どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
「除外する」という意味のある英単語「except」。
何が語源となっているのでしょうか?
語源

「except」の語源は、「〜を外につまみ出す」です。
「except」という単語は、「ex」と「cept」の2語から出来ています。
「ex」には「外に」、「cept」には「つかむ」という意味があります。
なので、「ex(外に) + cept(つかむ)」で「〜をつかんで外に」、言い換えると「〜を外につまみ出す」となります。
そして、何かを外につまみ出すことから「except」の「除外する」という意味になります。
まとめ
「except」の語源は、「〜を外につまみ出す」です。
コメント