdgeが表示される

原因

  • Spotlight インデックスの更新が未完了
  • システムキャッシュの残存

解決方法

# Launchpad データベースのリセット
defaults write com.apple.dock ResetLaunchPad -bool true
killall Dock

# Spotlight インデックスの再構築
sudo mdutil -E /

Microsoft アカウントとの同期問題

症状

  • Edge を削除したのに他のデバイスで同期データが残る

解決方法

  1. Microsoft アカウント Web サイトでの操作
    • account.microsoft.com にアクセス
    • セキュリティ → サインインアクティビティ
    • 該当デバイスのサインアウト
  2. Edge 同期データの削除
    • Microsoft アカウント → プライバシー → データのクリア
    • ブラウザーデータの削除を選択

データ復旧が必要な場合

誤って削除してしまった場合

  1. ゴミ箱からの復元
    • ゴミ箱を開いて Microsoft Edge.app を確認
    • 右クリック → 元に戻す
  2. Time Machine からの復元
    • Time Machine を開く
    • 削除前の日時に移動
    • Microsoft Edge.app を復元
  3. データ復旧ソフトの使用
    • Disk Drill、PhotoRec などのツール
    • 完全削除前なら復旧可能な場合がある

セキュリティとプライバシーの考慮

個人データの完全削除

機密データの確認

  1. 保存されていたパスワード
    • Keychain Access での Edge 関連項目削除
    • 他のパスワード管理ツールでの確認
  2. ダウンロード履歴
    • ~/Downloads フォルダの Edge 関連ファイル
    • ブラウザ履歴に記録されたファイル
  3. フォームデータ
    • 自動入力情報
    • クレジットカード情報
    • 住所・電話番号などの個人情報

セキュアな削除

# ファイルの完全削除(復旧困難)
rm -P ~/Library/Application\ Support/Microsoft\ Edge/

# ディスク上の空き領域の上書き
diskutil secureErase freespace 1 /

代替ブラウザの推奨設定

Safari の最適化

パフォーマンス向上

  1. 機能拡張の管理
    • Safari → 設定 → 機能拡張
    • 不要な拡張機能の無効化
  2. プライバシー設定
    • トラッキング防止の有効化
    • Cookie の管理
    • プライベートブラウズの活用

Edge からの機能移行

  1. 開発者ツール
    • Safari → 設定 → 詳細 → 開発メニューを表示
  2. 同期機能
    • iCloud でのブックマーク・パスワード同期
    • 他の Apple デバイスとの連携

Chrome の設定

メモリ使用量の最適化

  1. 拡張機能の整理
    • 不要な拡張機能の削除
    • メモリ使用量の多い拡張機能の特定
  2. タブ管理
    • タブの自動削除機能
    • タブグループの活用

まとめ

MacからMicrosoft Edgeを完全に削除する方法は、用途に応じて選択できます:

基本的な削除(推奨)

  • アプリケーションフォルダから「Microsoft Edge.app」を削除
  • ゴミ箱を空にして完了
  • 一般ユーザーには十分

完全削除(上級者向け)

  • ユーザーデータフォルダの手動削除
  • システムキャッシュのクリア
  • 関連設定ファイルの除去

注意すべきポイント

  • 削除前のデータバックアップ
  • 他の Microsoft アプリへの影響確認
  • デフォルトブラウザ設定の変更
  • セキュリティとプライバシーへの配慮

削除後の推奨作業

  • デフォルトブラウザの設定変更
  • 代替ブラウザへのデータ移行
  • システムの最適化とクリーンアップ
  • セキュリティ設定の見直し

コメント

タイトルとURLをコピーしました